iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月31日 10:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月1日 14:49 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月4日 20:43 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月16日 11:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月21日 11:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月7日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
ヨーロッパに持っていきたいのですが、Destinator6を使った人はいらっしゃいますか? インストールのしやすさ、使い勝手などお聞かせいただければ幸いです。 アンテナはmioの外部アンテナを使う予定です。
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
外出時のメール送受信と、簡単な文書作成を考えていますが、このPDA+キーボードという組み合わせはどうかと思います。
ただ、これに使えそうなキーボードの情報がほとんどないので、ご存知の方がおられたらお教え下さい。
素直にモバイルノートの方が良いかも知れませんが...。
0点

ReudoのRBK-2100BTJを使っています。
画面中のキーボ−ドが日本語配列だったのでこの機種にしましたが、Bluetooth接続で使うと英語配列になるので、英語配列にしておけば良かったと後悔しております。
書込番号:9308386
0点

レスポンスありがとうございました。
とてもよさそうですが、やはり値段は結構高いですね。
ネットブックを選択肢に含めて検討したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:9334398
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
HP iPAQ rx5965(Travel Companion)で 「Offline Maps」
http://sdesmedt.wordpress.com/offline-maps/
は動作するのでしょうか?(最新は Ver 1.4.0.0 のようです。)
(ver 1.2.0.0 で Windows Mobile 6 ? が動作するかもしれないです。
また、
Windows Mobile 5 で動作するものは、Windows Mobile 6 で、
Windows Mobile 6 で動作するものは、Windows Mobile 5 で、
それぞれ動作互換はあるのでしょうか?)
地図は、Google Map を
GMDL 0.5.07 b でダウンロードして使えば良いのでしょうか。
RX5965のGPSを使って、オフライン・マップとして、ダウンロードした
Google Mapを使いたいのです。
宜しくお教え願います。
0点

動くかもしれませんが、誰も動作保障はしてくれないでしょうね。
って言うのが結論になっちゃいますけど。
WM5と6の違いは表面上のブラッシュアップだけで、内部的に差異は少ないなんて言ってる人もいますが、一応メジャーバージョンアップ(の、つもり)なんで特にWM6用のものをWM5で動かす際の保障は難しいかと。
それに動くかどうかはプログラムの作り方しだいなんで、作った人じゃないとわからないでしょうね。
まぁインストールできるのなら、とりあえず入れてみて、問題があればファクトリリセットで戻しましょう!
面白そうな案件なんで、報告を待ってます〜
書込番号:8419273
0点

>> FS808TPさん
>>
>> 動くかもしれませんが、誰も動作保障はしてくれないでしょうね。
>>
>> 特にWM6用のものをWM5で動かす際の保障は難しいかと。
う〜ん、そうですか。
動作するなら、RX5965 の購入を検討しようと思っていました。
「Offline Maps」の開発者は、マイクロソフトのエミュレーター
(WM6)での確認はしているようです。
Windows Mobile 5 or 6 上で、オフラインでダウンロードした
Googleマップを使えている人、いませんか?
書込番号:8425889
0点

参考情報です。
Nokia の携帯電話 や Windows Mobile でも動くらしいです。
●Mobile GMaps 1.3x (MGMaps) ----- オフライン表示用ソフト
http://www.mgmaps.com/download.php
How to set up Mobile GMaps on Windows-Mobile
(Windows Mobile セットアップ)
http://www.mgmaps.com/winset/
●Global Map Download Tool(GMDL) 0.5.0.8b
----- Google Mapsのデータをダウンロードするソフト
http://www.in7ane.com/psp/gmdl0.5.08b.zip
書込番号:8454571
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
GPS自体は世界中衛星電波が受信できれば何処でも機能しますが、地図データが標準では国内のものしか入っていません。
地図ソフトを別途購入すれば可能です。
書込番号:7908626
0点

ありがとうございます。
中国の使う場合の地図ソフトはどんなものがいいかご存じの方はいらっしゃいますか。
書込番号:7912320
0点

コメント遅くてすみません。
多分GoogleMAPならいけると思います。
でもルート案内はできません(GPS位置確認だけ)
お持ちのPDAからhttp://www.google.com/gmm/index.html
にアクセスしてダウンロード。
参考URL
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-1509.html
書込番号:8647931
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
先日、仕事の為に購入しました。
ただ文字入力をもう少しスムーズに行いたくて、
折りたたみキーボードの「Papillon」を購入したのですが、
接続しても上手く認識してくれません。
パッケージに折りたたみキーボードのような絵柄があったので、
使えると思って購入したのですが。。。
どうすれば使えるか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

papillonについて調べましたが、どうやらUSBホスト機能が必要な様です。
rx5965はUSBホスト機能を有していませんので、接続は不可かと思われます。
又、ビジネス用途ならBuletoothワイヤレスキーボードをお奨めしますよ。
書込番号:7828507
0点

ダイアテックのキーボードですね。
USBホスト機能がないと接続できないものです。
iPaqにはホスト機能がないので、結果として
使用できません。
書込番号:7828513
0点

皆さん、早速の回答ありがとうございました。
そうですか・・・ホスト機能ないんですね。
確認しないで買った自分が悪いんですが、
Papillonの使い道がなくなってしましました(汗
さてさて(笑
書込番号:7836064
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
ELSAの『テレビット』をインストールしてみました。
動作は問題ありません。ですが何点か気になる部分がありました。
1.音が小さい
最大にしてやっと聞き取れる程度です。周りが少しでもうるさいと聞こえません。
イヤホンを付けても同じです。
2.受信能力
やはりというか、附属のロッドアンテナではとても厳しいです。もう一方のアンテナで
やっと安定するという印象です。
3.SDスロットから抜けやすい。
少し当たっただけで抜けてしまいます。動作中に抜けてしまうと、本体自体を一度リセット
しないと復帰しません。
ソフトを含めた価格を考えると、rx5965専用としてはコストパフォーマンスは悪いかと思います。ノートPCでも使用できるなら良いかもしれません。(DELL M1310では使用できませんでした。残念!)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





