PocketGear MC/PG5000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PocketGear MC/PG5000の価格比較
  • PocketGear MC/PG5000の中古価格比較
  • PocketGear MC/PG5000のスペック・仕様
  • PocketGear MC/PG5000のレビュー
  • PocketGear MC/PG5000のクチコミ
  • PocketGear MC/PG5000の画像・動画
  • PocketGear MC/PG5000のピックアップリスト
  • PocketGear MC/PG5000のオークション

PocketGear MC/PG5000NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • PocketGear MC/PG5000の価格比較
  • PocketGear MC/PG5000の中古価格比較
  • PocketGear MC/PG5000のスペック・仕様
  • PocketGear MC/PG5000のレビュー
  • PocketGear MC/PG5000のクチコミ
  • PocketGear MC/PG5000の画像・動画
  • PocketGear MC/PG5000のピックアップリスト
  • PocketGear MC/PG5000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

PocketGear MC/PG5000 のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PocketGear MC/PG5000」のクチコミ掲示板に
PocketGear MC/PG5000を新規書き込みPocketGear MC/PG5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

盛り上がって参りました。か?

2002/03/15 06:57(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

発売日というのに。この静けさは。

書込番号:595782

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/15 08:11(1年以上前)

昨夜、ヨドバシ京急川崎駅前店で
チラッと小耳にはさんだ情報では、
「15台以上入荷する」と店員同士が話してました。
予約もほとんどないようですし。

書込番号:595817

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/03/15 09:38(1年以上前)

新宿のヨドバシも在庫かなりあるようです。
とりあえず実機を見てきます。

書込番号:595894

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2002/03/15 10:49(1年以上前)

Xscale発表後ですからね。すでにARM持ってる人は
今更ARMか。て思う人がかなりいるかも。
Xscaleの省エネモードなみの速度しかでないとなるとやる気失いますね。
11月に発売してたらすごかったのだろうけど。。。
NECもついてないね。恨むならM○とD○COMO辺りにお願いします。
私は今回は見送りさせていただきます。

書込番号:595976

ナイスクチコミ!0


mchさん

2002/03/15 11:08(1年以上前)

ポケットLOOXとかみちゃうとね。

決して悪い端末だとは思わないけど発売が遅れに遅れた結果だし・・・

書込番号:596005

ナイスクチコミ!0


てみじかさん

2002/03/15 13:05(1年以上前)

LOOXが発売されるころには、東芝もでてるかもしれないし他社の動きも
あるだろうし、こりゃ永久に買えんな。

書込番号:596191

ナイスクチコミ!0


武藤さん

2002/03/15 14:26(1年以上前)

メモリが32MBじゃなくて64MBなら買っていたかも・・・

書込番号:596307

ナイスクチコミ!0


浜のおやじさん

2002/03/18 06:38(1年以上前)

そういえば、日立もだすんだっけ?
ペルソナ以来だね?本当かしている人います?

書込番号:602393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売中止?

2002/01/09 23:15(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 あぽーんぽーんさん

東芝の人に聞いた話なのでアレなんですが(笑)
春頃に400Mhz+64MBで出る・・と。

書込番号:464005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

米国版ポケギは発売されてる?

2001/12/14 18:24(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

ポケギを米国で$599で見たのですが、高〜と思ったら、64MBでした。
早速購入して日本語化しようかと思ってます~(^^;)

書込番号:423537

ナイスクチコミ!0


返信する
helloagainさん

2001/12/15 04:46(1年以上前)

確かに米国では発売されているようですね。
ですが、日本語化って簡単に出来るんですか?
私も購入しようかと思っていますので、もしご存知なら参考までに教えていただけます?

書込番号:424376

ナイスクチコミ!0


スレ主 resmeさん

2001/12/15 05:12(1年以上前)

日本語化は簡単とはいいませんが、
日本語フォントを入れればワード等ではすぐに使えるようになります。
システム領域はフォントサイズが何かと面倒かもしれません(^^;)
詳しくはまだやってないので、未定です。
Ipaqと同じやり方なら。
http://www12.big.or.jp/~t-hiruma/iPAQ/today/japanize.html
少し面倒なので、迷うところです。iPAQ版PPC2002を無理やり入れたら
どうなるんだろ・・・・(^^;)

書込番号:424393

ナイスクチコミ!0


helloagainさん

2001/12/15 07:06(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

なるほど。。。
色々と有るんですね。
大変参考になりました。
付いてくるソフトなんかを考えると、やっぱり日本語版が出るのを待った方が良いのかな?と考えてます。

ありがとうございました。

書込番号:424433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

また延期....。

2001/12/11 11:20(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

まいりました....。
再度思い切りの延期ですね。
雰囲気的には、来年2月くらいになりそうな...。(x_x);;
この分だと価格.com 掲載のお店としても、予約は一旦全部キャンセルかな?

書込番号:418017

ナイスクチコミ!0


返信する
resmeさん

2001/12/11 11:35(1年以上前)

予約キャンセルになりましたね〜(苦笑)

どうやら、1月後半とのことですね。
というか、2月なら400Mhzを大人しく待とうか、迷いがでますね。

PPC2002大丈夫なんですかね〜?HPも延期ですかね?
とりあえず、IPAQのROMアップグレードは延期しないで欲しい(^^;

書込番号:418040

ナイスクチコミ!0


待ち焦がれてる人さん

2001/12/11 11:41(1年以上前)

ニュースソースはどこですか?

書込番号:418050

ナイスクチコミ!0


スレ主 iamosmさん

2001/12/11 11:49(1年以上前)

あちこちの掲示板で賑わってますが、通販サイトからのメール連絡が予約者に昨夜から届いているようです。
本日13時、オフィシャルサイト上で発表されるとのことです。

書込番号:418064

ナイスクチコミ!0


待ち焦がれてる人さん

2001/12/11 11:55(1年以上前)

ありがとうございました。

また、もしよろしければ、PDAでにぎわっている掲示板が
どこかおしえていただけないでしょうか?

書込番号:418072

ナイスクチコミ!0


スレ主 iamosmさん

2001/12/11 11:58(1年以上前)

PocketPC 限定でご紹介しますと、超メジャーサイトなら、

http://www.wince.ne.jp/

...ですね。また "にぎわっている" 限定 (^^);; ですと、

http://pc.2ch.net/mobile/

...あたりはいかがかと。

書込番号:418078

ナイスクチコミ!0


待ち焦がれてる人さん

2001/12/11 12:30(1年以上前)

ありがとうございました。
残念ですね。でもPocketGearだけRAM 32MBだったから、これを機会に64MBに
するのかな・・・? 「性能と堅牢性の改善」が何をするのかですね・・・

書込番号:418107

ナイスクチコミ!0


スレ主 iamosmさん

2001/12/11 13:26(1年以上前)

時期的に、32M のまま超破格値にするか競合機種と肩を並べるか...でしょうね。"性能" を改善すると言い切っている以上、どちらかというと後者かな?
いずれにせよ、冬のボーナスで...と考えてすっかりその気になっていた個人ユーザーの多くは競合機種に流れちゃいそうですね。年末調整まで待つ人もいるでしょうけど。:-)
...ってなわけで、私も GENIO e か CASIOPEA に視点変更します。(^^);;
来年の今頃、また買い換えることになりそうなら、その頃のポケギ第2、第3世代に期待しつつ....。(^_^)/~~

書込番号:418161

ナイスクチコミ!0


hiroyuさん

2001/12/12 10:55(1年以上前)

resmeさん。400MHzって何ですか? 206から一気に400にアップする予定があるのでしょうか?

書込番号:419783

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2001/12/12 11:56(1年以上前)

次のCPU,Xscaleてやつですね、400Mhz以上を予定らしいですね。
まだ、搭載機はないですけど、予定では早ければ来年の6月くらいに搭載機でそうですね。
ただ、棒CPUベンダーは競争相手がいないと
いつもロードマップから遅れるので、来年の末になる可能性もあるので、
信じすぎない方がいいかと思いますが・・・

てっきりNewIpaqの発売延長でXscaleに切り替えるのかと思ったら
中途半端な次期にARMでリリースして世間をがっかりさせたコンパックには
気合を入れてがんばって欲しいですね。

書込番号:419862

ナイスクチコミ!0


スレ主 iamosmさん

2001/12/13 09:11(1年以上前)

(結局銭男にしました。^^;;;)

Xscale 搭載の CE 系 PDA がいつ頃どういう形で出てくるかは非常に楽しみですが、結局今回の PocketPC2002 がいかに市場を盛り上げてくれるか...なんてことをメーカーさん側では考えていそうな気がしますね。
Xscale 自体は昨今の各種展示会の類でも勢いづいてますね。PDA とはまた違う市場からも「早く〜☆」なんて声は出そう。

ところで...先日 COMPAQ の営業マンとちょこっと話したのですが、「iPAQ 買うなら今買わないと、もうウチのロゴは消えちゃいますよー」とのこと。(^o^);;
どうなっちゃうんでしょうね、来期 iPAQ は。ジョルナダと合体しちゃうのかしらん。:-) (そしたらかなり強力かも....とも言える...)

書込番号:421300

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2001/12/13 18:26(1年以上前)

合併自体がかなり怪しいですよね(笑)
もし、HPと合併したらIPAQチームは売りらしいです(^^;;)。
ですので合体しないみたいです。Sharpとか買ってあげたら・・・?

後、Ipaqロムアップグレードは遅延の遅延はないみたいですね。
米国のように混乱もなさそうですし。とりあえずよかった。

書込番号:421966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだ、出てないのになんですが・・・

2001/11/07 02:13(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

ボタンの同時押しは判定してくれるのかな?
iPAQは駄目だったから、ゲーム系がボロボロで・・・
ゲームも楽しみたいので気になります。

どなたか、サンプル品を触った方でもわかる方がいたらお願いします
(発売してからでもいいです)

書込番号:362984

ナイスクチコミ!0


返信する
建次さん

2001/11/07 07:41(1年以上前)

テスト

書込番号:363146

ナイスクチコミ!0


トウタさん

2001/11/07 15:14(1年以上前)

だめなんじゃなかったけ?違ってるかもしれないけど、来年カシオから出るやつはOKなんじゃなかったけな。しらんけどね。

書込番号:363577

ナイスクチコミ!0


Luc-yさん

2001/11/07 22:29(1年以上前)

どこかのレポを見ただけなんではっきりとは言えないんですが、同時押しは可能で斜め入力が不可みたいです。
SDスロット付きの新iPAQは斜め入力も可能です。ゲームギアのエミュがバンドルしてるから対応しなきゃ話にならないですし(^^;

書込番号:364084

ナイスクチコミ!0


OYALLIさん

2001/11/14 20:10(1年以上前)

OSは同時押しを認識します。たぶんAPIも対応してるのじゃ
ないかなぁ?

書込番号:375323

ナイスクチコミ!0


gottsuさん

2001/11/29 10:38(1年以上前)

ボタン同時押し及び斜め押しともに可のようです。
僕はこれにつられてポケギ買います。
ゲームボーイ代わり(^_^;)(にしちゃ高いかな?)
某所でのレビューをコピペ
//////////////////////////
・ボタン

本体前面にあるボタン(カーソルキー&アプリケーション起動ボタン)は、これまで触ったPocketPCの中でも最も使いやすい部類に入る。カーソルキーは適度な大きさで、ストロークが浅くなおかつカチッとしたタッチのため、確実に「押した」ことが分かるようになっているのだ。素早く的確な操作感が得られるという意味で、PDAのカーソルキーとして非常に良くできているのではないだろうか。ちなみに、シューティング・アクションゲームやエミュレータの使用時に必要となる、カーソルの斜め押し・ボタンの同時押しは可能になっている。カーソルキーの形状が正方形ということもあって、とりわけ操作しやすいとは感じられないものの、まともにゲームが遊べるレベルには達している。また、カーソルキー中央にはiPAQ同様スピーカーが搭載されているが、キー押し込みによるアクションコントロール機能はない。
//////////////////////////


書込番号:398352

ナイスクチコミ!0


スレ主 村井さん

2001/12/11 04:59(1年以上前)

gottsuさん、ありがとうございます!!
ん〜キー配列さえ気にしなければ充分にゲーム用にも使えるみたいですね。

ただ、キー配置に関してはカシオ機がやっぱりいいなぁ・・と思いつつ・・
もうちょっと、カシオのがスマートならなぁ・・と思いつつ。
まだまだ、悩みつつ・・・
64MB必要かなぁ〜とか思ったり、噂の新iPAQも気になったり・・・
発売は、今週金曜日ですけど、ちょっと待ってみようかな・・・んー

書込番号:417762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の持ちって・・・?

2001/12/06 16:11(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

PHSのCFカードを使って,インターネットやメールをメインに使ってみたいと思ってるのですが,実際電池の持ちってどの位期待できるんでしょうか?
通常使用だとPocketGearは12時間となってますが,どの位短くなっちゃうんでしょうか??

書込番号:410133

ナイスクチコミ!0


返信する
iamosmさん

2001/12/10 15:05(1年以上前)

一概に言えるものではないですが、この手の連続使用時間ってかなり意識的に節約しながら使ってカタログスペック上の7〜8割、無頓着に使って5割、通信/外部ストレージなどの負荷をつけて2〜3割...ってところが相場じゃないでしょうか? AirH" で繋ぎっぱなし...などという使い方でポケギを仮に使ったとすると、よくもって5時間....でも多分せいぜい3時間という感じがします。
PDA は使い捨てだから...と気にされない方もいらっしゃいますが、やっぱりネットや音楽で楽しもうと思うとバッテリー着脱可で予備が持てると嬉しいですよねぇ。もしくは携帯充電器。ポケギはどっちも駄目....。(x_x);;

書込番号:416585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PocketGear MC/PG5000」のクチコミ掲示板に
PocketGear MC/PG5000を新規書き込みPocketGear MC/PG5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PocketGear MC/PG5000
NEC

PocketGear MC/PG5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

PocketGear MC/PG5000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング