SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブンコビューアについて

2003/10/02 10:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 えだまめ2087さん

MI-L1から乗り換えた者です。いままでテキストデータをインクワープロに
移し、PCデータに変換してからブンコビューアで読んでました。
SL-C760でも同じようにブンコビューアで見ることができるのでしょうか?
その方法などあれば教えて下さい。

書込番号:1993877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2003/10/03 23:23(1年以上前)

PCデータに変換したというのが、どの様な形式か不明ですが
テキストデータは、そのまま読めますよ。

ネットで落とした小説や仕事のドキュメントをテキスト形式で読んでいます。

書込番号:1998175

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/10/04 00:28(1年以上前)

拡張子を .txt から .zbk に換えれば文庫ビューワーでTEXTが読めます。

書込番号:1998360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/10/04 04:51(1年以上前)

え、拡張子.TXTのままで読めていますよ。

書込番号:1998770

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/10/04 09:42(1年以上前)

拡張子を.zbkにすると、そのファイルをクリックするだけでブンコビューワーが起動するようになります。初期設定ではメモ帳が起動するようになってます。ブンコビューワーを起動してファイルを指定するんだったら、関係ないのですが、余計なことだったですね。

書込番号:1999078

ナイスクチコミ!0


スレ主 えだまめ2087さん

2003/10/06 09:31(1年以上前)

.txt ファイル指定したらバッチリでした!拡張子を .zbkにしたほうが
閲覧が早くできて簡単ですね。 早速L1用に編修したお気に入りのネット
小説を760に移動させて楽しんでます。皆様、ありがとうございました。

書込番号:2005119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

760か750か

2003/10/02 03:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 ketituke2002さん

ザウルスE21からSLに乗り換えようかと思っています。立ち上がりの速さはどうでしょうか?E21と比べるといらいらしますか?
それと辞書はどのみち自分で広辞苑等を入れることになると思うので、考慮外です。すると後は記憶容量としてのFLASHが760では128MBあるのに対して750の方はその半分です。これがどういう意味かよくわかりませんが、\14000という価格差に見合うものかどうか教えてください。

書込番号:1993477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2003/10/02 07:59(1年以上前)

E21との比較は他の方にお任せとして。

FLASHはパソコンで言うところのハードディスクにあたります、ここにアプリケーションやデータを置くことになりますが、128MB(64MB)まるまる使用できるわけではありません。

C760搭載の辞書を使用しないで、かつ、広辞苑等の複数の辞書を入れる予定であるのでしたら、C750+CForSDカードをお勧めします。
\14000あれば64MBより大きな容量のものが買えるはずですから。

書込番号:1993670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/10/02 08:02(1年以上前)

書き忘れました。
当然ですが、CFやSDカードにもアプリケーションやデータをのせる事は可能です。

書込番号:1993675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketituke2002さん

2003/10/03 07:29(1年以上前)

しふぉんさん、ご回答ありがとうございました。おかげでよくわかりました。

書込番号:1996252

ナイスクチコミ!0


B級モバイラーさん

2003/10/03 11:28(1年以上前)

立ち上がりに関しては、リナザウでは、通常に電源スイッチを切った後、再び電源をオンにするとすぐに使えます。MIザウルスより早いです。これは、電源オフと言ってもいつでもOSが使用できる状態にあるためで、電源オンの度にOSを起動している(?)MIザウルスとの違いです。ただし、カード等を差してあるとその認識に時間を要します。また、電池のカバーをはずした後で電源を入れると2分ほど起動に時間がかかります。

書込番号:1996635

ナイスクチコミ!0


おちくぼさん

2003/10/06 00:52(1年以上前)

MI ザウルスも 電源を入れなおすたびに OS の再起動なんかやってません。
MIザウルスの方が電源ON時の復帰も圧倒的に速いです。
SLザウルスになってから、1秒から2秒ちかくかかってますが、MIザウルスでは、CF差してると遅くなりますが、それでも1秒もかかりません。

書込番号:2004583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANでのシンクロ

2003/10/04 17:18(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

HandEra330から乗り換えました。
CF-S11Gでネットサーフィンは出来るのですがシンクロが出来ません。
勿論インストールプログラムでネットワークを選び、PCリンクの設定も確認しました。USBケーブル経由は正常です。

他に何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:2000009

ナイスクチコミ!0


返信する
sirius10さん

2003/10/04 21:06(1年以上前)

USB 以外でのシンクロは基本的にサポートされていません。ザウルスショットや、ザウルスドライブは工夫すればできるようです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/zry/Recommended/SLC700/zshot.html
が参考になると思います。ただ、ターミナル(Windows の DOS窓みたいなもの)を使いこなせないと設定が難しいと思います。また、セキュリティを考えるなら、USB 経由が一番安全です。

書込番号:2000549

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2003/10/05 11:28(1年以上前)

>USB 以外でのシンクロは基本的にサポートされていません。ザウルス
>ショットや、ザウルスドライブは工夫すればできるようです。
インストーラではIntellisyncも出来る様なことを書いていましたが駄目なのかなぁ。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/zry/Recommended/SLC700/zshot.html

>が参考になると思います。ただ、ターミナル(Windows の DOS窓みたいなもの)を使いこなせない
確かに上級者向けとは書いてありますがいきなりターミナルのお世話になるとは思いませんでした。
やはり「羊の皮をかぶったペンギン君」ですね。
お教え頂いたサイトを良く読んでみます。

有り難うございました。

書込番号:2002270

ナイスクチコミ!0


sirius10さん

2003/10/05 12:06(1年以上前)

えーーと、ちょっと勘違いなさっているようなので。

SHARPさんでは "必ず" USB 経由で行うことを前提にしています。
LANインターフェースでシンクロやザウルスショットができるとはマニュアルに一言も書いてありません。ネットワーク環境とあり、USB 上に仮想的なネットワークを構築して行うのです。スタンドアロンマシンではネットワーク環境がない場合もあるので、上級者向きとしているのだと思います。

LAN 経由で行う前記のページでザウルスショットを行うことは、SHARPさんで保障しているわけではありません。ですので、ユーザの自己責任で行うしかありません。また、Linux 等の知識が皆無であるのなら、お勧めしません。最悪、起動不可能となり、初期化しなければならなくなります。もしどうしてもやりたいということであれば、まず、USB 経由でデータのバックアップを行ってからにしてください。この件に関して誰も保障はしませんので。

書込番号:2002372

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2003/10/05 14:25(1年以上前)

なるほど、ネットワーク環境とはそういう意味だったんですね。おっしゃるとおり勘違いしていました。
正規の方法がないのであればそのつもりで遊びます。
自己責任は重々承知しております。ご忠告有り難うございました。

書込番号:2002671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラカードCE-AG06

2003/10/03 00:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 35まんがそさん

いまさらですが純正のデジタルカメラカードを買ってみました、が、このカードのモニター画面には縦のノイズや白い粒粒ノイズが沢山出て、撮った画像にもノイズが載ったままとても汚い画像です。35万画素と言ってももうちょっと何とかしてもらいたいですが中古で買ったので、もしかしてチョット調子がおかしいのでは?とも思いますが新品で買ったものでもこんなものでしょうか?

書込番号:1995752

ナイスクチコミ!0


返信する
neo paxさん

2003/10/05 13:39(1年以上前)

本当に汚いと私も思います。MI−610のデジタルカメラは綺麗だったのにこのデジカメは最悪です。が、私も中古買ったので、同じく調子悪いのかもしれませんが。テンポよく撮れるのは良いですが、、

書込番号:2002572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードにデータ保存する場合

2003/09/30 11:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 燕SHSさん

San Diskの256MBを使っています。最近、このSDにデータを保存しようとすると、書き込み禁止が頻繁にでます。エラーチェックやリセット
をやってもだめな場合があります。テキストやmp3が入らないときがありるのです。(ザウルスドライブや直接書き込んだテキストファイルの場合)こんな時皆さんはどのようにして乗り切っているのでしょうか?

書込番号:1988927

ナイスクチコミ!0


返信する
19430302.さん

2003/09/30 12:53(1年以上前)

私はメーカーの動作確認リストに無い物を買った自分が悪いのがとあきらめて捨てました。

忘れもしません4/18に購入して翌日のSLC-700の掲示板にトラブル報告が書き込まれました。後一日早く投稿してくれていたら....


書込番号:1989047

ナイスクチコミ!0


通りと縋りさん

2003/10/01 11:15(1年以上前)

え?
もともと、人柱のつもりで購入したんですよね?

書込番号:1991414

ナイスクチコミ!0


ラストアンサーさん

2003/10/04 00:15(1年以上前)

男は黙ってフォーマット。

書込番号:1998332

ナイスクチコミ!0


SPRUCEさん

2003/10/04 22:14(1年以上前)

私も"SanDisk"の256MBで同じく書き込めなくなりました。
そこで、諦めずもがいて色々試みました。
Panasonicのサイト(URLは調べてください)にSDをフォーマットするツールがありますので試してみては如何でしょう。
少なくとも私は問題なく使えています。

書込番号:2000773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オフラインのインターネットブラウズ

2003/10/03 09:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 いじめんじゃーさん

ザウルスを購入したものの、無線LANカードや通信カードを持っていないため、せっかくのブラウザ機能を使う機会がありません。
そこで考えたのですが、パソコンで巡回したWebデータをCFカードなどに
転送して、ザウルスでオフラインで見ることができたらいいな、と思った次第です。
このようなことって可能ですか?

書込番号:1996465

ナイスクチコミ!0


返信する
少年。さん

2003/10/03 21:08(1年以上前)

可能。

書込番号:1997696

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/10/03 22:16(1年以上前)

「いじめんじゃー」さんの使い方にうってつけのソフトがありますよ。私自身もこのソフトを使ってます。どのようなサイトもまるまる持ち運べてとても便利です。

書込番号:1997903

ナイスクチコミ!0


ケンやんくんさん

2003/10/03 22:17(1年以上前)

サイトを言うのを忘れました。

http://www.ifour.co.jp/ninja/dln/

書込番号:1997907

ナイスクチコミ!0


かめるんさん

2003/10/04 11:06(1年以上前)

いじめんじゃーさんと同じことを考えていました。
PCで巡回させておいてそのデータを持ち出してブラウザで見たいですね。
(これって、パーム的発想???)
ケンやんくんさんの紹介しているソフト良さそうですね。
こーゆーのMac用でないのかなあ。できればフリーウェアで。

書込番号:1999246

ナイスクチコミ!0


passangerさん

2003/10/04 19:36(1年以上前)

こんなのもありますが、動作未検証です
GetHTMLW
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014425/gethtmlw.html

ただ、ネットワークのカード未接続の場合、ローカルにNetFrontなどで
アクセスしようとすると止められてしまいますね
直接ファイルを開けば、善いだけの事ですが。

書込番号:2000331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング