このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年12月18日 20:34 | |
| 0 | 3 | 2002年12月11日 15:26 | |
| 0 | 0 | 2002年11月26日 15:51 | |
| 0 | 1 | 2002年11月15日 02:29 | |
| 0 | 2 | 2002年11月11日 07:01 | |
| 0 | 1 | 2002年11月10日 01:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
会社でスケジュール管理をマイクロソフトのoutlookで統一しています。でもそこのスケジュールをPalmに移したり、Palmのスケジュールをoutlookに移したり、同期は無理としてもデータのやりとりをしたいのですが、いい手はないでしょうか?
0点
2002/12/09 23:40(1年以上前)
同期できますよ。m515のポーナスソフトウェアの「pocket mirror」とうソフトを使えばoutlookとの同期が取れます。要するにpalm desktopの代わりにoutlookと同期を取ることになります。スケジュールの他アドレス帳や、メモ帳、to doなども同期を取ることができます。
書込番号:1122583
0点
2002/12/14 20:33(1年以上前)
返事遅れてすみません。最近ここは混んでいてアクセスできないことが多いですよね。
ありがとうございます。早速買います。
書込番号:1133249
0点
2002/12/18 20:34(1年以上前)
アントラージュとの同期も可能でしょうか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:1142746
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
M515の実際の駆動時間ってどれくらいあるのでしょうか?モバイルなのでやはりバッテリー駆動時間が気になります.どなたか教えていただけないでしょうか?もちろん,使い方によって異なりますので,毎日30分程度駆動した場合を想定して,だいたいの目安を教えていただければありがたいです.
0点
2002/11/16 07:03(1年以上前)
m505ですけど,まあ一週間は大丈夫,多分2週間ぐらい
かなり持ちますよ.ただあんまりほっとくと中のデーター飛んじゃいますけど
でもSDカードのバックアップとっとけば、すぐもどせます
書込番号:1069054
0点
2002/11/16 16:10(1年以上前)
Fujiiさん,どうもありがとうございました.
書込番号:1069916
0点
2002/12/11 15:26(1年以上前)
えっ?
電池切れでデータ飛ぶんですか!?
書込番号:1126234
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
こんにちは、m515購入を検討しています。
使いみちとしてパワーポイントビューワーの機能を重視しています。
Documents to go Pro Edit.がバンドルされている点でm515は魅力あるのですが、
ハイレゾ対応のクリエのほうが文字が読み見やすそうな気がします。
実際にm515(もしくは505)でパワーポイントファイルを開いたことの
ある方、もしくはハイレゾ対応のクリエと比較したことのある方、
感度を教えていただけないでしょうか。
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
先日m515をついに購入しました。なかなか使い心地はいいのですが、
1点だけ気になることがあります。
グラフティでのスペース(or変換)を入力の時に
何回か(5〜8回)行わないと変換(反応)できないときがあるのです。
普通に反応する時の方が多いのですが、
これは初期不良としてみなすべきものなのでしょうか?
既に使っている方々のご意見をお願いいたします。
0点
2002/11/15 02:29(1年以上前)
変換されないことは、たまにありますね。たまになので、気になりませんが。一度、バックスペースで消して入力しなおすと問題なく変換されますので、それでいいと思っています。初めてのPDAなんで、一般的にそうなのかは知りませんが、自分がそんなに不都合じゃなきゃいいんじゃないでしょうか?
書込番号:1066832
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
PDAの購入を検討しています。パームの505か515あたりを検討して
いますが、何と言ってもPDAはまだ使ったことがないので教えてください。
一番知りたい事は、エクセルの使い勝手です。
私が考えているのは、商品データをインプットしておき(500KB程度)
メーカー、日付、単価で検索を掛ける事です。これはエクセルのデータ並び
変えで出来るのですが、PDAでも可能でしょうか?。
あるいは、エクセル以外のデータベースソフトがあって、こんな事が出来れ
ばそれでも良いのですが、デスクトップとリンクできなければインプットが
とても大変だと思います。とりあえず、データはデスクトップにインプット
して有りますので,そのままPDAに移行できれば手間が掛らず助かります。
宜しくお願い致します。
0点
私はPilot 1000の時代からPalmを愛用してますが、私の意見では、表計算が重要ならCE機を買え。です。
Palmでも扱えないことはないですが、仕事に耐えうるかは疑問ですね。
書込番号:1051546
0点
2002/11/11 07:01(1年以上前)
便乗質問です。PalmとCEそれぞれの長短を教えてください。
書込番号:1058940
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
すみませんがPDA物色中のビギナーから質問です。
PalmでWORDやEXCELの文書を読もうとすると(DocumentToGoでかな?)、PocketPCと比較して、著しく遅いと聞いたのですが、それは本当なのですか?みなさん、不便なほど時間がかかってますか?
0点
2002/11/10 01:43(1年以上前)
文書の大きさにもよりますが、読み込み時間は我慢できる程度です。でも表示がズームなどがなく、パームの改造像度が低いため大きなシート参照するのは苦手といえます。でもあの大きさを考えれれば十分な機能と思います。
書込番号:1056448
0点






