

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月24日 10:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月25日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月16日 12:32 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月13日 22:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月4日 15:53 |
![]() |
0 | 13 | 2002年3月4日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日Vxを購入したモノですが
初歩的な質問で申し訳ないのですが..
PCからシンクロされてきたメールが文字化けしてしまいます
どなたか対処法をご存じの方、いらっしゃいますか?
メーラーはOUTLOOKです
0点


2002/02/24 08:38(1年以上前)
http://muchy.com/faq/oe5.html
を、ご覧下さい。
ただ、ウィルス感染の問題や、他の人に文字化けしたメールを送る(少なくなりましたが未だに発生しています。)可能性を考えると、個人的にはメールソフトの変更をお勧めします。
Palmとのリンクであれば、お金を払うならSyuriken(JustSystem)、無償ならEdMaxあたりですと、ウィルス対策にもなりますよ。(私はBecky!を使っています。)
書込番号:557218
0点



2002/02/24 10:36(1年以上前)
しらがおやじさん、有り難うございました♪
早速やってみたところ直りました
メーラーの変更も含めて検討してみます
有り難うございました
書込番号:557355
0点





初めて書き込みします。はじめまして。
昨日Vx買いました。スタイル的にも気に入ったし、
初めてのPalmでよいものを買ったと思っていたのですが・・・。
下記に書いてある不良の現象出ました。
12時間充電して使用が5分でバッテリー切れが出ます。
しかも・・・バックライト点きません。
明日でも販売店へ行ってこようと思っています。
その前にサポートとかへ電話した方がよいですかね?
経験者(?)の方よきアドバイスありましたらお願い致します。
0点


2002/02/18 20:07(1年以上前)
スムーズに交換してもらう為にも先に購入店に電話しといた方がいいですよ。
書込番号:545670
0点



2002/02/18 21:09(1年以上前)
さっそくのアドバイスありがとうございました。
まずは明日にでも、購入店へ相談して、
それから持っていく事にします。
しかし、残念だ・・・PCに同期とっているとはいえ、
結構データ入れただけに。
初期化して戻ってくるんでしょうね(^^;
(もしかしたら、初期化してから引渡しの方が安全かな?)
書込番号:545824
0点



2002/02/25 22:23(1年以上前)
PCショップに電話しました所、現物あるんで、
交換しましょうとの返事がもらえました。
(実はインフルエンザで今まで寝込んでました。
つらかった・・・)
でも、その間Palmの雑誌で結構知識増えました。
Vxいいですね。
自分が思っていたよりもデータ入力の使い勝手がよく、
PCとのデータの連携がスムーズです。
(メールも8000Byteの制限があるものの、
これも他ソフトで解消できるみたいですし)
よくを言えば、結構データを詰め込みたがる方なので、
他のメディアによって使える領域が増やせないというのが、
とっても残念です。
書込番号:560611
0点





皆さんの投書を見てVxを買いました。ほぼ満足しております。
純正の1980円のキーボードがあるはずなのですが、近所では見つかりません。
どこか売っているところを教えてください。お願いします。
0点


2002/02/15 22:01(1年以上前)
私は、ノジマというお店で買ったのですが、かなり品薄なようで、メーカーがもう製造中止だとかで、結局、ノジマの他店舗から取り寄せてくれました。
比較的支店の多いお店に相談してみたらどうでしょうか?
書込番号:539189
0点


2002/02/15 22:25(1年以上前)


2002/02/16 12:32(1年以上前)
以前も書き込みしましたが、1980円のキーボードは、サイズ・キータッチは申し分ないのですが、本体の接続部分の構造がちゃちで壊れやすいこと、膝上などで打つには真ん中で折れてしまうので、安定しないこと、などの欠点もあります。
私は、結局LandwareのGo!TypeProを購入してこちらを使っています。キートップの奥行きが小さいことをのぞけば、取り出してすぐ入力が出来ること、ファンクションキーが6つあること、PCとつないでSyncも出来てしまうこと、など、メリットは多いですよ。ご参考まで。
尚、Palmキーボード、どこかの通販で在庫があるのを1週間くらい前に見たのですが、思い出しません。_(_^_)_
書込番号:540394
0点





これから購入を考えています。2機種をどちらにしようか迷っています。Visor Edgeと Parm Vxなのですが。こっちのほうがこういう点でいいと思うなどあればご意見を参考にさせて頂きたいのですが。ちなみにPDA自体使用したことがなく初心者まるだしの質問ですが。どうかよろしくおねがいします。
0点


2002/02/03 14:17(1年以上前)
なぜPalmなのか?
予算・サイズ・用途など何を基準にしてどちらにしようか迷っているのか?
何をメインとしてPDAが必要なのか?
書込番号:511196
0点


2002/02/04 14:27(1年以上前)
2機種のうちどっちがいいか、って聞いてるんだから、それじゃ答えになってないよ。
用途によってはこっちだけど、予算的にはこっちというのがいい、という提案的な返事をしてあげればいいんじゃないの?
できないのなら、煽りのような書き込みは慎んだ方が世のため。
書込番号:513396
0点


2002/02/04 16:22(1年以上前)
こんにちわ かじゅり様
スタイルでエッジ、互換性は本家のパームでないでしょうか?
私はバイザーをもっておりますが、携帯電話(京セラQCP3035)との接続の為VXを新たに購入予定です。今ならキーボードも安いですよ。
中味はパームOSなのでそう違いはないでしょうからね。
書込番号:513564
0点


2002/02/05 05:48(1年以上前)
>用途によってはこっちだけど、予算的にはこっちというのがいい、という提案>的な返事をしてあげればいいんじゃないの
用途的にはどっちって・・・用途が書いてないのに?
予算的にはどっちって・・・安い方にすればいいでしょ
人を煽りと言ってる割には提案的な返事の具体案ではないでしょう
それだけでは何ですから私の意見からすれば、
とりあえずm100が5千円以下で買えるからPDAとしてパーム機が
自分に向いているか考えてから考えた方がいいと思うよ。
書込番号:514983
0点


2002/02/05 12:36(1年以上前)
PalmOS機を買うことを前提にすると・・・
現在なら販売価格が2倍以上違いますよね。デザインは好き嫌いもあるかと思いますので、機能的には外部メモリーが使えるかどうかが、最大の差ではないでしょうか?
スケジュールやメモ中心で使うのであれば、VXの8Mで充分かと。
大きな辞書やアプリケーションを沢山入れたいなら、外部メモリーが必要でしょう。
単に手帳代わりなら、VXの方が小さくて軽いのですが、そこから先は使い方になるでしょうね。
書込番号:515328
0点



2002/02/09 03:21(1年以上前)
みんさま、返信ありがとうございました。参考にさせて頂きたいと思います。
機種選択の要素に互換性、メモリーの容量があるというのを教えていただけただけでもすごくヒントになりました。それとPDA自体、入力が面倒で宝の持ち腐れにならないか、ちと心配です。それと「Jasmineさん」キーボードってどんなんですか?サイズとか。ご面倒ですが教えていただけないでしょうか?
書込番号:523714
0点


2002/02/12 11:31(1年以上前)
俺ならVxにする。
なぜって? Handspringの営業形態が変わってきたから<特にサポート
日本撤退もありうるしね。
ちなみにPulatinumユーザーだよ
書込番号:531412
0点


2002/02/12 22:51(1年以上前)
私も迷っています。普段、手帳やスケジューラ等を一切使わない人間ですが、なんとなく欲しくなったので購入を検討しています。いろいろ調べましたがVisor Edgeはペンが収納しづらいですね。慣れればどうってことないんでしょうが。またVXは拡張性はないようですが、ヨドバシ等で12800円でしたので、やはりVXかなぁ、と勝手に思い込んでいます。
書込番号:532753
0点



2002/02/13 01:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。最近私はVXの方に傾きつつあります。やはり使用目的から見ると料金的に妥当かなと思い始めたのが理由です。入力に関してはキーボードを購入予定です。ところで自宅のパソコンのOSはMeですが対応ドライバのダウンロードとインストールは可能なのでようか?
書込番号:533205
0点


2002/02/13 22:10(1年以上前)
今日、買いました。ビッグカメラで19800円、13%還元でした。
しかし、買ったのはVisor Edgeの方です・・・。
最後の最後まで迷ったのですが、直感的にEdgeかな?
と思って選びました。CPUも33Mhzだし。(Vxは20Mhz?)
そういうことで、参考にならないと思いますが、とり
急ぎご報告まで。
私はこれから初Palmなので、一生懸命、使い方を覚えます。
書込番号:534906
0点




2002/02/02 13:09(1年以上前)
電源を入れるのにコツなんかありません。緑のボタンを押すだけです。
初期不良だと思います。押し続けてもダメですか?
書込番号:508941
0点



2002/02/02 15:19(1年以上前)
10秒くらい押し続けても入りません。
ここの掲示板読んでみると、Vxの初期不良率ってものすごく高いんですか?
5回も交換したとかいう人も下の方にいらっしゃいましたし。
書込番号:509113
0点


2002/02/03 01:00(1年以上前)
私も、初期不良だと思います。
Vxでは、特別問題がなかったですが、先日購入したカシオのE−700では、コンピュタに接続できないと言うトラブルがありました。在庫なしと言うことだったので返品して、結局、他のお店で購入しなおしました。すぐにコンピュータに接続しましたが、問題ありませんでした。
いずれにしても、できるだけ早く購入店などに相談することを勧めます。
書込番号:510209
0点


2002/02/03 20:09(1年以上前)
まず、ハードリセットすること!!!
書込番号:511890
0点



2002/02/04 15:53(1年以上前)
どうも返信ありがとうございます。
日曜に購入店にて見てもらったところ、初期不良として交換してもらえました。
その際、1時間充電して動作確認してもらいました(^^;
どうやら1時間充電で電源が入るようなので、購入の時は確認してからのがいいかもしれませんね。
ソフトリセット、ハードリセットも試したのですが、何も反応がありませんでした。
おもしろそうな機能がいっぱいで、今後使いこなしていくのが楽しみです。
無事解決してよかった。ありがとうございました。
書込番号:513532
0点





この度Vxの購入を考えています。
使用用途は会社内でエクセルを用いて在庫管理や簡単な計算式を取り入れてるファイルを、取引先で容易に見たり、簡単な計算をしたいと思っています。
そこで質問なんですが、Vxですとストレス無しにエクセルファイルを観覧できる方ですかね?もし厳しいのであれば、1つ上のクラスのm500も視野に入れて検討したいと思っています。
どうかよろしくお願いします。
あと、なぜVxが気に入ってるのかと申しますと、デザインと薄さです。
仕事中は胸ポケットに入れて持ち歩きたいと思っています。
0点


2002/01/20 01:49(1年以上前)
エクセルファイルの閲覧ならPocketPCとかのほうがいいのでは?
Palmでも見れることは見れますが、あまり向いてないかと。
書込番号:481388
0点

サムソンさんどうも有難うございます。
なるほど、PocketPCの方が扱いやすいのか〜
でもPocketPCのタイプのPDAって高いんですよね!ん〜困った?
もしVxでエクセルファイルを扱うと、どのような感じになるんですかね〜?
操作性が悪いんですかね?
書込番号:483379
0点



2002/01/21 00:45(1年以上前)
ごめんなさい
名前間違えました。
書込番号:483380
0点


2002/01/22 00:53(1年以上前)
ん〜。
私も詳しくは知らないので・・(汗
http://muchy.com/review/quicksheet.html
http://muchy.com/review/tinysheet.html
このへんのソフトなんですけど・・
う〜ん、使ったことないのでなんとも。
聞きかじった意見言ってすいませんです。
書込番号:485452
0点


2002/01/24 21:32(1年以上前)
僕はTinySheetを使って簡単なエクセルファイルを持ち歩いています。
顧客情報とかその程度のものです。
エクセルファイルといってもその容量等いろいろあると思います。
本格的にやろうと思ったら上の方がおっしゃられているようPocketPCのほうが
いいのですが、欠点としては
・高い
・でかい
・バッテリーの持ちが悪い
となります。でも、こっちでも制限が結構あります。四捨五入が出来ても
繰り上げ、繰り下げが出来ないとか。
Palmのほうは欠点を挙げると
・変換ソフトが必要
・CPUが遅い
ですか。
PDAは個人の嗜好と用途によります。僕はPalmで充分ですが
書込番号:490766
0点



2002/01/25 00:24(1年以上前)
サムソンさん、スコップさん大変参考になりました。有難うございます。
>聞きかじった意見言ってすいませんです。
いえいえ、わざわざリンク先を書いていただき有難うございました。
やはりVxを購入しようと思います。
もし使えないようでしたら、それは1つの経験になるので、今後のノウハウにしようと思います。
書込番号:491253
0点


2002/01/25 22:11(1年以上前)
正月に池袋のビックカメラで買ったら、無料で「Documents to Go」がついてきました。結構使えます。購入前に確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:492686
0点



2002/01/26 00:49(1年以上前)
甘栗太郎さん情報有難うございますた。
たしか、「Documents to Go」ってエクセルたワードのファイルをPalm上で見れるソフトですよね?
今週末に購入しようと思ってますので、その時チェックさせて頂きます。
おおきに!!
書込番号:493032
0点


2002/01/26 08:01(1年以上前)
書き忘れましたが、VxのATOK付きキーボードもあちこちで2000円程度で売っています。
書込番号:493407
0点


2002/01/28 22:01(1年以上前)
クイックシートというソフトを使ってますが、ホットシンクは問題なくできます。欠点といえば一覧性がないことですかね。エクセルを3列ぐらいしか表示できません。
書込番号:499245
0点


2002/02/19 06:49(1年以上前)
はじめまして。甘栗太郎さん、Documents To Go が付いてきたのは
Vxですか?私もここを読んでいたら欲しくなって新宿ビックに行ったのですが
m500シリーズならつけるけど、Vxには付けないといわれました。
正月の特売だったのですかね?
書込番号:546702
0点


2002/02/22 08:59(1年以上前)
こんにちは、手のひらさん。
池袋のP-Kanで、Vxを買ったらついてきました。
Palm Desktop 4.0の入ったCD-ROMに入っていましたので、店員が勘違いして付けてくれた可能性もありますが・・・。
書込番号:553301
0点


2002/03/04 00:14(1年以上前)
甘栗太郎さん、激遅レスすいません。
あれからちょっと体調を崩して、PCにさわれなかったのです。
Vxは甘栗太郎さんがラッキーだったと思うことにして、結局買いました!
これからもご指導よろしくお願いします。
書込番号:572868
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





