

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月4日 12:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月1日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月27日 03:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月19日 08:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月11日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


当方、bluetooth対応の携帯を持っているのですが、
505はbluetooth用の拡張モジュールなどはあるのでしょうか。
クリエにはあったのですが。
知っている方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


すみません、PalmのM505を購入しようと思うのですが、インターネットへの接続方法で、【cdmaOne】は使用できるのでしょうか?下の方に書いてあった純正の接続ケーブルは【cdmaOne】に対応しているのでしょうか?誰か教えて頂くと幸いです。
0点


2001/11/01 01:26(1年以上前)



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


m505は10月12日に買う? のでしょうか,教えて下さい.
http://www.palm-japan.com/about/pr/20010919.html
の通りだとするとDocuments To Go 4.0日本語は,10月
12日販売分から添付されるのでしょうか?それともシール
で申し込みかな.
Clie買って単体でこれを購入するか,m505を10月12日に
買うか迷ってますが,単体販売ってアリでしょうか?
0点


2001/10/13 09:12(1年以上前)
ZDNetで、10月19日からに延期になったようです。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/news/0110/10/0000000000000442.html
単体販売についても書いてありますね。
時期、価格共に未定のようです。
書込番号:326540
0点


2001/10/27 03:05(1年以上前)
Documents To Go 4.0日本語はIBMのc505にもバンドルされるのでしょうか?どなたかご存知でしたらお願いします。
書込番号:346129
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


ATOKの搭載されたPalm m500/m505用 Palm Computing(R)ポータブルキーボードの発売が、9月末に予定されていると聞いていたのですが、もう発売になったのでしょうか。PalmComputingのHPを見る限りまだのようですが・・・。何か情報があったら教えて頂けますか?
0点


2001/10/18 22:42(1年以上前)
その後10月下旬と変更されたような気がする。ここチェックしとけば、発売されれば即わかるどhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods_backnumber/
書込番号:334504
0点



2001/10/19 08:59(1年以上前)
そうですか。ではもう少しの辛抱ですね。どうも有難うございました。
書込番号:335032
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


PDAに関して全くの素人ですのでご容赦ください。
m505でインターネット(メール)をするには一体どんなパーツ類が
必要になるのでしょうか?
純正オプションのモデムでしか出来ないのでしょうか?
他社のパーム−携帯のケーブル(USB)でもできるのでしょうか?
できるとしたら、具体的にどの商品がおすすめなのでしょうか?
その辺りがよくわからずm505を買いたくても手が出せない状況です。
アドバイスよろしくお願いします。
0点


2001/09/07 01:44(1年以上前)
赤外線で特定の携帯と通信できるというのが、今までの答えじゃったが。やっとでましたなhttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/09/05/17.html。
書込番号:279874
0点


2001/09/11 21:29(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
CF型が一番らくちんですよね
ちなみにCF型のPHSはもう販売されているんですか?
いくら位になるんでしょう? 情報どなたか持っていらっしゃたら
お願いします。
書込番号:286400
0点


2001/09/11 21:31(1年以上前)
すみません、記事に書いてありました。
これ買います!! 情報ありがとうございました♪
書込番号:286405
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


c505のユーザーですが、SDカードの利用についてお聞きします。
1、メーカー純正のSDカード以外は使えないのでしょうか。
他メーカーの物は使えますか?
2、バックアップはバックアップカードを購入しないとだめなのですか?
以上2点についてお聞きします。基本的なことのようで恥ずかしいのですが、
よろしくお願いします。
0点


2001/09/10 22:06(1年以上前)
1.SDカードはこれからどんなの出てくるか分からんので、無難な答えとしては「使えるものもあります。使えるものの方が多いと思います」という程度かの。2.シンクロすれば母艦のPCにPALMのデータは保管されます。バックアップカードのようなものは必ずしも必要ではありませぬ。
書込番号:284962
0点



2001/09/11 17:26(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。良くわかりました。
何でも純正品は高額なものですから。デジカメ用のSDカードでも良いとすれば、有難いですね。また、いろいろと教えてください。ありがとうございました。
書込番号:286090
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





