

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月18日 11:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月8日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月7日 07:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月5日 07:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月4日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > PALM > Palm Computing m515




2002/10/17 16:31(1年以上前)
これを使っています。
http://www.muchy.com/review/filez.html
英語のみですが中々いいです。
これも結構知られています。
http://www.muchy.com/review/dbexplorer.html
書込番号:1006824
0点



2002/10/18 11:24(1年以上前)
情報ありがとうございました。
早く日本語版のものがリリースされるといいな〜。
書込番号:1008426
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m515


すみません。教えてください。
m515を購入検討中なのですが、6穴のシステム手帳にはさんで使いたいのです。
恐らく、紙の手帳を使わないためにpalmにする方がほとんどでしょうから、こんなこと思いもしないでしょうが。
どうするかというと、アタッチメントのようなもので、palmを固定してあたかも紙の手帳のようにしたいのです。
どこかで売ってないでしょうか、そんなアタッチメント。
御存知のかた、いらっしゃたら教えてください。
売ってねーか、そんな物・・・
よろしく御願いします。
0点


2002/10/03 03:03(1年以上前)
例えば、ビサビやイケショップ、秋葉館等のWEBショップでも、Palm用アクセサリーで探せばすぐに見つかると思います。(クリアファイルポケットっぽいのをかつて見た気がします。)
折角、Palmが小さく薄いのにとは思いますが。
書込番号:979131
0点


2002/10/03 03:04(1年以上前)
どっかで見ましたよ
思い出せないけど
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=575&pf%5Fid=5020107&mscssid=94TA6TP5SNSR2N2D0G0KN7SA3K9X9QMD
これかい?
書込番号:979132
0点



2002/10/08 01:35(1年以上前)
有難うございます。
無事パーム導入完了しました。
書込番号:988878
0点





タブレットPC > PALM > Palm Computing m515


515の購入を考えているのですが
515で外出時などにメールの送受信をしようと思ったら515本体とメーラー
(製品に添付されてますよね?)以外で何があればいいのでしょうか?
PHSを持っていたらケーブル(?)買えばいいのかな?と思うのですが
残念ながら使用しているのは携帯(DocomoSH251i)なんです。
携帯で可能だとしても携帯に515をつないで・・・
というのもケーブルがちょっとイヤかなーと思っています。
そうなると
自宅PCでインターネットをする際のプロバイダもYahooADSLですし
外出時に515でメールをしようとするとプロバイダ契約から始めないと
いけないという事なのでしょうか?
方法や製品をご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

一度コメントを書いたのですがサーバーで撥ねられました。。(-"-)
DoCoMoの携帯ユーザーは二台目にDoCoMoのPHSを買うと安く使えるプランがあるので、ここはひとつ奮発してBluetooth対応PHS買いましょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/phs/browser/633s/633s.html
で、PalmのBluetoothアダプタを買えばご希望通り、ケーブル無しで通信可能です。
PHSはNTTのモペラってサービスで通信しますからプロバイダ契約不要ね。
http://www.mopera.net/
書込番号:982345
0点


2002/10/05 07:54(1年以上前)
ハギワラのコミニュケーションアダプターでPHSカード経由がいいような
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/hpd-pmcp_2.html
携帯を使うと頻度によりますが,結構な通信費がかかりますよ
このあいだ、一日5回接続,パケット課金メール主体で5万/月の請求がきましたから
だからp@inconpactとかドコモのPHSカードがいいかも
また
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/newsrelease/020830.htm
もいいかも
Palm側にBluetooth入れてです
書込番号:982876
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m515


こんばんは。m515の購入を検討中です。
2点ほど質問があります。お分かりの方がいらっしゃいましたら、
ご回答のほどよろしくお願いします。
@m515を通販で購入する予定なのですが、Palmのアクセサリー
(特に収納ケース)の取り扱いが豊富な通販ショップとしては、
私のひとつ下の質問の回答にもあるように、
・ビサビ ・イケショップ ・秋葉館 あとはムラウチぐらい
なのでしょうか?
他にお勧めの通販ショップがあれば教えて下さい。
(秋葉館は対応がおまり良くないようですね)
というのも、Palmでデータ通信を行うために、
ハギワラシスコム社のCommunication card adapter HPD-PMCPを
m515と一緒に購入予定なのです。
そこで、m515本体、SDカード(4枚以上)だけでなく、
card adapter HPD-PMCP本体も一緒に、かつ安全に収納できて
持ち運べるケース(革製。小さい、安価、な程ウレシイです)
を探しています。あんまり対象が無いような気がしますが・・・。
ASDカードについて、「フラッシュメモリー」と「メモリーカード」の
違いについて教えてください。
バックアップやソフトを記録させる分には双方とも使用するに
問題ないのでしょうか?
音楽関係の著作権保護のからみによる違いなのでしょうか?
以上、よろしくお願いします
0点



2002/10/04 23:57(1年以上前)
「ではでは」さん、情報ありがとうございます!
なかなか品揃えの豊富な店ですね。購入を検討させて
いただきます。
書込番号:982363
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





