

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月16日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月24日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月11日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月16日 07:24 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月24日 14:35 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月27日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > PALM > Palm Computing m105


誰か教えてほしいことがあります。現在m105の購入を考えております。電子辞書代わりの使用も考えているのですが、英和・和英辞典は同梱のソフト(プリインストール?)に入っているのでしょうか?また、Palmソフトでお勧めの辞書ソフトはありますか?
ご回答よろしくお願いします。
0点









タブレットPC > PALM > Palm Computing m105


m105を買うか迷っています。
ここの製品評価では、あまり良くないようですね。
初PDAとして最初はm100を買おうとしてたのですが
2メガはすぐ超えちゃいますよという店員さんの話を聞いて・・。
m100ユーザの皆さん、2メガで問題ないでしょうか?
m105ユーザの皆さん、2メガ以上必要でしょうか?
”使い方による”と言われればそれまでなのですが
他社品と比べ安いし、この2つのどちらかを買おうと思います。
アドバイスお願いします。
そして、大阪安売り(おまけつき)情報も頂けないでしょうか。
定価(m100 4.9K m105 9.8k)でしか見かけないようなのですが。
0点



2002/03/11 00:05(1年以上前)
価格ですが、”定価”とは不適切な表現でした。
Palm社発表の値下げ後の”特別価格”に訂正させていただきます。
書込番号:587188
0点


2002/03/11 10:48(1年以上前)
結局、何を使うかによると思います。
スケジュール管理と、アドレス帳も数百件程度であれば、2Mでも使えると思います。
ただし、辞書を入れれば数メガ食いますので入りません。ATOKも1?4M必要です。
限定された使い方でない限り、105を買われるか、メモリ増設して使われることを前提に購入された方が良いかと思います。
書込番号:587852
0点


2002/03/12 05:01(1年以上前)
とりあえず僕としてはどちらもお勧めしません
実際僕も買いに行くまではどちらにしようか悩みました
しかし3000円プラスで携帯性に優れてキーボードも格安(1980円)なVxか
カラー液晶(256色TFT)のVCが買えてしまうのです。
結局はより良いもの・・今後505やクリエ等に買換えを狙い
とりあえずと言うならかまわないでしょうが、
サイズやカラー液晶にこだわらず安いほうがいいか
少し予算を増やしてVxやVCにするかですね
多少長く使うのをお考えでしたら後者をお勧めします
決めるのは貴方ですから参考までに
ちなみに私は悩みぬいた挙句にVCを買いました
160x160は多少見にくいですがかなり明るく綺麗な発色だと思います
あと、妥協点としてはちょっと前まで倍以上していたのですから
多少のことは目をつぶりましょう。
ちなみに上に挙げた4機種はCFやMMCなどの拡張はできません
価格は量販店はほとんど東京でも特別価格そのままです
後はポイント等がつくかつかないかの差ですね、
10%付けばここの最安値と変わらない価格になった気がしませんか?
それで液晶保護フィルムでも買いましょう
書込番号:589818
0点


2002/03/15 22:01(1年以上前)
私も2MB以上欲しいのだったら最初からVxを買うべきだと思います。
4900でm100を買いましたが、2MBってのは2MBフルでアプリを
入れられるわけではないようです。
残りが1MBを切ると極端にアプリ起動が鈍くなってきました。
標準アプリでがんばれば2MBでも十分に使えるとは思うのですが、
一度DataBK3とPEMを入れてしまったらどうしても他のPalmwareも
インストールしたくなってしまいました。
結局、買って一週間で8Mに増設。
今にして思うともう少し出してより携帯性のよいVxを買うべきだったと
思ってます。
m100のデザインとか気に入ってますのでこれはこれでよしなんですが。
次に買うとしたら2つ折Clieかm130だな。
書込番号:597041
0点


2002/03/16 01:37(1年以上前)
>>残りが1MBを切ると極端にアプリ起動が鈍くなってきました
いや、これ変ですね。Palmは極端な場合を除き、空き容量で動作が変化することはありません。何らかのトラブルでしょう。
ちなみに英語版ですが、私はm100で満足しています。2MBなんてスケジュールやメモなど標準アプリで使ってる分には使い切れません。
書込番号:597618
0点


2002/03/21 00:36(1年以上前)
>>残りが1MBを切ると極端にアプリ起動が鈍くなってきました
>いや、これ変ですね。Palmは極端な場合を除き、空き容量で動作が変化する
>ことはありません。何らかのトラブルでしょう。
あら、そうなんですか。そういう風に体感したもので思い込んでました。
ま、増設しちゃったんで保証もないですしこのままがんばります。
(がんばらなくても十分快適ですが)
>ちなみに英語版ですが、私はm100で満足しています。2MBなんてスケジュール
>やメモなど標準アプリで使ってる分には使い切れません。
御意。
書込番号:608141
0点


2002/03/23 17:04(1年以上前)
なんだかイケショップというところで21〜23日まで
2490円で1日10台限定で売っていたそうです。
知ってれば買いたかった・・・・
書込番号:613755
0点



2002/03/31 14:07(1年以上前)
日本橋のメインの通りの最南端のJ&Pで
m105が7800円でセール中でした。
昨日の閉店間際で6台くらいあったので
今から行ってもまだあるかもしれません。
書込番号:630364
0点


2002/04/24 14:35(1年以上前)
> >>残りが1MBを切ると極端にアプリ起動が鈍くなってきました
> いや、これ変ですね。Palmは極端な場合を除き、空き容量で動作が変化することはありません。何らかのトラブルでしょう。
アプリのつくりによってはありえます。
ヒープを使わず、起動時に動的にDBとしてメモリを確保し終了時に開放するようなのとか。
書込番号:673711
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m105

2002/02/05 05:32(1年以上前)


2002/02/05 18:41(1年以上前)
有楽町ビックカメラでいっぱい売ってたけど、、、
大阪じゃむりでしょうか、、、
書込番号:515937
0点


2002/02/05 22:03(1年以上前)
2月3日に梅田のヨドバシカメラで¥4900で買いました!
初期不良で交換になったけど(^_^;)
書込番号:516371
0点


2002/02/08 22:38(1年以上前)
2月8日、今日大阪の恵比寿町よりのソフマップで¥4899で売っていました。明日も売ってるかどうかわかりませんが、、、、
ジョウシンテクノでも¥4900で売ってましたよ。
僕も買いました。
書込番号:523053
0点


2002/02/09 09:30(1年以上前)
私も梅田のソフマップで見ました。7、8個残ってたよ。
書込番号:524006
0点



2002/02/13 00:07(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございます。
今度の休みにヨドバシかソフマップで購入することにしました。
書込番号:533020
0点



2002/02/17 12:59(1年以上前)
m100購入しました。が、palm DesktopソフトウェアのアドレスにOUTLOOK2000の連絡先をインポートする方法わかりません。
書込番号:542584
0点


2002/02/27 13:02(1年以上前)
いやー、あったあった。ikeshop本店@駐車場前 にありました。@\4.9k。あと4,5台かな。Vx(\12.8k)もm105(\9.8k)もありましたよ。じつはキーボードも欲しくて、秋葉PDA館の980円Vx向けを知り、合計\13.78kでキーボード付きpalmを手にしようと思ったら、ike本店でwingboardが\5.98kだったので、即getしました。しかし、Hot Syncが効かない!どうしたものかstruggle中っす。
書込番号:563746
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





