
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月28日 17:02 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月27日 21:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月25日 22:47 |
![]() |
0 | 11 | 2003年6月28日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月25日 02:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月24日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちはやまと申します。
先日念願のSL-C760を入手しました。
やはりこのサイズでこの性能は素晴らしいですね!
毎日重宝しています。
ところでメール関連で質問が2件あります。
SL-C760のメールの「分類」というのはいわゆる
「仕分け機能」のようでメモなどの「分類」
とは異なるようです。(別のフォルダに移動される)
PCのOutlookのメールで分類を活用しているのですが
SL-C760とのメールの分類は同期できないのでしょうか?
また、OutlookのメールはExchangeサーバーなのですが
SL-C760のメールはExchangeサーバーにメールを
読みに行く事は出来ないのでしょうか?
(PocketPCは確か出来たと思います。)
別のメーラーをインストールすれば可能なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
0点


2003/06/28 17:02(1年以上前)
C700でしか確認していませんがどなたも書き込まないので。
LANでつながっている所で読むのなら簡単ですよ(メールだけですが)
ポイントは新規アカウント作成でsmtpサーバーとpop3サーバーの欄にexchangeサーバーのipアドレスを入れることです。
ポート番号等はデフォルトのままで可
なお、会社に(交換台等を経由しない)isdn回線があればその回線に
リモートルータをつなぐと H'とかPinでメール読めます
書込番号:1710549
0点





SD Card及びCFの動作確認状況を知りたいのですが、
どなたか、256M以上の容量を使用している方、容量と、どちらの会社の物を使用しているか、ブランド名を教えていただけないでしょうか?
750も出てしばらくたちますが、シャープのホームページ上ではなかなか更新されないもので(T_T)
けして安い物ではないので、安心して購入をしたいので・・・よろしくお願いします。
0点

安心して買いたいのであれば、HP上で確認されている中から選べばいいと思いますけど?
「安い物ではない」し、「日が経つに連れ安くなる」だろうし…
書込番号:1703505
0点


2003/06/26 13:58(1年以上前)
「256MB以上」との事ですから、256MBのを。
SDカード、Panasonicブランドの10MB高速タイプ、動作確認。
基本的に「メーカー物」であれば、今までの僕のSHARP Zaurus使用の経験上
トラブルは遭遇していません(MI-TR1・MI-E1・MI-E25DC)。
安心を買いたいのなら、少なくともバルクのメモリカードを買わなければ良い
と思います。SHARPのPDAのメモリカードI/Oはだいたい相性に関しては融通が
効く方だと思います。
書込番号:1704099
0点


2003/06/26 19:49(1年以上前)
C750でのCFですが、
ハギワラのVシリーズ(標準速)とTranscendの30倍速を使用しています、
どちらも1GBです。
C700のときから使っていますがデータが化ける等の問題は起きていません。
ただし標準速品は電源ON時の反応が悪い可能性があります。
C700では、Ztenと文庫ビューアのレジュームで支障が出ました。
C750では未確認です。
書込番号:1704797
0点

つれない返事を書いてしまいましたが…
私はまだC700ですが、BUFFALOのRSDC-256を使ってます。
今、C760入荷待ち…(^^;;
書込番号:1706424
0点


2003/06/27 21:46(1年以上前)
パナのSDは、750が出る前から、512MBは700で動作確認されてるし、割と早いうちに750も◎になってたと思ったんだけど。
安心して使いたいなら、唯一確認の取れてるこれしかないでしょう。
そういや改めてあそこ見てて不思議に思ったこと1つ。
パナってSDカード128MBだしてないんだっけ?
書込番号:1708063
0点



メールで添付ファイルを送信する時ですが、ザウルスで認識出来ないファイルの送信方法はないのでしょうか?例えばPCで作成した圧縮ファイルなどです。
知っている方、よろしくお願いします
0点


2003/06/25 19:07(1年以上前)
拡張子偽装とか.
ベタだけど・・・.
梢
書込番号:1701672
0点


2003/06/25 21:57(1年以上前)
あります。
WEBメール
書込番号:1702207
0点

みなさん、回答をありがとうございました。
やはり、メールでは認識できるファイルしか送れないのですね。
ファイルの関連付けなどで無理やり認識させることも出来ないのでしょうか?
書込番号:1702410
0点





土曜日送られて来ていろいろ試しているがCF-10T,AH-H401C,CFメモリ
2,64,128M 更にxD PictureCardをDPC-CFでCF変換したものも問題なく
使用OK。しかし本命で日曜買ったSanDiskのSD Card256Mは認識しません。
SD Cardの使用実績をお知らせ願いませんか?
(この256Mはデジカメで使用OKでデジカメに付いていた8Mは760で使えます)
0点


2003/06/25 11:16(1年以上前)
とりあえずPanasonicの256MとHagiwaraSyscomの128Mを問題なく使用しています。
ちなみに聞いた話だとSanDiskはよくトラブルらしいです。参考まで。
書込番号:1700740
0点


2003/06/25 12:28(1年以上前)
パナの512Mも問題ないですよ。
書込番号:1700875
0点


2003/06/25 17:26(1年以上前)



2003/06/25 19:02(1年以上前)
しふぉん さん情報ありがとう。
なんとsanは64Mまでしかだめだったのですね。
秋葉の安売り店で8000円だったので買ってしまいました。
750/760は700に比べて少し対応範囲が狭い様ですね。
書込番号:1701666
0点


2003/06/25 20:41(1年以上前)
> 750/760は700に比べて少し対応範囲が狭い様ですね。
これは760が出たばかりで確認がとれていないだけだと思います。
根拠の無い意見ですが、C700で使用可能なものは750/760でもOKだと思います。
書込番号:1701921
0点


2003/06/26 00:56(1年以上前)
私も、SL-C760用にSanDiskの256M SD Cardを購入しましたが、
何の問題もなく認識されました。
書込番号:1702983
0点



2003/06/26 01:53(1年以上前)
>何の問題もなく認識されました。
ギクッ!
手持ちのSanDisk256M SD CardはパソコンUSB接続のカードリーダでは
問題なく使えているので760の個体差か不良かな?
SHARPに聞いて見ましょう。
しょうがないので近所の店で松下も64Mを買ってきました。
(問題なく動作してますが高かった4300円)
書込番号:1703186
0点


2003/06/26 14:07(1年以上前)
SDメモリカードのスレッドが結構ありますね。
そんなに相性厳しくなったのかな?>C760
えと、1/16可通様、それはもしかしたら、Sanの方に原因があるかもです。
以前僕もSanのMMC 32MBがポケットポストペットで全容量の認識がされなかっ
た事がありました。ロットによってメモリチップとかファームウエアソウトの
違いが結構あるメモリメーカーなのかも。
「ポポペのBIOSが古いタイプだったんじゃないの?」という方もおられると思
いますが、「最新BIOSにアップデートしたポポペ」での容量認識トラブルです。
Sanに説明文章を付けて郵送したら、新しいMMCが帰ってきました。
・・それ以降あたりから「永久保証」の文字が無くなってきてます。>San
書込番号:1704117
0点


2003/06/26 23:38(1年以上前)
あきばお〜で買ったSan diskの256MB SDカード、問題無くC750で使えています。J-PHONEのSH-52で、音楽聞くのに使っていましたが、セキュアMP3が余りにメンドウ、激遅なんで、PCでフォーマットして、Zaurusで使用しています。今はZaurusをMP3プレーヤにしてます。
書込番号:1705685
0点

ruimonさん
嫌なことを言うようで、心苦しいですが
Sanでも、はじめは使えていて、ある日突然動作が遅くなり、
最後はまったく使えなくなる(SD差していると起動もできない)
というのが、過去の書き込みの状況のようですよ。
気をつけてください
書込番号:1706403
0点


2003/06/28 10:08(1年以上前)
たぶんSWAP先とかに使っていたんじゃないでしょうか?
フラッシュメモリって書き換え回数に制限があるので、SWAP先とかにすると結構早くだめになりますよね。
普通は、同じ場所を何度も書き換えないように、メディア内で書き込みセルをずらしたりしていると思うんですが、Sanのは、その辺がアマイのかもしれません。
書込番号:1709580
0点





C760買いました。とにかく触って面白いPDAですよね!
で、そのちょっと前にIO-DATAのMotion Pixというトイ・ムービーも買っていまして、これがSDメモリカードにMotion JPEGコーデックのAVIでデータを記録します。
撮影してそのままC760で観れたら楽しいなぁ、と思っていましたが、調べるとやっぱりtkcVideoが良さそうなのかなぁ、と。
C760 + Motion Pixで遊んでいるお仲間の方とか、tkcVideoでMotion JPEGコーデックのAVI試した方いらっしゃったら情報くださ〜い。
お願いします。
0点





パソコンとの接続においてUSB接続(ネットワーワ)
を使用していますが、なぜかザウルスショットが
使えません。バックアップも同様です。
何度やっても夕イムアウトします。
ただし、ザウルスドライブはOKです。
母艦とザウの設定はどちらもUSB(ネットワーク)です。
それ以外に何かしないといけないのでしょうか?
ちなみにUSB(シリアル)ではうまくいくんですが。
ぜひおしえて下さい。
0点


2003/06/24 23:00(1年以上前)
自己レスです。解決しました。
ファイアウォールが原因でした。
書込番号:1699283
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





