このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
純正のキーボードは、膝の上で打つには真ん中で折れて打ちにくいので、Landwareのキーボードを購入してみました。
写真ではわからなかったのですが、小型化するためキーピッチが狭く、特に奥行きが13.5mmしかありません。米国人の大きな手でどうやって打っているのか・・・・
キータッチ・安定性・ホットシンクのできるクレドール機能などその他はいうこと無いのですが・・・・どなたか何かいいキーボードご存じありませんか?
0点
2002/01/13 13:07(1年以上前)
参考にどうぞ。
http://www.jtt.ne.jp/index.html
http://www.acercm.co.jp/product/keyboard/keyboard_top.htm
書込番号:470138
0点
2002/01/30 08:18(1年以上前)
ご教授ありがとうございます。
調べてみましたが、フルキーボードとなると、キーピッチの小さい物しかないようで、GoTypeが一番大きいようです。それ以上となるとパソコンのキーボードと接続するタイプしかない。しかし、接続が面倒で持ち歩き機材も多くなる。GoTypeの、開いて、刺して、電源On、という簡便さは捨てがたい物があります。
ということで、GoTypeに指を合わせることにしました(笑)
今回いろいろなサイトを調べて、Palm文化(?)の広さには驚きました。マニアの日本、周辺機器は米国。欧州も独自の文化があるようで。
私自身3年間使ってきたノートPCを開く機会がぐっと減ってしまいました。せいぜいVxを使い倒してみたいと思います。
書込番号:502274
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





