

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2002年4月7日 17:34 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月6日 10:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月5日 19:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月4日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月30日 08:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


ポケギからEzWEB(AU)へメールをすると必ず文字化けします。
特定機種のみかと思い、AUの数機種へ送信してみましたが、同じ結果です。
文字化けの内容は『1B$b$f$9$h$・・・・・・・・・』といった内容です。
表題は文字化けはしていないのですが、必ず本文が文字化けします。
ドコモとか、他のPCへの送信は問題無くできています。
ポケギからは、PHSにてBIGLOBE経由で送信しています。
NECのモバイルサポート/BIGLOBEサポート/AUサポートへ
それぞれ聞いてみましたが、あたりまえの回答のみでたらい回し状態です。
どなたかご教授下さい。よろしくお願いいたします。
0点


2002/04/03 17:36(1年以上前)
確信があるわけではありませんが、auでPacketGearで使用されている文字コー
ドセットを解釈できないのではないでしょうか? 文字化けの内容もエスケープ
シーケンスにも見えますし。
ちなみに、通常のメールはヘッダ部と本文はエンコードの仕方が異なりますの
で、表題が文字化けしないことと、本文が文字化けしないことは必ずしもリン
クしません。
書込番号:636494
0点


2002/04/04 00:09(1年以上前)
NECって、問い合わせに不親切ですね。
以前私も、料金の問い合わせしたら、要領を得ない
回答の繰り返しでした。
それ以来、Biglobeは辞めてSo−netにしました。
書込番号:637255
0点


2002/04/04 01:15(1年以上前)
使ってるメーラーにもよると思いますよ。
受信トレイは文字化け多いですし。
nPOPやQMAIL、PWZ MAIL等を試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:637398
0点


2002/04/04 02:58(1年以上前)
携帯のほうは無理でしょう
EBIさんのやつはポケットギア側の話じゃないんでしょうか?
#通常JISで送るのがソフトの設定でS-JISになってるだけだと思います。
書込番号:637533
0点


2002/04/04 12:39(1年以上前)
ポケギ側の話です(^^;
AUだったか覚えてないんですがnPOPQから送信したら化けなくなったんで。
PWZ以外はフリーですから試す価値はあると思いますよ。
書込番号:637955
0点


2002/04/04 12:44(1年以上前)
メールの文字コードは日本語の場合、JISというよりISO-2022-JPですね(^^)
書込番号:637966
0点



2002/04/04 20:46(1年以上前)
よきアドバイスありがとうございます。
文字コードですが、(EUC)(JIS1バイトカタカナ可)(JIS)(シフトJIS)
それぞれ全てを試してみましたが、駄目でした。
他のメーラーを試してみます。
書込番号:638694
0点

どれも、外に出すメールでは使ってはいけないコードかも(^^;
書込番号:639129
0点



2002/04/05 01:42(1年以上前)
idealさん本当ですか?びっくりです!
ポケギのメーラーではそれ以外ありません。
ショックです・・・
他のメーラーの感想をまた述べますね。
書込番号:639372
0点



2002/04/05 01:46(1年以上前)
女性になってしまったので、もう一度書き込み許して下さい(笑)
idealさん本当ですか?びっくりです!
ポケギのメーラーではそれ以外ありません。
ショックです・・・
他のメーラーの感想をまた述べますね。
書込番号:639378
0点

とりあえず、その中では、JIS(1バイトカナを許さない方)が一番良いと思いま
す。
書込番号:639426
0点



2002/04/07 17:34(1年以上前)
Mobile E-mailer for E-2000のデモ版で試してみました。
結果は、文字化けもなく問題ありませんでした。
ポケギはサポート外となっておりますが、このメーラーを購入しようと思います。
書込番号:644057
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


初めてのPDAでかなり気に入って買いました。
まだまだ機能を全て使いこなせていないのですが、
メディアプレーヤーを使用するためにMP3ファイルをクレードルから転送して、再生しようとするとエラーが出るのはなぜでしょうか?
ウォークマン代わりに使うのも目的だったのですが…
0点



2002/03/23 11:30(1年以上前)
ありがとうございます。調べてみます。
書込番号:613272
0点


2002/04/06 10:48(1年以上前)
私の現象と同じかわかりませんが…。
PocketGear(というか、PocketPC2002の)WIndowsMediaPlayerでは、
RIFF/WAVE MP3フォーマットのmp3ファイルは再生出来ないようです。
これらのファイルを標準のmp3形式に変更したところ、正常に再生され
ましたので。
お持ちのmp3ファイルのフォーマットを確認してみてください。
(参考になるHPのURLをつけておきます)
書込番号:641560
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


ザウルスなどに付属しているアクションプランナー(連絡先などのキーワード検索ソフト)に類似したソフトはありますでしょうか?フリー、シェアどちらでもいいでのですが。これさえあれば、この機種を購入したいと考えています。
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


カシオのCFカードタイプのカメラユニットのようなもので
動作確認できているものは存在するのでしょうか?
カシオの(JK-710DC)はE-2000に対応していないというのが
カタログで確認できたのですが、そうすると他社のPDAは問題外という
ことですか?
35万画素で定価3万5千円なら単独で買えそうな価格レベルはさておき、
首振りもできて動画OKとなればちょっと魅力を感じたのですが、
どっちにしろこのバッテリーのもちでは動画デジカメ化
は夢のまた夢という気がします。
USBの超小型CCDもつなげられたらいいかなとか、
ギガレベルのSDカードの時代になれば簡易デジタルビデオに
なってほしいとか、想いは膨らみますが
多くを求めてはいけないのがPDAの宿命なのでしょうか?
それともPGが群を抜いているのでしょうか?
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

2002/03/30 08:46(1年以上前)
知ってる範囲だけ。
みずほはたぶん大丈夫。
東京三菱は駄目かもしれん。
書込番号:627792
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


はじめまして。
昨日、待ちに待ったPocketGearが届きました。
カシオペアE-700からの乗り換えだったんですが、実行用メモリーってこんなに消費するんでしょうか?以前は7Mぐらいと記憶していますが、今は13M以上消費しています。
皆さんこんな風なんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





