

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年6月1日 02:24 |
![]() |
0 | 8 | 2001年8月26日 06:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月19日 00:58 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月5日 19:01 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月4日 10:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > Mobile Gear II MC-R330
今さらですが、R330を愛用しております。
出張先でモバイルしようと、エアーエッジを購入したのですが、つなげることができません。
WILCOMにもプロバイダにもNECにも問い合わせましたが、解決できずでした。エッジカードはSUを使っています。
どなたかお知恵をいただければ幸いです。
0点



タブレットPC > NEC > Mobile Gear II MC-R330


ACアダプタも充電池もついてなくて、別売りでそれらを買うと、本体が4万
弱でも結局5万強になる。毎日乾電池補充しろっつーのか。電源がオプション
っていうの初めて見たので、ビビった。
0点


2001/04/09 14:31(1年以上前)
どこでも買える単三電池で動くのが魅力だと思うのですが?
充電しなくても、電池交換で動く。
他には無いメリットだと思います。
キーボードも打ち易いですし、タイピング派には最高のPDAです。
書込番号:141331
0点


2001/04/09 14:37(1年以上前)
わしも充電しなくてもいいところは却って魅力的じゃったし、実際便利じゃったど。アラームが出ればコンビ二行けばええんじゃから。それにアルカリなら3日から1週間は持ったような記憶があるがの。
書込番号:141336
0点

充電器と充電池を持ってる人にはありがたい仕様ですよね。デジカメなどで最近持っている人も多いし、それはそれで良いと思いますよ。
書込番号:141355
0点


2001/07/13 13:24(1年以上前)
ワタクシはドコモのモバ2を使用しています。R330とスペック似ているので質問させていただきます。出張時しか使わないので、実使用時間2〜3時間で1ヶ月放置していると放電しまうのですがいかがでしょうか?出張先でイザ!開けてみると電池無しの状態でコンビニに走ります。
書込番号:220425
0点


2001/07/15 21:08(1年以上前)
>PaPちゃん さん
H/PC機は電源を切っていても、RAM上のデータを保持しておくために、微量の
リフレッシュ電流が流れ続けています。
そのため、しばらく放っておくと電池が無くなってしまいます。
私の場合、しばらく使わない状況になったら母艦へデータをバックアップし
て、モバギ側は電池を抜いておきます。
使うときになったら母艦からリストアすれば元の状態に!ってカンジです。
書込番号:222809
0点


2001/07/19 21:20(1年以上前)
to:ダン様
よくわかりました早速バックアップしときます
ありがとうございます
書込番号:227162
0点


2001/08/20 05:16(1年以上前)
さわさわさんの、
>充電器と充電池を持ってる人にはありがたい仕様ですよね。
>デジカメなどで最近持っている人も多いし、
について質問です。R330は単三ニッケル水素充電池1.2Vでも動きますか?
書込番号:258906
0点

はじめまして。2週間前に330をゲットしました。
1.2ボルトのニッケル水素電池で動きますよ。
そもそも純正の充電池がニッケル水素ですから。ソフマップで
実物を確認済みです。ただ、容量が1200ミリアンペアと最近
市販されている1600ミリアンペアタイプより少ないですね。
市販されている充電池の下半身(色変わりしている部分)の被覆を
カッターナイフではがすと純正電池として認識され本体充電が
できます。もっとも昨今充電器とセットになったのが安くなって
いますし、ニッケル水素電池はアルカリ電池の変わりに
使えますから一組もっていると便利ですね。
長文御容赦。
書込番号:265927
0点



タブレットPC > NEC > Mobile Gear II MC-R330


モバイルギアは全くの初心者です.携帯電話のDoCoMo NOKIA NM502iを使っているのですが、Mobile Gear II MC-R330と接続出来るでしょうか?
赤外線で出来ればベスト.接続ケーブルでも構いません.
0点


2001/07/19 00:58(1年以上前)



タブレットPC > NEC > Mobile Gear II MC-R330


出先では、データカード、職場では、LANにつなぎたいなーと、思っています。コンパクトフラッシュ・LANカードを挿したら、LAN接続できるんでしょうか?メーカーのHPには、550にだけ、「LAN可能」のみ記述があります。だれか、やってみた人いない?
0点


2001/05/10 17:37(1年以上前)
今カタログ見に行きました。コンパクトフラッシュスロットは無く、
PCカードスロットのみですね。
とりあえず、TDKのPCカードで使用対象機種に入っているものがあります。
それにしても、この機種通販で買うなら121wareから買った方が
安いみたいですね(^_^;)
書込番号:162936
0点


2001/05/11 00:33(1年以上前)
320持ってます。10MのLANカードなら多分、大抵の物
は付くでしょう。
私はメルコの物を使ってます。
CFを挿して本体のメモリーにデータをコピーすればCFを抜
いてもオーケーです。
書込番号:163288
0点



2001/05/11 09:00(1年以上前)
れげえさん、セイコーさん、ありがとうございます。LANで、使えそうなので、安心しました。121ストアーが、安いですね。確かに。
書込番号:163481
0点


2001/05/13 02:56(1年以上前)
メルコのカプラレス「LPC2−CLT」を使ってますが、最新
の6月号のカタログでもWinCE対応になってませんね。
HDDの対応表もいまひとつ信頼できないように思うのですが、
メルコさんガンバって下さいね。
書込番号:165146
0点


2001/05/31 00:16(1年以上前)
330買おうと思っているのですが、
121ストアーってなんですか?
どうか、教えてください!!
書込番号:180440
0点


2001/05/31 01:50(1年以上前)
ひでおちゃん さんへ
> 121ストアーってなんですか?
NECの公式サイトです。
トップページはここです。↓
http://121ware.com/
今見たら、330は定価67000円が39800円+税、送
料無料ですね。
カラーリングは前の320の方が好みですが、330は良いマ
シンだと思います。乾電池駆動でACアダプターが要らないの
と、電源オンと同時に使えるのはとても重宝します。
書込番号:180580
0点


2001/06/05 19:01(1年以上前)
330探して秋葉原まで行ったりしたのですが、どこにも置いてないので諦めて、
先日550を買いました。そしたら何と昨日、
ソフマップ町田店に29800円で最後の在庫一台が出てました。
がび〜ん。
書込番号:185293
0点



タブレットPC > NEC > Mobile Gear II MC-R330


「出先のワープロ」機購入を検討しているのですが、R330で十分ですかね?
R430,530,450,550
とどこが違うのでしょうか?カラーと白黒、モデムの有無、電源、の他に
実用面で不都合はありますか?
実際に使用している方、教えて下さい。
0点


2001/04/23 09:34(1年以上前)
「出先のワープロ」機なら、すごく使い心地がええど。上位機種とは画面の大きさや、初期当搭載メモリ、電源などが違うが、電源あたりはどこでも入手できるアルカリ単3なので、かえって便利じゃ(3日はもつ)。モノクロ液晶なんでレスポンスは上位機よりいいくらい。不都合はプリンタ出力がCANONあたりの赤外線ポート搭載機に限られる(母艦に移せば問題ないが、ちょっと手間じゃよの)ことぐらいかの。後はあの安っぽい外観。わしは、これ(外観)に不満があってシグマリにしちゃったが、テキスト入力機としてはR330は優秀じゃ。
書込番号:149962
0点



2001/05/04 10:44(1年以上前)
ぶちしんしさん、ありがとうございました。
さっそく、購入したいと思います!
書込番号:158087
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





