このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年3月3日 17:12 | |
| 0 | 0 | 2003年3月3日 08:00 | |
| 0 | 1 | 2003年2月2日 18:13 | |
| 0 | 2 | 2003年2月3日 16:35 | |
| 0 | 0 | 2003年1月24日 01:43 | |
| 0 | 1 | 2003年3月1日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
こんにちは。m515の購入を検討しています。
m515で使用できるCFモデムカードってあるのでしょうか?
(ホームページ等探したけれど見当たりませんでした)
となたか知っている方がいれば教えて下さい。
0点
2003/03/03 17:12(1年以上前)
PHSカードを背負わせるなら
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=30
が必要です。
普通のモデムカードなら純正のこれ
http://www.palm-japan.com/catalog/m500/p10821row.html
でしょうか。使っている人は見たこと無いですけど(^^)
後はPsionのモデムも使えたんですよね。
http://members.tripod.com/~hokamoto/cooltoy01.html
書込番号:1358449
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
こんにちは。m515の購入を検討しています。
m515で使用できるCFモデムカードってあるのでしょうか?
(Palmのホームページ等を調べたけど見あたりません)
どなたか知っていれば教えて下さい。
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
質問ですが、すみません。どなたか知っていれば教えてください。
会社でNotesソフトを使っておりますが、Notesのスケジュールとm515はどうやってシンクロさせてら良いのでしょうか?そもそも可能なのでしょうか?
Outlookとであれば、シンクロ可能のようですが、会社で使っているソフトはNotesなので少し不便に最近思っております。どなたかお詳しい方、よろしくお願い致します。
0点
2003/02/02 18:13(1年以上前)
R5.0ですか?
それであればIntellisync for Palm 3.7J
でokと思います。
書込番号:1271030
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
m515の購入を検討していますが、ホームページのプレスリリースの仕様をみていたところ、「Palm Desktop 対応OS」欄に「WindowsNT/2000/XPでは、インストールにAdministrator権限が必要です」とありますが、具体的にはどのようなことが必要となるのでしょうか。
私のOSは、自宅ではXP,勤務先では会社配布の2000(無線LUNサーバーに繋がっています。)です。普通には使えないのでしょうか。
私は、会社のEXCHANGEサーバーで繋がっているoutlookをシンクロさせたいだけですが、どなたか教えてください。
0点
2003/02/01 09:20(1年以上前)
Palmは、パソコンを母艦として使用するPDAです。母艦というのは、パソコンを経由しPalmにいろいろソフトを送り込む、バックアップデータを保管するということになります。パソコンとPalmとの橋渡しをするためにはこのPalmDesktopをパソコン側にインストールしなければなりませんが、インストールするときにWinNT、2000、XPではAdmin権限が必要となります。Admin権限とは、簡単に言うとパソコンの設定をすべて変更できることができる権限のことで、利用者が勝手にパソコン設定を変更できないようにこのような仕組みがとられています。
岐阜の初心者さんは、ご家庭ではXPを使用されているとのこと。こちらのほうは、おそらく今使われているユーザー名がAdmin権限になっていると思います。(もし、他の方がご家庭のパソコンにXPをインストールされたのなら、一度その方に聞いてみてください。ご自分でインストールされたのなら、ほぼ間違いないと思います)
会社のほうですが、普通であればユーザーにAdmin権限はつけませんので、インストールできないと思います。その場合は、会社のシステム管理者に問い合わせればいいと思います
書込番号:1266423
0点
2003/02/03 16:35(1年以上前)
非常に分かりやすく教えていただきまして、ありがとうございました。
勤務先に早速、インストールしてもらえるか、かけあいます。
書込番号:1273649
0点
タブレットPC > PALM > Palm Computing m515
2003/03/01 22:26(1年以上前)
515と505の微妙な形状の違いはわかりませんが、↓のようなハードケースがあります。
http://www.eiden.co.jp/home/info/c_zerohalli01.asp
やや幅広で、蓋は180度まで開き(palm純正品は360度で裏側まで回り込むようです)クレードルにはそのまま乗せられませんが、周囲(一部)のウケは抜群です。
長く使用していて何か変化をつけたいと考えている方にはお勧めです。
書込番号:1352922
0点





