



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


EC(インフロンティア)からCFタイプの128Kのエアエッジカードが
発売されます。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/05/n_pocket.html
今、使ってるのはアンテナ付のTDK製で、その前はエアエッジじゃない日通工
(現NECインフロンティア)のCFタイプだったので、今度は本多エレクトロンのCFタイプかなと思ってた矢先の発表でした。
最初はアンテナ付ということで今さら、と思ったんですが、取り外し可能で、しかも音声通話機能があり、Pocket PC 2002搭載PDAのマイクとスピーカーを利用して通話できるらしいので興味をそそられました。
何より、本多エレクトロン製よりスロットに差したときの出っ張りが少ない
のが意外にも盲点で、本多エレクトロンは、デザイン上出っ張りが少ないようになってるので目の錯覚でコンパクトに見えてしまいます。
10月1日より、DDIではフレックスチェンジ方式専用の料金コースの
「ネット25」を、128kパケット方式でも利用できる料金コースへ
改定するので機種変更してみようかなと思ってます。
書込番号:927162
0点



2002/09/06 00:37(1年以上前)
おっと、冒頭“N”が抜けてましたね。
ちなみに同時に発表されたセイコーインスツルメンツのSDカードタイプの
エアエッジは128kではなく、ポケットギアのSDスロットには対応して
いないんじゃないでしょうか? 但しCFスロットのアダプタを介すれば
使えるかどうか、それは不明です。もし使えるなら来年あたりに
128k(もしくはそれ以上)のSDカードタイプのエアエッジが出るはずですから
楽しみですね。
書込番号:927175
0点


2002/09/06 05:23(1年以上前)
SDタイプは消費電力はどうなんでしょうね?
もし下がっていたら...欲しい
palm所有者です
書込番号:927372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PocketGear MC/PG5000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/05/11 20:40:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/07 11:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/27 19:18:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/10 21:34:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/09 1:00:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/21 23:24:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/27 13:14:15 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/05 22:04:06 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/14 23:01:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/06 19:14:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





