PocketGear MC/PG5000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PocketGear MC/PG5000の価格比較
  • PocketGear MC/PG5000の中古価格比較
  • PocketGear MC/PG5000のスペック・仕様
  • PocketGear MC/PG5000のレビュー
  • PocketGear MC/PG5000のクチコミ
  • PocketGear MC/PG5000の画像・動画
  • PocketGear MC/PG5000のピックアップリスト
  • PocketGear MC/PG5000のオークション

PocketGear MC/PG5000NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • PocketGear MC/PG5000の価格比較
  • PocketGear MC/PG5000の中古価格比較
  • PocketGear MC/PG5000のスペック・仕様
  • PocketGear MC/PG5000のレビュー
  • PocketGear MC/PG5000のクチコミ
  • PocketGear MC/PG5000の画像・動画
  • PocketGear MC/PG5000のピックアップリスト
  • PocketGear MC/PG5000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

PocketGear MC/PG5000 のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PocketGear MC/PG5000」のクチコミ掲示板に
PocketGear MC/PG5000を新規書き込みPocketGear MC/PG5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいじゃないですか!

2003/02/16 10:53(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 事務員1/25さん

購入を検討する者として凄く参考になりました。
本題と関係無いことに書き込みしてる○○○さん、
どういう人なのでしょうか? 必ずいますね、
こういう人。書き方自体、読んで不愉快です。
確かに改行しないとってあるけど、慣れないと
ついやってしまうってありますよね。
だいたい苦労して書いたとか読んでもらいたいかも
わからないじゃないですか。
製品に対する素直な感想を書かれてるだけですよね。
それを参考にしたい人だっているんだから…。
そのための掲示板じゃないのですか?

書込番号:1312574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブル探してます。

2003/01/08 21:33(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 安物専門さん

USB接続ケーブル(MC/PG-UK02)を探してます。
ほとんどのネット通販がメーカー在庫なしの為、2ヶ月待ちの状態です。
入手ルートあったら教えてください。

書込番号:1199515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NECのCFタイプ128Kのエアエッジカード

2002/09/25 21:41(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 Bプログラムさん

927162の続報です。

NECインフロンティアのCFタイプ128Kのエアエッジカード発売が10月4日に
決まりました。
http://www.necinfrontia.co.jp/press/new/020919.htm

TDKのアンテナ付タイプは発売直後に買い、ソフトバグなどで
随分悩まされました。
今回NECグループとはいっても特に親和性が良いなどと過度の期待をせずに...
でもやっぱり発売直後に買うんだろうな。
本多エレクトロンよりコンパクトなのが魅力ですから。

ここからは仮定の話ですが、
もし、Pocket Gearの64MBへのメモリ増設(これで米国版と同等)サービスが
実施されるなら、同時にSDカードのSDIO対応化も併せたヴァージョンアップ
サービスを期待したいです。
ソフト変更だけで無理としても、どっちにしろメモリ増設はメーカーへの
センドバック方式だからハードも変えられるはずですよね。
来るべきSDカードタイプ128Kのエアエッジカードに夢を馳せて、
そんなことを想像してます。
今回セイコーインスツルメンツから出るのは32Kですから128Kには
1年くらいかかりますかね?

でも本当にお願いしたいのはバッテリーの改善、なのですけど!

書込番号:965158

ナイスクチコミ!0


返信する
orange1さん

2002/09/26 21:30(1年以上前)

一般的に、発売直後のロット品は品質的に不安定なことが多いようですが、私もなるべく早く使いたいので、発売後にすぐ買ってしまいそうです。
 アンテナ付きで、128Kのスピードがより真価を発揮するようになるのを期待していますが・・・

書込番号:967100

ナイスクチコミ!0


chtgkatoさん

2002/10/05 18:07(1年以上前)

Pocket GearにAH-N401Cをつけてみました。やっぱり快適です。
ポケギが電話になるところが、きっと電話機能は使わないだろうけど、
なんだかうれしいです。
でもアンテナがあると保護カバーを開けると、カバーが歪むんですよね。
なんだかかなしいです。

書込番号:983795

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bプログラムさん

2002/10/05 23:07(1年以上前)

chtgkatoさん、自分も本日めでたく購入(TDKからの機種変更)し、
設定しましたが事前に128Kのアクセスポイント番号を確認して
いなかったのでちょいとてこずりました。
TDKのを買った時は対応プロバイダとアクセスポイント一覧のコピーを
店員さんがくれましたが、今回すっかり忘れてしまいました。
でも32Kで設定し、DDIポケットにアクセスしたので事なきを得ました。
パソコンでは確かに早い(かな?)と感じますがポケギでは、まだ真価を
実感できません。まぁこれから色んな場面で今までの32Kとの違いが出れば
いいんですけど。何しろオプション128は決して安いとは言えませんので。

電話機能はまだ試してませんが、先代がPHS付のジェニオで...そいつを
耳に当てる姿がトラウマになってまして、自分も多分使わないと思います。
(実際はザウルスのCMのような感じになるのでしょうか?)

まぁとにかくTDKより(本多エレクトロンよりも)でっぱりが少ないのが
何よりです。TDKのは、そのアンテナの動きから前から狙われていた
“民間へ払い下げ”(=息子のおもちゃへ)になる予定です。
11ヶ月ご苦労様でした。

書込番号:984413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待望の

2002/09/06 00:26(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 Bプログラムさん

EC(インフロンティア)からCFタイプの128Kのエアエッジカードが
発売されます。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/05/n_pocket.html

今、使ってるのはアンテナ付のTDK製で、その前はエアエッジじゃない日通工
(現NECインフロンティア)のCFタイプだったので、今度は本多エレクトロンのCFタイプかなと思ってた矢先の発表でした。
最初はアンテナ付ということで今さら、と思ったんですが、取り外し可能で、しかも音声通話機能があり、Pocket PC 2002搭載PDAのマイクとスピーカーを利用して通話できるらしいので興味をそそられました。

何より、本多エレクトロン製よりスロットに差したときの出っ張りが少ない
のが意外にも盲点で、本多エレクトロンは、デザイン上出っ張りが少ないようになってるので目の錯覚でコンパクトに見えてしまいます。

10月1日より、DDIではフレックスチェンジ方式専用の料金コースの
「ネット25」を、128kパケット方式でも利用できる料金コースへ
改定するので機種変更してみようかなと思ってます。

書込番号:927162

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Bプログラムさん

2002/09/06 00:37(1年以上前)

おっと、冒頭“N”が抜けてましたね。

ちなみに同時に発表されたセイコーインスツルメンツのSDカードタイプの
エアエッジは128kではなく、ポケットギアのSDスロットには対応して
いないんじゃないでしょうか? 但しCFスロットのアダプタを介すれば
使えるかどうか、それは不明です。もし使えるなら来年あたりに
128k(もしくはそれ以上)のSDカードタイプのエアエッジが出るはずですから
楽しみですね。

書込番号:927175

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/09/06 05:23(1年以上前)

SDタイプは消費電力はどうなんでしょうね?

もし下がっていたら...欲しい
palm所有者です

書込番号:927372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FDIさん

2002/06/28 09:46(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 tamaqさん

貴重な情報ありがとう

書込番号:798140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBマウス(というかトラックボール)

2002/06/09 21:43(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 Bプログラムさん

[615185]「USB変換ケーブル」で発言した者です。
パソコンでのプレゼン用にとUSBハンディトラックボールを
買いまして、ダメもとでオプションのUSB変換ケーブル経由で
繋げてみましたが案の定ダメでした。
メニュー表示や画面スクロールができる、ような感じですが
全く実用に供しません。
そもそもポケットPCってマウス(カーソル)という概念はあるのでしょうか?

ポケットギアでプレゼンする場合は、やはり画面をタップするしかない
みたいです、いまのところ。
しばらくCFタイプのVGA出力カードも様子見、ってところです。

書込番号:762782

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/06/10 22:05(1年以上前)

ポケギではないですが、E-2000でマウスが使えたという書き込みを見た事があります。
但し、カーソルは表示されないみたいです。
実用性ないですね(^^;
個人的には手に持って使う事がメインのPPCでマウスを使う事自体本来の用途から外れてる気がします。
使えるに越した事はないですが(^^;

書込番号:764664

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bプログラムさん

2002/06/11 00:02(1年以上前)

*EBIさん
 情報ありがとうございます。
 ま、そうですね。
 例えば“独りプレゼン”せざるを得ない場合、エプソンとかの
 小型プロジェクタを持って行くと、やっぱりノートとは言えども
 かさばるし、重い。相手さんにパソコンを拝借しても良いですが、
 リハとかの時間が取れないタイトなスケジュールの場合...。
 馴れたモノでやりたいものです。ポケットギアでパワーポイント
 を使う場面を想定すると、ハンディトラックボールは必須条件では
 ないのですが、映し出された画面を見ながら、というと
 やっぱり欲しいというのが正直なところです。

書込番号:764969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PocketGear MC/PG5000」のクチコミ掲示板に
PocketGear MC/PG5000を新規書き込みPocketGear MC/PG5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PocketGear MC/PG5000
NEC

PocketGear MC/PG5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

PocketGear MC/PG5000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング