

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月24日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月22日 21:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月21日 08:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月20日 06:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月17日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月3日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


楽天のオークションで即決 ¥17900円 出荷元 京都 − 九州まで 送料が740円 お買い得かもしれませんw出品者同じ方かと思いますが、YAHOOでも同じ価格で新品で出ていましたwPocketGear で検索すれば出てきます。こちらの掲示板で同じ価格でありましたが売り切れでした・・・液晶のフィルム生産停止で入庫未定で残念でしたが、専用ケースも買ってしまい届くのが待ち遠しいです・・・
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


NECのPDAが驚きの安さにびっくりしております。
私、この年で(53)営業に配属替えになりお客様の数がどんどん増えますとそれの電話番号やFAX番号もどんどん増えるのに閉口しております。手帳では割り込みや検索が殆ど不可能です。そこで電子手帳を物色しておりました。シャープさんの何とか−750とか−860又はソニーさんのなんとか80など少々重たいもののミニキーボードが付いております。私はPDAの使い道がおそらくはいわゆるアドレス帳になると思うのですが、果たしてNECの5000とかクーリエの55とかの
入力はどのように行うのでしょうか。ペンによる手書き限定でしょうか。HPを見ても明言はしていないようで・・・
よろしくお願いします。
それと、アドレス帳限定におすすめのPDAも教えて下さい。
0点


2004/11/22 21:05(1年以上前)
画面上にキーボードを表示させて、ペンタッチ入力。手書き日本語入力。クリエなどはグラフィティと呼ばれる特殊な手書き文字認識で、ローマ字入力。一部キーボードの付いた機種もありますが、だいたいこのようなバリエーションがあると思います。
色々工夫はされていますが、それでもPCのキーボードと比べると入力効率には雲泥の差があります。PDAは閲覧をメインに、入力はPCにお任せと割り切る方が幸せになれると思います。私はPDAでの入力は単語程度しかしていません。
書込番号:3533532
0点



2004/11/22 21:25(1年以上前)
カキフライ定食さん
クーリエの手書き入力とは、ひょっとして一語々々の入力になるのですか。
エクセルかアドレス帳ソフトで入力したものをPDAに入力するのが
文字入力では一番の方法の様ですね。
これまでに300人くらいに達しました。これからも日に数件(人)ずつ増えていくお客様の入力は、それくらいはPDAでやりましょうかね。
小さな画面上にキーボードですか?何か見てみたいような気もします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:3533614
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


Biglobe STORE で 新品特価 \ 17,850(消費税込・送料別) で売ってますね。11/19 18:27 で 在庫 24台です。
買おうかなぁ・・・。
https://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/usedpc/0204/0201/umg-0013
0点


2004/11/21 08:14(1年以上前)
20日18:00時点で5台在庫ありましたが、21日早朝には在庫0になってる〜!
書込番号:3526841
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


安かったので買ってしましました。
PDAは初めてなので使い方がもうひとつ分かっていません。
うまい活用方法の紹介をされているホームページなどありませんか?
調べてみたのですが、ポケギの紹介は少ないようですね。
いいところがあったら教えてください。
実はポケギでビデオを観たいと思っています。
Betaplayerがいいらしいのですが、ソフトの入手やインストールについてよく分かりません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


ちょっと古いのですが、この機種を中古で購入してAir H" Phoneにつなぎたいのですが、オプションのPHS接続ケーブル(MC/PG-CA03)で使用できるようになるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授お願いいたします。
ちなみに店頭で電源を入れてもらったのですが、液晶がかなり暗かったです。調整できるのかな?
0点


2004/11/17 02:58(1年以上前)
オプションケーブルはH゛を接続する為の物です。
AirH゛Phoneのデータ通信は、USBによるPCへの接続のみで、PDAは考慮されていないので繋がりません。CFタイプかSDカードタイプのAirH゛を使う事になります。
書込番号:3510437
0点


2004/11/17 08:13(1年以上前)
MC/PG-UK02を使ってシグ2で味ぽん使えるから試してみる価値はあるかも
書込番号:3510774
0点


2004/11/17 19:49(1年以上前)
ttp://d.memn0ck.com/index.cgi?AH%2dK3001V#i6
書込番号:3512528
0点



タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000


このPDAでGBA VisualboyAdvance 動作しますか教えてください。それとOS Microsoft Pocket PC 2003 Software 日本語版へのバージョンアップってできるんですかね?
0点



2004/10/24 14:09(1年以上前)
自分でサイト見つけましたhttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/gbapda.htmがやはりまだPDAでは厳しいようですねCPUも206MHZしかないし・・・。失礼しました。
書込番号:3418867
0点


2004/11/03 01:30(1年以上前)
購入して早速エミュいれましたが
GBぐらいのエミュでしか動かないと思います・・・
ためしにGBAいれたら、おもくてフレームがひどいです;
書込番号:3453978
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





