PocketGear MC/PG5000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PocketGear MC/PG5000の価格比較
  • PocketGear MC/PG5000の中古価格比較
  • PocketGear MC/PG5000のスペック・仕様
  • PocketGear MC/PG5000のレビュー
  • PocketGear MC/PG5000のクチコミ
  • PocketGear MC/PG5000の画像・動画
  • PocketGear MC/PG5000のピックアップリスト
  • PocketGear MC/PG5000のオークション

PocketGear MC/PG5000NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • PocketGear MC/PG5000の価格比較
  • PocketGear MC/PG5000の中古価格比較
  • PocketGear MC/PG5000のスペック・仕様
  • PocketGear MC/PG5000のレビュー
  • PocketGear MC/PG5000のクチコミ
  • PocketGear MC/PG5000の画像・動画
  • PocketGear MC/PG5000のピックアップリスト
  • PocketGear MC/PG5000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

PocketGear MC/PG5000 のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PocketGear MC/PG5000」のクチコミ掲示板に
PocketGear MC/PG5000を新規書き込みPocketGear MC/PG5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Arh 128K / AG-H10は使用不可

2002/06/27 22:13(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 FDIさん
クチコミ投稿数:21件

(すばる舎)という出版社から出ている 「 Pocket Gear 活用マニュアル 」 という本で Arh128K のAG-H10が使用可とうことなので
本体とPCカード拡張アダプタを購入して・・早速・・接続・・しかし。
何十回やっても駄目! 
カードの製造元の本多エレクトロンの聞いてみたら、 Pocket Gearの
PCカードの供給電圧は 3.3V で、 AH-G10は、5V必要なので動作しないということでした。  仮に動作したとしても満充電で4,5分ではないかという回答でした。
今回は 余計なガイドブックを信用してしまって大失敗でした。
本の著者も 基本的なことを確認することを怠っているようです。
上記の本は信用しないように。
Pocket Gear  には Arh 128K のPCカードは使用出来ません。
お忘れなく!

書込番号:797275

ナイスクチコミ!0


返信する
キノッピーさん

2002/06/28 09:55(1年以上前)

私も買ったヨ!この本 値段ばっかり高くてマニュアルに毛が生えた程度の内容でした。本屋さんで立ち読みするのが悪い様な気がしてつい買ってしまった私がわっるいのであきらめましたが、FDIさんと同様にこの本は買わないほうが良いでしょう。

書込番号:798151

ナイスクチコミ!0


bearingさん

2002/07/10 23:26(1年以上前)

その本読んだことないのでなんなんですが、注意書きもなしに「使用可」と書いてあったら出版社にクレーム付けて最低でも満額返金させた方がいいですよ!

書込番号:824017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチペンのバグ?

2002/06/29 17:52(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

手書き入力で私は手書き検索を愛用しています。誤認識を勝手にされたりしないので、都合がいいのですが、入力をしていると、文字入力領域にタッチしているのに別の部分にタッチした動作が起こってしまいます。たとえば、表計算で入力していると、表の本体にタッチしているように誤認されて、スクロールしてしまったり(これが一番困る)。皆さんこういう事はありませんか?故障なのかな?

書込番号:801043

ナイスクチコミ!0


返信する
Bプログラムさん

2002/06/29 21:49(1年以上前)

まさかとは思いますが念の為。

液晶保護シートをお使いですか?
もしお使いでなければこの質問は無かったことにして下さい。

もしお使いであれば、もちろんハード不良、ソフトバグの可能性は
あります。
自分に経験で恐縮ですが保護シートの貼り具合(液晶パネルへの応力のかかり具合)
によって勝手に入力されてしまったことがあります。
5年以上前の話でしたが実話です。
全てのPDAに共通することですが、シートを貼らない状態で再現するようでしたら
「故障」を疑ってみては?

書込番号:801559

ナイスクチコミ!0


スレ主 aokitさん

2002/06/30 12:42(1年以上前)

そうなんですよ。液晶保護シートを貼ったら、以前ザウルスくんを使っていたときにもひどく悩まされました。今回もそれを思い出して、貼るのをやめてしばらく快適だったのですが、直接で使っても時々起こることがわかりました。故障の申告を出してみましょう。Bプログラムさんありがとうございました。

書込番号:802841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FDIさん

2002/06/28 09:46(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 tamaqさん

貴重な情報ありがとう

書込番号:798140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だれかおしえて

2002/06/13 00:46(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 エボるさん

PDAを買おうとしてるんだけどパーム系とCE系の違いはなんでしょうか

書込番号:768819

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO-MANさん

2002/06/13 01:06(1年以上前)

OS

書込番号:768862

ナイスクチコミ!0


しょーなんさん

2002/06/13 02:29(1年以上前)


VAIO-MANさん の気持ち分かる(笑

PDAとしては同じかもしれないけど、どう使うかで異なりますね。
エージェント機能ぐらいなら同じかもしれないけど、
パワーがあり、パソコンとのデータリンク機能であればCE系だとか、
比較的安くてMacとのリンクが出来るパーム…と言う感じでしょうか。
あと、パームはCFスロットが標準で無いので
エアエッジなど通信カードを使うなら別売りアタッチメントが必要。
他にはメールなど文字を多く打つならザウルスという選択肢もあり。
その他数多くのフォーマットが有るのですが目的がはっきりしないと
コメントし辛いので、次に質問するときはそれを書いてくださいね。

書込番号:769014

ナイスクチコミ!0


スレ主 エボるさん

2002/06/14 23:06(1年以上前)

ショウナンさん ありがとうございます

書込番号:772479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBマウス(というかトラックボール)

2002/06/09 21:43(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 Bプログラムさん

[615185]「USB変換ケーブル」で発言した者です。
パソコンでのプレゼン用にとUSBハンディトラックボールを
買いまして、ダメもとでオプションのUSB変換ケーブル経由で
繋げてみましたが案の定ダメでした。
メニュー表示や画面スクロールができる、ような感じですが
全く実用に供しません。
そもそもポケットPCってマウス(カーソル)という概念はあるのでしょうか?

ポケットギアでプレゼンする場合は、やはり画面をタップするしかない
みたいです、いまのところ。
しばらくCFタイプのVGA出力カードも様子見、ってところです。

書込番号:762782

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/06/10 22:05(1年以上前)

ポケギではないですが、E-2000でマウスが使えたという書き込みを見た事があります。
但し、カーソルは表示されないみたいです。
実用性ないですね(^^;
個人的には手に持って使う事がメインのPPCでマウスを使う事自体本来の用途から外れてる気がします。
使えるに越した事はないですが(^^;

書込番号:764664

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bプログラムさん

2002/06/11 00:02(1年以上前)

*EBIさん
 情報ありがとうございます。
 ま、そうですね。
 例えば“独りプレゼン”せざるを得ない場合、エプソンとかの
 小型プロジェクタを持って行くと、やっぱりノートとは言えども
 かさばるし、重い。相手さんにパソコンを拝借しても良いですが、
 リハとかの時間が取れないタイトなスケジュールの場合...。
 馴れたモノでやりたいものです。ポケットギアでパワーポイント
 を使う場面を想定すると、ハンディトラックボールは必須条件では
 ないのですが、映し出された画面を見ながら、というと
 やっぱり欲しいというのが正直なところです。

書込番号:764969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

denoExcelとネットについて

2002/06/10 17:46(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 スキ坊さん

ポケットギア購入予定ですが、質問が2つほど・・・

まずExcelについてですが、マクロ付のファイルをPCから取り込んでも正常に動作しますでしょうか?そしてそれを加工してPCに送ったりメールに添付して送ることも可能でしょうか?

2つ目は、携帯とつないで、PCで契約しているプロバイダのAPにダイアルすれば、ネットはできるのでしょうか・・・?メールチェックもできますか?
それとも新たにプロバイダに契約しなければならないのでしょうか・・・

どなたかお答え願います。

書込番号:764203

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スキ坊さん

2002/06/10 17:47(1年以上前)

すいません、タイトルは「PDAでのExcelとネットについて」です(^^;

書込番号:764207

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキ坊さん

2002/06/10 21:34(1年以上前)

あのあともう少し調べてみたらありました。
PDA用のWxcelではマクロは使えないようです・・・

書込番号:764591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PocketGear MC/PG5000」のクチコミ掲示板に
PocketGear MC/PG5000を新規書き込みPocketGear MC/PG5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PocketGear MC/PG5000
NEC

PocketGear MC/PG5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

PocketGear MC/PG5000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング