Palm Computing m130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Palm Computing m130の価格比較
  • Palm Computing m130の中古価格比較
  • Palm Computing m130のスペック・仕様
  • Palm Computing m130のレビュー
  • Palm Computing m130のクチコミ
  • Palm Computing m130の画像・動画
  • Palm Computing m130のピックアップリスト
  • Palm Computing m130のオークション

Palm Computing m130PALM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月15日

  • Palm Computing m130の価格比較
  • Palm Computing m130の中古価格比較
  • Palm Computing m130のスペック・仕様
  • Palm Computing m130のレビュー
  • Palm Computing m130のクチコミ
  • Palm Computing m130の画像・動画
  • Palm Computing m130のピックアップリスト
  • Palm Computing m130のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > PALM > Palm Computing m130

Palm Computing m130 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Palm Computing m130」のクチコミ掲示板に
Palm Computing m130を新規書き込みPalm Computing m130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/08 22:34(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m130

スレ主 kazu2002さん

m130の本体と別売りキーボードを購入しようと思っているのですが、目的は会議のメモと、外出先での空き時間を利用して英文タイプの練習(現在はVAIO C1XFを利用)ができたらと思っているのですが、店員さんに聞いてもご存知なかったので、教えてくだされば大変助かります。またキーボードはタッチ体ピング出来るくらいの大きさがありますでしょうか?(お店には箱に入っていて出せなかったので?でした)よろしくお願いします。

書込番号:990236

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/08 23:35(1年以上前)

私は見て打つ人なのでブラインドタッチに適しているかどうかはわかりませんが、Palm純正折りたたみキーボードはThinkPadを連想させるほど普通サイズのキートップですよ。

書込番号:990320

ナイスクチコミ!0


nayu@macさん

2002/10/10 12:02(1年以上前)

http://www.palm-japan.com/catalog/m500/p10802jp.html

こちらの写真を見れば、だいたいの大きさの検討つきませんか?(^^;

書込番号:992811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/29 21:08(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m130

スレ主 to-taさん

同梱のボーナスソフトであるPhotoSuiteMobileEditionについての質問ですが、動画の再生の際音声の再生もできるのでしょうか、お持ちの方教えていただけないでしょうか

書込番号:973045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/09/18 17:50(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m130

スレ主 初-心-者さん

PALMの基本アプリケーションというのには和英・英和辞書というものがあるのでしょうか?まったくの初心者でおかしな質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:951044

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/09/18 17:51(1年以上前)

はいってるよ

書込番号:951046

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/09/18 17:54(1年以上前)

Palm5**での話
130は持ってないから不明
多分ついてくると思いますが

書込番号:951050

ナイスクチコミ!0


スレ主 初-心-者さん

2002/09/20 22:27(1年以上前)

fujiiさん ご親切に有難うございました。

書込番号:955174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアリーダとして使えるの?

2002/06/23 15:40(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m130

スレ主 ガンペイさん

クリエがメディアリーダーライタとしてパソコンからメディアにアクセス出来るようですが、Palmの製品はどうなんでしょうか?知っておられる方ご教授願います。

書込番号:788533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

505との違い

2002/05/31 01:03(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m130

今回、初めてPDAを購入しようと考えています。そこで皆さんに
お聞きしたいことがあるのですが、130と505の大きな違いってなんなの
でしょうか?店頭価格を見ると、3000〜5000の差で505のが高いです。
スペックを比べてみると、素人の目から見ると大して差が無いように
感じます。
それなのに、新発売の130のほうが値が安いのはなぜでしょうか?
この5000円の差を教えてください。

書込番号:744338

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/05/31 02:12(1年以上前)

m100を愛用する私はスペックに興味が無いので判るところだけ。。
m100もそうですが、m130って専用モデムが無いんじゃないかな?拡張性に5000円てのは駄目っすか?

書込番号:744469

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/05/31 02:18(1年以上前)

しまった(>_<) Palmサイトで見ると、モデムってm130にも使えるでやんの。先の発言訂正。ボディの造りのしっかり感に5000円、としておきます。。

書込番号:744480

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2002/05/31 07:03(1年以上前)

505の方が小さい。<だからエライ
というか、多分Palmの中でも一番小さいうちのひとつですよね。
位置付けだってPalm社の最高級車だし。

書込番号:744676

ナイスクチコミ!0


じぞうさん

2002/05/31 13:11(1年以上前)

マスクROMとフラッシュROMの差ってのは?
m505はOSアップデートできるけどm130はできない。
これと形状ぐらいしか差はないような。

書込番号:745094

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beenさん

2002/05/31 16:13(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
カタログを見ただけではよくわからないSpecの違いが
あるみたいですね。もう少し検討してみようと思います。
もし、他に相違点がありましたら、引き続き教えてください。

書込番号:745333

ナイスクチコミ!0


ひげまろさん

2002/06/01 14:47(1年以上前)

高級機種の500シリーズの505が値段がさがってきたのと、
エントリモデルの100シリーズの最新機種がそれ相当の
値段で発売されたために、それほど差がない状態になって
いるということなのではないでしょうか?
やっぱり、505の方が高級感はありますよね。
個人的には、持ちやすさでm130に軍配をあげます。
というか、ほしくてたまりません!

書込番号:747118

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/06/02 02:17(1年以上前)

M130はm100シリーズと同じ大きさですから、
多分液晶の大きさそのものが少しM505より
小さいと思います。その分字が小さくなります。
液晶は大きいのに本体は薄くて小さくて軽いのが
m505だと思います。持ってないので憶測ですが(^^;)

書込番号:748437

ナイスクチコミ!0


tsgさん

2002/06/03 22:34(1年以上前)

m505はバイブレータ付き、液晶もm130より良いものを使っており、特に屋外での視認性は格段に上だそうです。ただ画面が他の機種より比較的暗めです(でもm130はコントラスト高すぎてドぎつい感じかも。屋外ではかなり見にくいし)。
バッテリーはどちらも充電ですが、m505は持ち時間約2倍。
搭載OSがm130は最新の4.1、m505は4.0であるという点ではm130より劣りますが、もうすぐOSは5にメジャーアップデートされますし、この二つのOSにそう大差があるようにも思えませんしね…
とりあえず私は余裕ないのでもう少し新しい機種が出るまで古い機種を使い続けようと思いますが、これだけ価格が下がってきたことを考えれば、私ならm505を買うかなぁ。

書込番号:751821

ナイスクチコミ!0


ヨッシー38さん

2002/07/07 21:18(1年以上前)

m130やm100には標準搭載のメールがついていません。よってメールをHot sync.する場合シェアウエアーのアプリを購入する必要があります。メール機能は携帯と接続しmultimaleにて送受信を行うように限定されています。私は今までクリエの初期型やvisor edgeを使用してきて全て携帯で接続できるようにしていましたが実際の所palmをインターネットに接続するなんて遅くてかったるいからしないんですよね。メールのHot sync.は重要な機能だと思います。

書込番号:817876

ナイスクチコミ!0


雨ちゃんさん

2002/08/28 14:31(1年以上前)

液晶の表示色が16bitに微妙に足りない約58,000色の表示だからだと思います。
カラーを買うなら最低でも16bitは欲しいですね。

書込番号:913730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Palm Computing m130」のクチコミ掲示板に
Palm Computing m130を新規書き込みPalm Computing m130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Palm Computing m130
PALM

Palm Computing m130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月15日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング