SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FLASHやSHOCKWAVE

2003/12/03 02:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 もっち007さん

webゲームがしたいのですが、
FLASHやSHOCKWAVEは使えますか?
詳しい方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。

書込番号:2189947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモートデスクトップ

2003/12/01 00:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

「2121786」に記されているリモートデスクトップに興味があります。
設定方法が記されているHPや書籍などあれば教えて頂きたいのですが、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2182342

ナイスクチコミ!0


返信する
YMitaさん

2003/12/01 07:17(1年以上前)

「1990576」参照

書込番号:2183053

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk1994さん

2003/12/02 20:45(1年以上前)

YMitaさんありがとうございます。
ちょっと私のスキルでは難しそうです。
勉強してから挑戦してみます。
雑誌で設定について書かれたものなんてありませんかね。

書込番号:2188508

ナイスクチコミ!0


YMitaさん

2003/12/02 21:08(1年以上前)

Goo検索「VNC」「書籍」でいくつか書籍が引っかかりますが、いずれもLinux・ネットワークの知識がある程度必要とされる書籍の様です。その他の雑誌での紹介は不勉強で知りません。
ちなみにSL-C760についての解説ではありませんが、以下のURLも勉強にはよいかと思います。
http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/

書込番号:2188589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Qualendar(databooku2)の使用について

2003/11/26 13:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 masa116さん

この前からQualendar(旧databooku2)のXML版を使用しています。
動作がさらにきびきびしていてて細かい表示設定も可能で重宝しております。そろそろ置き換え版を使用しようと思っているのですが、その前に以下の事をする方法がありましたらご教示頂きたいのですが。
@XML版を継続して使用し、新機種に乗り換えたときに、予定データを引く 継ぐために、XML版にて入力したデータを純正のカレンダーに追加読み込 みさせる方法。
A乗り換え版を使用し、新機種乗り換え時に純正カレンダーに戻す方法。
 HPには純正カレンダーには戻せるとあるが、乗り換え版で新規入力したデ ータは回復できないとの事で、手動でコピーするようにとの指示が書かれて いる。
 その際の具体的な回復方法の詳しい解説。(コピー元、コピー先の場所、内 容等)
B乗り換え版を使用して、随時アウトルックにシンクロしておき予定データを 保存しておく方法。

以上、リナックス初心者の私にできる方法があればご教示いただきたのですが、よろしくお願い致します。

書込番号:2165724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2003/11/29 22:40(1年以上前)

Qualendarのことは以下のURLで尋ねたほうが正確だと思います。
開発途上なので、仕様が変わる可能性もありますからね。
http://tools.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4550/@geoboard/
私のわかる範囲でお答えします。
@(丸1)xml版は使ったことがないのでわかりません。
A(丸2)「乗り換え版で新規入力したデータは回復できない」なんて
書いてありません。 できます。 私も実際に戻ることを確認しました。
B(丸3)乗り換え版は、標準のカレンダーと同様、アウトルックと
シンクロできます。

書込番号:2177491

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa116さん

2003/12/01 14:11(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
乗り換え版は純正カレンダーとデータ形式が同じとの事ですので、アウトルックとのシンクロはできました。
ただし、乗り換え版は不安定なようですね。
XML版は安定しているので、安心して使えそうです。
安定したXML版を使用して、XML版で新規追加したデータを時期ザウルス乗り換え時に旧データに追加できたらいいのになあと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:2183903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続

2003/11/30 00:17(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 ほしいな〜教えてさん

新機種の860が発売されましたが、USB接続がない760は接続が面倒なのでしょうか。また、データベースとして持ち歩ける電子手帳にしたいのですが、そのような使い方をされている方がいらしたら使用感を教えてください。

書込番号:2177994

ナイスクチコミ!0


返信する
トレビアの怪盗さん

2003/11/30 09:52(1年以上前)

PCとの接続について
接続の方法は一緒です。
接続するPCには、このソフトをインストールする必要が有ります
「Intellisync for Zaurus」SL-760以前の機種はこそソフトが無ければ
接続は出来ても、ファイル等の読み書きが出来ないと思います。
データベースについて
現在、シャープ叶サのソフト(データベース(Ver1.1.3))
を使用し、顧客管理等に使用しており、画像表示する機能も
あるので、なかなか重宝しており、動作も軽快です。

書込番号:2179234

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2003/11/30 16:44(1年以上前)

>現在、シャープ叶サのソフト(データベース(Ver1.1.3))
このデータベースは最大何レコードまで扱えるのでしょうか?

書込番号:2180503

ナイスクチコミ!0


トレビアの怪盗さん

2003/11/30 19:18(1年以上前)

このデータベースは最大何レコードまで扱えるのでしょうか?

調べましたが、レコードの数までは、解りませんでした。
※制約等、詳しくはオンラインマニュアルをご確認ください。
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/sl.html

書込番号:2180992

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2003/11/30 20:13(1年以上前)

項目数は最大35というのは見つけましたがレコード数は判らなかったのでお尋ねした次第です。

書込番号:2181165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ImageBrowserのアン&インストール

2003/11/21 19:59(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 ウィッシュスーパーレッドさん

性懲りも無く、また Zaurus Software Index よりビューアーソフト ImageBrowserをインストールしてみました。
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=1450

しかし、アイコンが2個出来ただけで、作動しませんでした。(PyQt.も入れました)

アンインストールするとエラーとなり、アイコンは消えましたが、ソフトは削除できません。
再インストールも出来ません。

ImageBrowserは12画像一覧や、200%拡大が出来そうなので、使い勝手が良さそうです。

アンインストールとインストール:ソフトを作動させる方法を、アドバイス願います。
最悪、初期化しかないですか。

書込番号:2148951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2003/11/22 09:07(1年以上前)

> しかし、アイコンが2個出来ただけで、作動しませんでした。(PyQt.も入れました)

Pythonも入れましたか?(PyQtの動作に必要)

書込番号:2150692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッシュスーパーレッドさん

2003/11/25 21:31(1年以上前)

しふぉん.さん 返答有難うございます。
早速Pythonをインストールすると、ImageBrowserもアンインストールでき、再インストールにて、起動できました。
やったねと思ったのですが、起動画面より、画像選択にてプレビューまでは良かったのですが、別のフォルダの画像を選択する方法が判りません。
Directory Browserにて選択すると思われるのですが、アプリが終了してしまいます。
起動画面にも移動することができません。

python のソフトは10個もありますが、python_2.3-1.1_arm.ipkのみをインストールしています。
全部インストールすべきでしょうか。アドバイスをお願いします。

ちなみに、もう1個のアイコンは、Rabbitのサンプル画像でしたね。

書込番号:2163477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/11/28 10:47(1年以上前)

試しにインストールして試してみました、これってドイツ語?

> Directory Browserにて選択すると思われるのですが、アプリが終了してしまいます。

ここでMehr..を押すと、下半分にディレクトりのツリーが表示されるので、好きなディレクトリまで移動して、Enterキーを押したところ、そのディレクトリ下の画像サムネイルが表示されました。

後はお好きなサムネイルをタップすると普通の画像がみれます。
回転とかズームも出来そうですが、メニューの意味がわからない(汗

次に起動したときもそのディレクトリのサムネイルリストが表示されました。

PyQTを使用しているせいかちょっと速度が遅いですけど、なかなか使えそうですね。

書込番号:2171897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/11/28 10:54(1年以上前)

追加、私のインストールしたファイルは以下の3つです。
python_2.3-1.1_arm.ipk
pyqt_3.8-1.0_arm.ipk
imagebrowser_1.0.2_arm.ipk

書込番号:2171908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッシュスーパーレッドさん

2003/11/29 17:56(1年以上前)

しふぉん.さん、トライしていただいて有難うございます。

今回、思い切って完全初期化し、しふぉん.さんと同じく3つのソフトのみをインストールしてトライしました。
しかし、状況変化無しでしたが、色々やっているうちに、起動画面に戻る事ができました。

判った事
サムネイルから、一度終了し、起動後Directory Browserにて起動画面に戻りMehr…にて別のフォルダーにて画像を開くことは
VGA最適化のチエックを外し、インプトスタイルの場合 可
VGA最適化のチエックを入れ、ビュースタイルの場合 不可

画像は本体のみ可能で、CFの場合は不可です。ただしカード取外しにて読めなくすると、起動画面に戻れます。(SDは未確認)

私が欲しかったのは200%拡大なのですが、
インプトスタイルの場合 100%、ビュースタイルの場合 200%でした。

しかし、下記の理由でアンインストールすることにしました。
ビュースタイルで起動させると別のフォルダーが選択できない。
VGA最適化のチエックが外したいが、再起動しないと出来ない。
カーソルで拡大縮小が出来るが、最大表示になると、注意のOKボタンが、固まる時がある。
日本語も使えない

Pythonのその他9個のソフトもインストールしましたが、変りませんでした。

簡単に200%拡大できるソフトは無いですかね。

書込番号:2176500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール添付ファイルについて

2003/11/28 01:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 sk1994さん

メール受信の際に、添付ファイルは受信せず本文のみを受信する設定はないのでしょうか?
探しましたが分からなかったので、どなたか教えてください。

書込番号:2171230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング