iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月4日 23:42 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月8日 17:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月20日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月7日 00:38 |
![]() |
1 | 5 | 2007年7月18日 16:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月6日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
(長文失礼します)
日々、ちょっと思いついたことを書き留めておきたいだけなのに、最近のPDAにしろ、スマートフォンにしろ、重いです。大きいですね。
・小型(せめて背広の脇ポケットに入ること、できれば胸ポケットに収まること)
・軽量(200g以下、できれば150g以下であること)
・テキスト画面がスグに開くこと
・PCへのファイル移行が簡単な事(SDカードなどでも我慢)
・バッテリーの持ちは、始終何かしら書き込みなどをしていても、一週間、せめて3、4日は持って欲しい
入力方法としては、私の入力速度順に言うと、
1)両手全指によるローマ字入力
2)両手親指入力
3)手書き入力
4)片手親指入力
・・・。早くに入力できるものほどよい。。。
という観点で先月探したのですが、
ジャストフィットのものがありません。最近のザウルスはどうしてこうも色々ごたごたと高機能化して重くなってしまったのでしょう。最後は、スマートフォンまで視野にしれましたが、ESにしても、X01HTにしても、やはり重くて、大きくて、ポケットにいれて手軽に持ち運ぶ、ということができない(ように思える。持っていないので、正確なところはわかりません。教えてください)。
・・・ということで、小型軽量を重視して、入力については妥協して、このIPAQ4540を、ソフマップでちょうど出ていた中古(といってもほとんど新品)を3万ちょっとで購入しました。
しかし、手書きは、やはり遅いです(涙)。誤認識も、一昔に比べれば格段になくなっていますが、それでもちょっとイライラさせらえれます。
ですが、、、字を書くのは好きですし、脳トレと割り切ったら結構我慢できるようになってきました。IPODを持っていないので、CDなどをリッピングして聞いています。これはまあ予想外に重宝しています。
個人が発信する機会が多くなった今、どこでも手軽にサクッと文章を書けるようなツールが欲しい人が多いのではないでしょうか?
小型軽量で、機能を絞ったPDAは開発されないのでしょうか。単純に、メモができて、一日の終わりにでも、PCに移したり、ブログにアップできるだけでよいのです!
・スケジュールなんか要りません。紙手帳に勝てません。アラームならば携帯で十分です。
・無線LANも我慢します。メモに集中します。
・パワポもエクセルもPDFブラウザも、そんなのPCで機能分担しますので不要です。
・音楽も、私は「ながら」が苦手ですので、要りません。欲しければPCか携帯でします。(IPAQでは、ヒーリング音楽や誘導CDをリッピングして重宝しましたが、これも、小型軽量化の前には捨てられても我慢します)
私のサーベイ不足でしょうか?
メモ、ブログ原稿などをせめて親指入力で行える小型軽量ツールで、これがお勧め!というものがあれば教えてください。
たとえば、CANONの電子辞書IOPシリーズは90gを切っています。
http://cweb.canon.jp/wordtank/idp-series/spec.html
この程度のもので、テキスト入力ツール機能だけのものにしていただけるだけでいいのですけど。。。
最後に、4540でメモを取るのはかなりレスポンスが遅くて辛いですが、しっかり字を書くということで、また、「軽くてこれ以上の電子メモツールはない」と思えば、(私は)我慢できる範囲です。
長文失礼しました。。
0点

文字入力は確かに大変ですね。あきらめないで色々なツールをインストールしてみてはどうですか?
私はHappy tapping keyboard http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000103
とそのスキン(オレンジ)
http://d.hatena.ne.jp/kzou/00001014#p2
を入れてます。
書込番号:6156707
0点

どう考えてもあなたの用途には紙の手帳が一番のようですよ。
テキスト入力用にはこの機種は全く向いてませんね。
書込番号:6162889
0点

>>Quaverさん
上のソフトをインストールしてみました。
パッチを当ててみると
とても見た目もよく
使いやすいですね。
横に回転させると
キーボードが大きすぎて
画面が見えずらくなりますが・・・
でもいつも縦で使っているので
問題はないですが。
書込番号:6196411
0点

たしかにHappy Tapping Keyboardは横向きにむいていませんね!
でもこのサイズは気に入っています。
書込番号:6197878
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
WMPにショートカットキーを割り当てたいのですができません。
オプションのボタン画面で割り当てボタンをおして、
『割り当てるボタンを押してください』
と表示が出ているときにボタン押せばいいんですよね?
これをやっても、画面が回転したり、Outlookが立ち上がったりと、全く割り当てができません。。。
皆さんはできていますか?
0点

設定、ボタンでボタン3に最初から設定されています。あの音楽のマークが付いたのです。ダメですか?
書込番号:6119944
0点

あっ、起動はボタン3でできるんです。
例えば、停止機能にボタン4などを割り当てたいんです。
なるべくスタイラスを使わずに操作したいので。
WMPを起動して、メニューを押して、オプションを選択します。
で、次にボタンタブを押すと、ボタンに停止,一時停止などの機能を割り当てる事ができるっぽいのですが、これがうまくいかないのです。
よろしくお願いします。
書込番号:6120002
0点

ジョグダイヤルでの音量調整や再生、停止など、最初から割り当ててあるキーは使えるんです。
それ以外のキー(例えばボタン4)を停止機能や全画面表示機能にを割り当てたいんです。
説明不足ですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:6122621
0点

スタートメニューから設定に入って
個人用→ボタン
ここでボタンをプログラムに割り付けることは
出来るようですね。
いろいろ試してみてください。
書込番号:6132980
0点

あっ、それは、OSのボタン割り当てですよね?
OSのボタン割り当てでは、アプリケーションの起動しかできません。
アプリケーション内の機能割り当て(例えば、WMPの停止機能の割り当てなど)はできないんです。
やりたいのは、WMPの機能割り当てなんです。
例えば、ボタン4でWMPで再生中の動画を全画面表示したり。
その機能割り当ては、WMPの中のオプションからの設定で出来るはずなんです。
WMPの"メニュー"を押して、そこから"オプション"を選択し、"ボタン"をと書いてあるタブを押すと、各ボタンにWMPの機能を割り当てる画面が出てきます。
が、どうやっても割り当てが上手くいかないんです。
(最初に書いた通りです)
皆さんは割り当て出来ますでしょうか?
書込番号:6135051
0点

OSの設定を<なし>にしてから
ソフトの設定をするとうまくいくとおもいますが
いかがでしょう
書込番号:6210406
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
長年使っていたiPAQ 3850がついに昇天されました(泣)
代わりのPDAをと思ったら・・・あまりの機種の少なさにびっくり。携帯などに取って代わられてるんでしょうね。
ところでみなさんのお知恵を拝借させてください。
使い方としては、PCのメール&スケジューラ(Outlookを使ってます)と同期させて、デスクから離れていても先の予定が手元で見られればいいんです。本当はほかの機能は一切不要です。
で、当然安けりゃ安いに越したことないんですが、そうなると、このiPAQ rx4540がベストなんでしょうか?
0点

ベストなのかはわかりませんが
目的とされる機能には問題ないかと思います。
私もメモ帳代わりに使用しております。
書込番号:6120373
0点

サイズがかなり小さいので、実物を見てからをオススメします。キーボートも小さいので、かなり打ちにくいです。Happy Tappingキーボードをインストールしたら打ちやすくなりました。
書込番号:6127481
0点

御剣冥夜さん、Quaverさん、回答ありがとうございました。
実物を見ようと思って有楽町のビックカメラを覗いたんですが、iPAQは置いてありませんでした。
と言うか、PDA自体がほんど置いておらず、ちょっとびっくりでした。きっと簡易的なPDA機能は、携帯で十分と言うことなんでしょうかね・・・
書込番号:6130873
0点

秋葉原には出てるそうですね。私は秋葉原のLaoxで買いました。実物もちろん見てからです。
携帯電話が進んでいるから流行らないのでしょうね。
私は海外で使うために買いました。海外携帯で日本語メールが出来ないからです。Bluetooth&GPRSでなかなか便利です。小型なのがなによりです。
もうPDAは6年になります。以前のはこのipaqの倍くらいのスクリーンでした。でも毎日持ち歩くにはこのサイズでちょうどです。
書込番号:6136162
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
自分は、au W44T を所有しています。
W44Tを使用してのダイヤルアップは認証まで出来てますが、
今だネットサーフィンが出来ない状態で、四苦八苦しています。
で、どうしても出来ないのが、W44T付属のBluetooth レシーバー01
が、機器としてピックアップされるのですが、パスキーを入力して
も認証してくれません。
何方か、同じ環境で認証されて、使われている方はいませんでしょうか??
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
海外への旅行が多いんですが、ノートPCだと大きいのでこのサイズに興味があります。
主にホテルの予約等に利用します。
そこで海外(カナダ)で使用する為には、どうすればいいんでしょうか??
ど素人で検索してもよくわからなかったので教えてください。
0点

ホテルでは有線LANが多いので、小型のアクセスポイントを持っていけば部屋中どこでもネットにつながります。
AirMac Express ベースステーション なんかでもいいと思いますが。
書込番号:6081754
0点

小型のアクセスポイントのオススメはありますでしょうか?
また、両親の所には有線ルーターしかないのですが、そちらにも小型アクセスポイントを繋げられるでしょうか?
書込番号:6103241
0点

たとえば、こういうのとか。
http://kakaku.com/item/00778710566/
あと、PlanexやLogitechあたりからも出ているのでググッて見てください。
書込番号:6113325
1点

Sigrouさん、ありがとうございました。
ASUSのは前から興味がありました。あとBelkinのと迷っています。
書込番号:6116371
0点

短期の海外出張が多くPCの代わりを探しています。
使用目的としてはoutlookでのメールチェックと
インターネットくらいです。
今までPCを携行していましたが、案外がさばるので
PDAが良いんじゃないかと思っています。
スマートフォンも考えましたが、携帯からの接続は
ローミングをするので高いと言われました。
使用場所もホテル滞在中のみで十分です。
ホテルでは無料のADSL(有線)が使えますので、
PDAの他にはどういったものが必要となるかも
教えていただければと思っております。
また、他にも良い方法がありましたら
教えていただきたいと思っております。
どなた様かご享受いただければ幸いです。
書込番号:6549745
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
初めての質問です。
長い間CLIEを使っていたのですが、さすがに製造終了となると、他社のPDAが欲しくなってきました。そこでこのiPaQ rx4540ですが、どなたか以下の件を教えてください?日本HPのホームページにはiPaQ rx4540のマニュアルがアップロードされていないようですので、良く分からないのです。よろしくお願いします。
@ボイスレコード機能でのフォーマット形式は何ですか?また、録音データはメモリーカードに直接保存できるのでしょうか?
Aボイスレコードで録音しながら本体のメモの記入や辞書ソフトを使用することは可能ですか?
B漢字の手書き入力はCLIEと比べてどうでしょうか?CLIE TH55は変な直線が勝手に書かれたりして苦労しました。
0点

1.SDカードに直接録音出来ます。
フォーマットはPCMとGSM 6.10です。PCMには色々あります。
2.ダメです。。。ちなみに辞書ソフトは入っていません。ダウンロードして入れました。
3.Clieを持っていないのでわかりません。オンスクリーン・キーボートは小さすぎるので、Happy Tapping Keyboard(フリー)をインストールして使っています。
書込番号:6080452
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





