

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月1日 12:05 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月3日 03:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月27日 04:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月26日 15:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月4日 12:07 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月8日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


一度、パームosのPDAを購入し、自宅のPCに送られてきたメール(Outlook Expressを使用)をPDAと同期させて、PDAでメールを見ようとしたのですが、文字化けして見れませんでした。使用しているメールソフトがだめだったのでしょうか?このような経験をし、文字化けせず見るように出来た方おりませんか?
0点


2002/01/31 11:44(1年以上前)
誰からもお返事がないようなので。PalmとのSyncでは聞いたことがなかったのですが、OEで送ったメールや他メーラーの受信時に文字化け、というのはしばしばあります。(6年前に同様の症状に見舞われ、メーラーを変えました。いまだに直っていません。)
お金がかかる話ですが、ウィルス対策にもなりますので、他のメーラーに乗り換えられてはいかがでしょう。個人的にはBecky!を使っていますが、Palmとの同期を考えるのであれば、JustsystemのSyurikenあたりも良いようです。探せば、他にも色々ありますよ。
OEでウィルス受信も怖いですが、他の人にメールを送っては迷惑ですからね。
趣旨をはずしたかな?ごめんなさい
書込番号:504593
0点



2002/01/31 19:57(1年以上前)
ありがとうございました。
なるほど、ウィルス対策にもなるのですね。一度、メーラーを変える方向で考えてみます。
書込番号:505386
0点


2002/02/01 12:05(1年以上前)



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


今日池袋のビックパソコン館で衝動買いしました。
だって、形がすごくかっこいいんだもん。
くびれがたまらん!!(笑)
m500より遅いといううわさを聞いたんですけど、
お店でお店の人と一緒に、時計を起動させてみたら、
意外とm505の方が速かったです。
それから、一緒にケースを買ったんですけど、
最初からついてくるカバーというか、
液晶保護カバーだけで十分だと思いました。
また、DocumentoToGoは箱についてましたね。
それから、値段は34800円でした。
それから、質問ですけど、
フリーソフトの辞書で英和と和英と国語辞書で一番
語数の多いソフト教えてもらえませんか?
それとも、7800円の市販のソフト買ったほうがいいですか?
それだと全部で24万語あるらしいです。それがSDカードに入ってるんですって。それとSDカードは買ったほうがいいですか?
でも何に使うか良く分かってません・・ソフトのインストールとかですか?
それから、全然違うけど、あさこのもしもし相談室おもしろいよ。
http://www1.nisiq.net/~asako/cgi-bin/ansq/ansq.cgi
0点



2002/01/27 23:46(1年以上前)
おすすめのフリーソフトあったら、URL教えてくださーい♪
書込番号:497517
0点



2002/01/28 23:43(1年以上前)
しんばたさん
ありがとうございます。
すごいサイトですね。
どのソフトが定番ですか?
しんばたさんはPalm何持ってるんですか?
書込番号:499589
0点


2002/01/29 16:39(1年以上前)
私はクリエT600Cを使っています。
SDカードを、お使いのようでしたら
http://www.muchy.com/review/powerrun_1.html#webclipが便利です。
辞書については、標準でついてくる物が不満だったら購入された方がいいかもしれませんね。
書込番号:500776
0点



2002/02/03 03:37(1年以上前)
ありがとうございます。
インストールしてみます。
SDカードは16MBをヨドバシカメラで買いました。
書込番号:510522
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505

2002/01/26 19:21(1年以上前)
そうです。ちなみにソニーのメモリースティック同様、用途はMP3プレイヤー
等さまざまです。
SDカードはPDA売り場よりもデジカメコーナーで売っているほうが
多いですね。
書込番号:494548
0点



2002/01/26 22:40(1年以上前)
有難うございます。それにしてもSDカードはスマートメディアやコンパクトフラッシュに比べると倍くらいの値段しますよね。もうじきSDは衰退して無くなるのでは…。
書込番号:495038
0点


2002/01/27 04:08(1年以上前)
私の場合、SanDisk社製SDカード(64MB)を使ってます。理由は、買いに行った店でSanDiskのがたまたま最安だったから。ホントはもっと安いMMCでよかったんですけど売り切れてて…。ともかくうちのPalm505の場合は、SanDiskのSDカードで問題なく使えてますよ♪
書込番号:495750
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


1月22日に購入したばかりですが、やはり「Documents To Go 4 日本語版」CD−ROMは入っていませんでした。これはユーザー登録だけでは送られてこないのでしょうか?メーカーに催促したほうが良いですか?
また、Palmの説明書はあまり親切ではないですね。なにかオススメのガイドブックはありますか?日本の会社だったら、もっと親切な取り説を付けると思うので多少不満を感じています。
0点



2002/01/25 00:57(1年以上前)
またまた質問です。
付属のデスクトップソフトウェアのCDロムをインストールしようとしたら
Windows 『Socket2』をマイクロソフトのHPからダウンロードするように
指示されましたが、そのようなタイトルのソフトがありません。
これはどこにあるのかご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:491326
0点


2002/01/26 15:28(1年以上前)
Documents to goのCDは別包装になっており販売店に置いて有るようです。私の場合、ヤ●ダ電機で購入しましたが、要求したら裏の方で探して持って来ました。店員の方も全てを理解しているわけでは無いので、内容を説明し、その場でもらいましょう。
書込番号:494026
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


当方、bluetooth対応の携帯を持っているのですが、
505はbluetooth用の拡張モジュールなどはあるのでしょうか。
クリエにはあったのですが。
知っている方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


m505をヨドバシの通販にて、12月後半に購入しましたが、付属CD−ROMに
「Documents To Go 4 日本語版」が入っていません、これはユーザー登録をすると送付されるのでしょうか?
それとも、モノが古いのですかね?
0点


2002/01/04 23:55(1年以上前)
ajyaさん、こんにちは。
おそらく私と同じタイミングにヨドバシ通販で購入されたのですよね?
「Documents To Go 4 日本語版」CD−ROMはヨドバシの配送用の箱の中に別に入っていました。おまけにキャンペーンセール中で16MBのSDカードも同梱されていて、非常にラッキーでした。
書込番号:455289
0点



2002/01/05 06:19(1年以上前)
ありがとうございました
でも、見落としてしまったのでしょうか
箱はもうありません....
うう困った
書込番号:455804
0点


2002/01/06 23:34(1年以上前)
私も同時期に購入したのですが,「Documents To Go 4 日本語版」が入ってなかったので,(1/1に)ヨドバシに連絡したところ,「在庫切れとのことで,休みがあけ次第,メーカーに連絡するのでしばらく待ってほしい」という返事をもらいました。jiyaさんも連絡をとられてみては。私もSDカードのことも聞いてみます。しかし,黙ってたらそのまま済ませるつもりだったんだろうかヨドバシカメラは・・・
書込番号:459207
0点



2002/01/07 19:21(1年以上前)
さっそく電話してみましたが、丁寧な応対ではあったのですが、限定品とのお答えでした。ただ、確かにメーカーのHPではもれなく提供とあるので、メーカーに確認をとって後日ご連絡を頂けることになりました。
ほんとに
書込番号:460430
0点


2002/01/07 23:13(1年以上前)
ヨドバシ通販を申し込む際に、m505の商品メニューに「Documents To Go 4 日本語版」が付属していることが謳われていたと思います。今ではこの文句が故意に削除されているような気がしますが、いかがでしょう?
SDメモリーカードもキャンペーン品ですが、限定10000個ですよね。10月からそんなに売れてないでしょう。
書込番号:460814
0点



2002/01/08 01:50(1年以上前)
お陰さまでメールにて連絡がありました。
ぷらねっつさんと同じで在庫切れという事で後日発送となりました。
SDカードについては 以前からヨドバシの店舗でも終了となっていましたので
とりあえず聞いていません。すでに32Mを購入してしまいましたし...
SUENOBUさん ぷらねっつ さん 本当にありがとうございました。
書込番号:461136
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





