





Palm歴0年のものです.
今,キーボードと本体が非常に安くなっているので,お伺いしたいのですが,ノートパソコンの代わりとして,議事録の作成等をPalm Vxとターガスのキーボードを使って行うのは実用的でしょうか? CPUが一代前のものですが,変換はスムーズなのか不安です.
よろしくお願いします.
書込番号:461108
0点


2002/01/08 20:17(1年以上前)
私も先月購入したばかりですが・・・
結論からいうと、可能です。Palmのキーボードを購入してAtokになったことで変換精度もさらに上がりました。文節区切りなど、細かくいうとATOKと少々違うため、パソコンにはかないませんが、実際に議事入力をしましたが、十分実用になりました。
1)短時間ならNoteでよいのではないでしょうか
2)長時間にわたり、あるいは場所に限りがある場合は、Palmも候補です。
折り畳みキーボードは机上ではOKですが膝上で打ちにくいため、ThirdParty製のKeyboard購入を検討中です。
書込番号:462173
0点


2002/01/18 21:16(1年以上前)
いままで、ずっと考えていました。
電源のないところで、議事録など作成できないものかと・・・。
やっぱり、クルーソーしかないのかなぁと思っていたところ、このスレッド見ました。
PALMには、こんな使い方もあったのかと!!
HPの現行など、思いつきで作成することもあるので、大変助かりました。
早速、購入してしまいました。
そうそう。m100たくさんありましたよ・・・。
若松商会の店頭です。
書込番号:478864
0点


2002/01/28 17:13(1年以上前)
わたしも、実際に使ってみるまで、信じていませんでした。(とても遅くて使い物にならないだろうと)
Palmのキーボードは格納時の大きさ、キータッチやサイズは問題ないのですが、本体取り付け部分が大変ちゃちなのと、コネクターがすぐ壊れるのが問題です。
上で意見を聞いて見たのですが、純正以外ではやはりGo!TypeProがベスト。ただしキーの奥行きが、非常に短いです。
あとは、会議でこれを使っていると、妙に目立ってしまうことくらいでしょうか
書込番号:498706
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PALM > Palm Vx」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/08/03 23:14:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/14 18:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/09 1:33:24 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/14 18:39:50 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/14 21:03:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/11 10:55:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/24 10:36:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/25 22:23:45 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/16 12:32:42 |
![]() ![]() |
10 | 2002/02/13 22:10:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





