iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:640x480/(65000色) 詳細OS種類:Windows Mobile 6 Classic ストレージ容量:256MB メモリ容量:128MB CPU:PXA310/624MHz iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJの価格比較
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJの中古価格比較
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのスペック・仕様
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのレビュー
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのクチコミ
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJの画像・動画
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのピックアップリスト
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのオークション

iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJの価格比較
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJの中古価格比較
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのスペック・仕様
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのレビュー
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのクチコミ
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJの画像・動画
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのピックアップリスト
  • iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ」のクチコミ掲示板に
iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJを新規書き込みiPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

追加で質問なのですが...

2009/08/29 22:02(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

クチコミ投稿数:36件

同じHP製で,iPAQ rx3715 Mobile Media Companionや iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJというものを見つけて,価格が結構違うと思ったのですが,性能面ではどう違うのかよく分からないので,教えていただけますか.

※前に書いたとおり,ExcelやWordが基本の使用用途です.


よろしくお願いいたします.

書込番号:10070130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 22:19(1年以上前)

追加で書かれるときは「返信」で文が続くようにしてください。
そうしないと、どこの続きがわかりませんから

書込番号:10070261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2009/08/29 23:03(1年以上前)

すみません.すぐしたの「文書編集などが基本です」の追加です.

書込番号:10070550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 23:09(1年以上前)

すぐ下と言われても、表示方法を変えるとまったくわからなくなりますy

iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJだけで絞り込む形で表示すれば、すぐ下は「文書編集などが基本です[10069355]」となりますが、
パソコンカテゴリ全般で表示すると・・・また、Myページから自分の投稿項目から見るとまた違います。

分かれてしまうと、向こうとこちらを往復してくれるのは、こちらに気がついた人のみとなるので、向こう側に「返信」で投稿し直したほうがいいですy

書込番号:10070585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2009/08/30 15:03(1年以上前)

揚げ足取りですね.文書編集などが基本ですの追加ですと書いたのに分からないのですか.しかも,ここでした質問だけ見れば分かると思うのですが.そんなことより,質問に答えてくださる方…いませんか,お願いします(^o^)

書込番号:10073327

ナイスクチコミ!0


Ketchupyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/02 13:07(1年以上前)

一番の違いは画面とOSだと思いますが、まずは公式HPで
よく仕様を比較してみて下さい。
それで違いがわからないなら安い方でよいのでは。

ただ、いずれにしろWordもExcelもPocket PC用のものは
Windos用のより機能にだいぶ制限がありますから、
その点はくれぐれもよく調べて下さい。

書込番号:10246309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/02/01 16:11(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10871778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 212オーナーさん教えて下さい

2010/01/27 23:17(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

クチコミ投稿数:6件

Zaurusを何世代か使い続けていましたが、この度SLC1000からiPAQ212に乗り換えました。あちこち触って気づいたのですが十字キーの下ボタンだけが極端に押しにくいというかクリック感がまったくなく、クニャクニャっというキシミ音がします。カーソルはまあ正常に動いてくれますので支障ないのですが他のボタンより意識して強く押し込む必要があります。これって正常な範囲なのでしょうか?オーナーさん教えて下さい。

書込番号:10849605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/28 17:37(1年以上前)

私もリナザウから乗り換えたクチです。
十字キーに関しては、特定の方向で変な感触は無いですよ。
私の場合、本体保護の為OtterBOXを装着しているので、塩ビフィルムの上から
キー操作しているので、直にキーの感触を確かめたことは数回しかありませんが
一方向だけおかしいのは異常なんじゃないですかね。

ヤフオクでたまにiPAQ212が出品されていて、
それらを見ていると”修理戻り品だが新品交換なので新品同様です”というケースを
割とよく見かけますから、この製品は修理になると新品交換で対応してるかもしれません。
とにかく一度HPのサービスに連絡とってみてはいかがでしょう?

書込番号:10852544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/01/28 18:07(1年以上前)

ウエルcomさん
返信ありがとうございました。同じ症状なら設計上の問題だから諦めるしかないと思ってましたので元気が湧いてきました。早速HPに問い合わせます。ありがとうございました。

書込番号:10852638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者向きに教えてください!

2009/10/09 09:50(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

スレ主 mokunenさん
クチコミ投稿数:2件

iPAQ212の購入を考えています。

年齢なのでPADについて詳しくありません。

海外でのLAN(WiFi等)とSkypeの使用が基本です。
iPAQ212で使用可能でしょうか?
初心者でも大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10281208

ナイスクチコミ!0


返信する
Ketchupyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/11 13:01(1年以上前)

使用は可能です。

初心者とありますが、PDAを初めて持つなら誰でもPDA初心者です。
臆することはありませんが、PCも初心者というのであれば話は別です。
お薦めはしません。

まずは公式HPで取説をダウンロードして読んでみて下さい。
その上でWIFIの設定やSkypeソフトのインストール、設定などを
理解できるようだったら購入されるのが良いと思います。

書込番号:10291414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mokunenさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/14 11:23(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

取説を覗いてみます。

書込番号:10307812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

現在、通信教育の学校に通っています。
移動の時間を利用して授業の動画を視聴したいと思い、本製品の購入を検討しています。

学校によると、ダウンロードできるwmvファイルには著作権保護機能付のセキュリティ(DRM)がかけられているため、モバイル機器で視聴する場合は2005年以降に発売された Windows Mobile 6以上が必要と書かれています。

本製品のOSはWindows Mobile 6 Classicなので、この点は大丈夫だとは思いますが、ちゃんと見られるかまだ心配です。実機で試せればよいのですが、近所の電器屋には置いてなかったので。

もし上記のような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、可否を教えていただけますでしょうか。

書込番号:10084563

ナイスクチコミ!0


返信する
tarnerzさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJのオーナーiPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJの満足度5

2009/10/07 11:17(1年以上前)

かなり遅い返信ですが、まだ間に合うでしょうか? windows mobileで動画を見るなら、TCPMPというプレーヤーがお勧めです。本機にもwindows media player は入ってますが、ファイル形式への対応に限りがありすぎて全く使っていません。このTCPMPでは、WMA,WM,WMV,MPEG3,MPEG4,JPEGファイル、AVI,Wave,MPEG動画など、ほとんどの形式をカバーしてるので、変換することなくすぐに見たり聞いたりできます。「TCPMP」をネット検索してソフトダウンロード後、ファイルをSDカードに入れ、カードを本機に差し込んでそのファイルをタップして起動、インストールすればすぐに使えます。 現在移動中の映画鑑賞に手放せくなってます!きっと大丈夫!がんばって使いこなしてください!

書込番号:10272487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/07 23:18(1年以上前)

> tarnerzさん

情報ありがとうございます。
実は動画を見るためだけにこの機種はもったいないと思い、東芝のギガビートを
ヤフオクで購入して使っています。

頂いた情報は、いつかwindows mobile機を購入したときの参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:10275249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文書編集などが基本です

2009/08/29 19:42(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

クチコミ投稿数:36件

PDAがほしいのですが,したいことは,Excelの使用,できれば無線LANの使用です.

参考までにですが「一太郎」が使用できると助かるのですが,何か方法はあるでしょうか.

宜しくお願いします.

書込番号:10069355

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/29 20:19(1年以上前)

Excel Mobileは入っていますから簡単な処理程度なら可能です。無線LANも可能です。一太郎は無理です。
もっともネットブックの方が快適でしょう。可搬性を最優先するなら、VAIO type Pなどの超小型PCという選択肢もあります。

書込番号:10069514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/08/29 21:39(1年以上前)

早速返信ありがとうございます.PDA版一太郎なんて都合のいいものはないんですね.それなら,今の一太郎文書を,Wordに変換すれば使えますね.

書込番号:10069959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ClearVue PDFについて

2008/12/03 03:38(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

PDFファイルの閲覧について、皆様は最初からインストールされているClearVue PDFを使用されているのでしょうか?

過去のPDAでAdobe Readerをインストールして見られていたファイルが見られないものもあります。
iPAQ212にもAdobe Readerをインストールしたのですが、対応OSがPPC2003までのせいか日本語バージョンはインストールできても起動できません。英語バージョンならば動きました。
しかしファイルをタップしても開くのはClearVueで、Adobe Readerを起動させてからソフト上でドロップダウンリストからファイルを選択しましたが、デバイス側のフォルダしか開けず、SDカードはドロップダウンリストにも表示されません。

ClearVue PDFをアンインストールしたいのですが、OS上のプログラムは削除できない様になっているみたいです。hpのサポートでも出来ないようですとの話でした。
やはり諦めるしかないのでしょうか。
何か良い方法がありましたらご教授願います。

書込番号:8726381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/04 21:06(1年以上前)

ClearVue PDFは使いにくいので使用していません。
アンインストールもできないので、そのままにしてあります。

Adobe Reader for Pocker PC2.0の日本語版でも
Window Mobile 6で使用することができますよ。
こちらを参考にして下さい。
http://www11.atwiki.jp/axim/pages/18.html#id_17470ba1

ただハイレゾ化しないとファイルによっては文字がつぶれて読みにくい事があります。
あと、SDカード上のファイルも開けます。
実際にSDカードにファイルを入れて使用しています。

書込番号:8734293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/12/05 16:27(1年以上前)

シンフォニー777様、ありがとうございました。おかげで無事使用することが可能になりました。
しかし、SDカードにフォルダが二重以上の階層になっている所に格納されているPDFファイルまでは、ドロップダウンリストに表示させる事が出来ず、どうやっても開く事が出来ないんですね。。。

スマートフォンなど、WinMobile6がどんどん使われてきていますので、早く対応バージョンをAdobeにお願いしたいところですね。

書込番号:8737964

ナイスクチコミ!0


inakamanさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/11 13:57(1年以上前)

私も同様の問題で悩んでいたのですが、以下の質問に対する回答で解決できました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=4598849
filedlgchg.cplとgsGetFile.dllを使えばadobe readerのドロップダウンリストを変更でき、かなり快適になりました。

書込番号:9378626

ナイスクチコミ!0


gyantaiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 10:27(1年以上前)

まろんぐらっちぇさん、シンフォニー777さん、こんにちわ。
レスの流れを逆行する内容で申し訳ありませんが、
現在iPAQかT01Aのどちらを購入するか悩んでいます。
私がこのPDAに関心を持ったのは、PDA閲覧と手書きメモです。
仕事上、資料を沢山持ち歩くのが苦痛になって来たのと、
手帳による手書きで、常に整理しているものの紙ノートだと
どこに何を書いたのか常に観ておかないと…というこれも苦痛になってきました。
そこで、両者のデモ機を触ってきました。
T01Aの方は、携帯電話メインの設計にて、PDAで使うのは???と感じました。
しかし、PDF閲覧と手書きメモは思った通りに書き易く興味を抱きました。
それから、昨日iPAQ212の実機を触ってきました。
もともとiPAQ212購入を考えていましたので。
ディスプレイに手書きする時の紙に書いている様なブワブワ感、高解像度の画面、
共に最高でした。
しかし、ここで購入に大きなブレーキをかけてしまったのが、PDF閲覧です。
拡大・縮小・移動全ての実行時にディスプレイ下部にバーが走って、
いちいち時間がかかってしょうがない。
ClearVue PDFというのは、こんなにモタツクものなんでしょうか?
Adobe Reader for Pocker PC2.0だと、閲覧のレスポンスは如何ですか?
またパワーポイント閲覧も頻繁にする必要がありますが、データがなくて試せませんでした。
この2点が解決できると、iPAQ212を是非とも購入したいと思っています。
皆様、アドバイスをお願いします。
尚、私の表現・説明が不足してアドバイス出来ない部分がございましたら、
返答下さい。何卒よろしくお願い致します。

書込番号:9909102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/26 19:23(1年以上前)

gyantaiさま

ClearVue PDFは非常に使い勝手の悪いソフトと私も思います。
スクロールバーで移動するのは私も非常に不便に感じてました。

しかし、結果から言いますと「Foxit Reader」というフリーソフトが解決してくれました。
検索すればすぐにヒットします。

現在リリースされている「Adobe Reader for PPC」のバージョンは、Win Mobile 6以降に対応していなかったと思います。
一応iPaq 212にインストールしてみましたが、下記不具合があり結局利用していません。
(ちなみに日本語版はインストールではじかれるので、英語版をインストールします)

1.アイコンは見かけ上Adobe Readerの物になりますが、結局CleaVue PDF立ち上がります。
ClearVue PDFはプログラム削除する事も出来ません(HPのサポートとも話しました)。
よって先ずAdobe Readerを立ち上げてからファイルを開く必要があります。しかしそれでも
SDカードのディレクトリのトップにファイルを置かないと読み込めないようです。なのでSDカドにフォルダを作ってファイルを整理することができず非常に不便です。

2.テキストデータなら問題ありませんが、スキャンデータPDFは解像度がとても悪くなります。小さいままでは見えないし、拡大すると解像度不足でこれまた見えにくくなる。


これらの不具合はFoxit Readerでは問題なく利用できますよ。プログラムの立ち上がり速度なども問題ありません。
おかげで一度はPDFが利用できない(しにくい)PDAなんて手放してしまおうと考えましたが、現在でも利用し続けています。

書込番号:9911066

ナイスクチコミ!0


gyantaiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 20:26(1年以上前)

まろんぐらっちぇさん
大変貴重なアドバイス有難うございます。
そういうことであれば、購入を決意しました。
実は、今日もビックカメラで実機にPDFデータ閲覧を再度チャレンジする
つもりでしたが、その前にこのクチコミを何度もチェックしていました。
では、購入後にFoxit Readerをインストールして感想を書き込みたいと思います。

書込番号:9911376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/27 00:25(1年以上前)

Foxit Readerを開いた時はこのような感じになってます。
(ファイルはロンドンの地下鉄マップです)

右下隅にナビゲーションウィンドウを表示することも出来ます。
もちろん画面を拡大した時のスクロールは指で画面をなぞるだけです。

書込番号:9912926

ナイスクチコミ!0


gyantaiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/29 22:09(1年以上前)

まろんぐらっちぇさん、早速有難うございます。
やはり、こうやってビジュアルに見せて頂くのが一番分かり易いです。
ところで、まろんぐらっちぇさん、iPAQ212の手書きは使っていらっしゃらないんですか?
他の皆さん、如何でしょうか?

書込番号:9926616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/30 00:13(1年以上前)

手書きメモは急ぎのメモ程度でしょうか。
私はあまり多用はしておりません。

書込番号:9927435

ナイスクチコミ!0


gyantaiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 22:50(1年以上前)

まろんぐらっちぇさん
こんばわんわ。
iPAQ212ついに購入しました。
ところで、FoxitReaderなんですが、
ダウンロードサイトを探しましたが、よく分かりません。
URLとダウンロードファイル名を教えて頂けませんか?
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:9945053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/03 00:56(1年以上前)

http://www.foxitsoftware.com/downloads/index.php

Foxit Reader for Mobile Device
Foxit Reader 2.0 Build 0701 for Pocket PC WM5/WM6

私がDLした時はVer1.0だったのですが、先月Ver2へUpdateされているようですね。

書込番号:9945745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ」のクチコミ掲示板に
iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJを新規書き込みiPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ
HP

iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

iPAQ 212 Enterprise Handheld FB042AA#ABJをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング