

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エイサーよりモバイル用キーボード(Palm VX用)が出ていますが、どなたか動作確認され方情報下さい。宜しくお願いします。
http://www.acercm.co.jp/product/keyboard/keyboard_top.htm
0点





はじめまして。年末にVxを購入し、年明け早々仕事にばりばり使っています(と言いたいところなのですが、使いこなしにはまだ自信がありません)。
ところでみなさん、画面保護シートを貼るコツをご存じないでしょうか?
私がやると、どうしても埃や空気が入ってしまい、うまく貼れないのです。
今の時期は静電気が起きやすく、仕方がないのかなとも思うのですが、やはり埃が挟まっている画面をのぞき込むのは気分が良いものではありません。
上手に貼れる方、是非コツを教えてください。
0点


2002/01/06 12:01(1年以上前)
私も不器用なのですが、左上から斜めにゆっくりと張っていくことで、空気を抜きながら何とか張れました。2カ所ほど空気が入りましたが、何故か2〜3日で空気が抜けてしまい、今はきれいになっています。
書込番号:458088
0点


2002/01/06 15:07(1年以上前)
僕は風呂場で貼ります。
ある程度シャワーで水撒いた後は埃がかなり少ないんで。
静電気が気になるんで上着は着ません。
コツは角を合わせ下からゆっくり貼る感じですね。
多少気泡が入りますが、貼った後クレジットカード等を押し当てて気泡を押し出します。
こんな感じですかね。
あくまで僕の場合ですが(^^;
書込番号:458356
0点



2002/01/06 17:26(1年以上前)
しらがおやぢさん、EBIさん、早速にありがとうございます。
ゆっくりやるのがコツみたいですね。確かにこれまでは焦って失敗してました。落ち着いてトライしてみます。
ところで、シートの銘柄にもおすすめがありますか?検索すると、「貼り直しできるやつが良い」「いや、それはすぐはがれる」などいろんな意見があるようです。ちなみに当方が失敗・再購入したものはサンワサプライ製です。
書込番号:458551
0点



2002/01/06 17:34(1年以上前)
追伸です。EBIさん、シャワー後の風呂場とは、良いアイディアをありがとうございます。今夜一風呂浴びた後にやってみます。
書込番号:458565
0点


2002/01/06 17:48(1年以上前)
風呂場で貼る時は湯気が引いてからにして下さいね。
液晶が曇ったら元も子もないですから(^^;
僕はN750CとGENIOなんでPalm Vx用は分からないんですが、サンワサプライのは透明度が低いんで止めた方がいいです。
個人的にはロアスのが簡単に入手出来る物の中で気に入ってます。
貼り直し可ですし。
書込番号:458597
0点



2002/01/06 18:25(1年以上前)
EBIさん、ご忠告ありがとうございます。本気で湯気もうもうの中でやろうと思ってました。
おすすめのロアス製品は、Sofmap.comで扱っているようですが、年が明けたら送料無料期間は終わってしまいましたね。当面手持ちのサンワサプライ品でしのぎたいと思います(ほしいと思ってもすぐには買えない、田舎者はつらいです)。
書込番号:458659
0点





ヨドバシでvxがなぜかメーカー発表より安い9800円であったので買いました。もちろんポイント10%付きで。
ついでにATOKがついてるキーボードは1980円。
つくりの良さを考えるとm100よりこれが一番買い得かも
0点


2001/12/19 14:33(1年以上前)
ヨドバシもやすかったですか
わたしは同じ条件で新宿ビックカメラで買いました
私は現地で値段を聞いて聞き違いかと思いました
キーボードがたったの2000で買えて
メモリ8Mのことを考えると
絶対にこっちのほうが得ですよね
まあ、私は予備用にm100も買いましたけど(w
まあ、不満を言わせてもらうなら
Vx用のキーボードを安くするより
Vc用のキーボードを安くしてくれれば
迷わずVc買ったのに
だってカラーだし
書込番号:429772
0点


2001/12/19 23:43(1年以上前)
そうですねぇ、エルロイさん・・・。
m100に飛びついて、それが不良品で、初期不良交換をお願いしたら在庫が
ないので修理行き。今更ながら返品すればよかったな〜なんて思ってます。
買ったばかりで手元にないというのは悲しいです。
そこにきてvxが9800円。こっちにすれば良かった!
ボディもアルミで強そうだし。
見かけたら買おうと思います。
書込番号:430514
0点


2001/12/24 12:36(1年以上前)
今日でも9800円で売ってますでしょうか?
書込番号:437487
0点


2001/12/24 16:36(1年以上前)
千葉のヨドバシでは12800円に戻ってたよ。
23日の昼頃は9800円だったのに。
ここでは買う気なくした。
カルフールにミレニアムブルーが12800円で売ってたからそれを買おうっと。
書込番号:437838
0点


2001/12/26 23:25(1年以上前)
都市はいいですね。地方でメーカー値で買いました。
キーボードも買ったところ、結構スムースに反応して入力ができ、テキスト入力なら、これだけでいいかな?と思えるほどです。m100を買いに行って在庫切れでVxにしたかいがありました。メモリ8M、添付ソフト、キーボードどれをとってもお買い得でした。
ただし、キーボートは接続部分のプラスチック部品が非常に弱く、数回で破損して無くなってしまいました。来週交換要求をしようと思いますが・・・せめて代替部品だけでも・・・無理かな?
書込番号:441865
0点



韓国に旅行する友達がいたので、ヴィトンのケースを頼みました。
ホテル ロッテの免税店で18,000円でした。
三越では、23,000円なので、5,000も安いです。
テロの影響で、韓国で買い物をする人が多く、
パームのケース以外のヴィトンは全て売り切れで、
友人は何も買えずに帰ってきました。
0点


2001/12/25 19:16(1年以上前)
今テロの影響でロッテに行く人おおいので手に入りません。
ということで、在庫だけならLAがお勧め(笑)
<クリスマスから1ヶ月程度ブランドショップは完全に死ぬので注意>
書込番号:439749
0点



バックライトが点灯しない初期不良で交換に行きました。
すぐ交換になりましたが、次の商品もバックライトがつきません。
結局、5箱目で正常なものに巡り合えました。最近出荷された物は
不良品が多いとの事、私のは箱か汚れた在庫品でした。
不良品の見分け方は、
・充電開始後10分間で電源ONになるのは、正常。
・充電開始後1時間たっても電源ONにならないのは、不良品でした。
交通費を返せ!!って感じです。
0点


2001/12/23 12:03(1年以上前)
大変お気の毒でした。
私のは、IBM−C3ですけど一回だけ同じ経験しました。交換に行ったときは、その場で動作確認してから、持ち帰りました。ここの掲示板では話題になっていないようですが、IBMのホームページには、バックライトが点灯しない時の対処方法がのっているので、多分初期不良多いんでしょうね?
書込番号:435726
0点

しんばた様お返事ありがとうございます。
私もその場で確認すべきでした。
皆さんも気をつけてください。
書込番号:436905
0点


2001/12/24 17:14(1年以上前)
ひょっとして僕も初期不良かもしれません。
Palmを購入するのは初めてですので良くわからないのですが、
1晩中充電をしても、30分〜1時間程でバッテリーが無くなります。
それと噂のバックライトが点灯しないですね(^^;)
電源ボタンを2秒押しつづけると電源がつくのかな?
もし初期不良なら、電車代が痛いです(ToT)
#ちなみに値段は大阪梅田のSofmapで12800円でした。
ヨドバシ梅だは在庫なしです〜
(Palmからの派遣の女の子カワイカッタ)
書込番号:437905
0点

momizoさんこんばんは
初期不良のものは、30分でバッテリー切れになります。
バックライトは、暗闇でほんのり点灯する程度です。
暗いところで試してみてください。
また、不良品はグレードルに置いたまま、電源を2秒以上押すと
かすかにジーと音がしました。
お店に電話して送料着払いで送らせてもらったらどうですか?
または、返品してネットで購入してみては?
書込番号:438241
0点


2001/12/24 21:35(1年以上前)
IBMの場合は、修理担当に連絡すると、送料無料、梱包不要で宅配便にて回収です。症状確認後、代替品の出庫になります。平日中三日くらい必要です。したがいまして遠方の場合は、販売店に持ち込まなくても大丈夫です。
本家のパームは、どうなのかな?
http://www.palm-japan.com/support/faq/faq-other.html#1
書込番号:438334
0点

別件でパームのサポートセンターに電話しました。
案の定フリーダイヤルは繋がらずに、5分待つと強制切断されます。
携帯・PHS用の有料電話番号は1コールで繋がりました。
もちろん固定電話からもダイヤルできます。
書込番号:439351
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





