
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月15日 21:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月15日 13:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月21日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月20日 04:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月20日 01:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月19日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、SigmarionIIIから乗り換えました。
いろんなサイトや専用の本で見つけたアプリをインストールし活用
しています。(メールとネット、カレンダーが中心ですが)
時間つぶしにとパックマン(Kpacman)などのゲームをインストール
したのですが音がでません。
元々音は出ないんでしょうか。それとも何か設定が必要なのでしょうか。
Linuxは初めてですが少しずつ勉強して使いこなせるようになりたいです。
0点

ようこそ!ザウルスの世界へ!!
Sig3とくらべて、使い心地はいかがですか?
サイズが一番の差になりそうなきがしていますが、いかがでしょう?
Kpackmanですが、私のところでも音は出ませんでした。
(半年前なので、少し売る覚えです。今は何故かダウンロードできず試せません)
余り気にしなくても良いかも(笑)
書込番号:2586089
0点



2004/03/15 21:44(1年以上前)
とまとまさん、ありがとうございます。
音は出なくてもゲームできるんでこのままでいいです。
>Sig3とくらべて、使い心地はいかがですか?
キー入力はSig3の方がしやすいんですが、何せ持ち運びに向いていない
ものなのでザウルスに乗り換えました。
CEマシンは、Genio e550Cがあるんですが今は家で留守番状態ですね!
書込番号:2589250
0点







2004/03/09 13:32(1年以上前)
できますよ。
EPWING系辞書のインストール方法は下を参考に。
http://mocha.exblog.jp/17087
英辞郎もできたと思いますが、私はやったことがありません。
書込番号:2564511
0点



2004/03/09 13:41(1年以上前)
色々入れてみます。
ありがとうございました。
書込番号:2564534
0点



2004/03/09 13:44(1年以上前)
もう一つ質問なのですが、
SL-C760に辞書などを入れる場合
やはりLINUX用じゃないといけないのでしょうか?
書込番号:2564539
0点


2004/03/15 13:40(1年以上前)
上記サイトに書いてありますが、EPWINGは辞書の規格でOSとは関係ありません。辞書の閲覧ソフトはOS対応のものになります。
書込番号:2587809
0点





ザウルスで録画番組を見るため先日書き込みを参考にMT−AV1を購入したのですが、スーパーファインに設定しても「あれ、こんな感じなの」とちょっと落胆してしまいました。この機種は確かサンプルムービーが入っていてそれを見たときにとても綺麗で違和感を感じなかった記憶があるのですが、たとえばDIGAでMPEG4を作成しても同じなのでしょうか。(同じというのは表現があいまいですけど、DIGAの方が綺麗に見えるかというようなことです)
よろしくお願いします。
0点

記憶の中なのでちょっとリンクを示せませんが、比較していたサイトでは、
DIGAの方は音声コーデックがG.726で、同じビットレートでも帯域が動画に多く割り振られているので、やや画質はよい(逆に音質は悪い)と書いてありましたよ。(AV1はMP3ですね)
サンプルムービーは綺麗に見えるようなソースを選んでいると思います。
書込番号:2482796
0点



2004/02/20 20:48(1年以上前)
今日、店頭でSL−C860のサンプルを見ました。
改めて見ると自分の録画したものとぜんぜん違います。
DIGAで録画したものが、同じような画質で見られれば
購入したいのですが、それを確かめることは出来ないでしょうね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:2493287
0点


2004/02/21 11:55(1年以上前)
デーガで撮った動画をザウルスで見てますけど、きれいですよ。
ただ、スーパーファインにすると128MB分で20分程度なので、あまり実用的でないですね。
ノーマルとかにすると汚いし。
大容量のSDカードがもっと安くなって欲しいと思う今日この頃です。
書込番号:2495759
0点





SL-C760をauのCDMA1X方式の携帯電話と接続してインターネットをやりたいと考えていますが、販売店で聞いても接続ケーブル等はないとの解答でした。どなたかCDMA1X方式の携帯電話との接続方法、ケーブル等をご存じの方がいらっしゃれば教えて頂けますか。
0点


2004/02/20 04:57(1年以上前)




2004/02/05 02:14(1年以上前)


2004/02/19 19:42(1年以上前)
http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/search.htmは大変参考になりました。ありがとうございました。上記のHPにあった「コマンドでFind」とはどのようにやるのでしょうか?
書込番号:2489330
0点

ターミナルでの作業ですから、人によってはちょっと難しく感じるかもしれませんけど、本当に知りたいですか?
少しでも参考になれば幸甚ですので、書きますと、、、
ターミナルから、findコマンドを入力します。以下は1例
>find / -name hogehoge.txt -print
>find . -name hogehoge.txt -print
前者はルートから全て、後者は現在のディレクトリから全て、再帰的に検索してくれます。
前者ですとスーパーユーザーにならないと、見えないディレクトリが多すぎて、エラーが多発します。なお、先頭の>は打ちません。念のため。
書込番号:2491055
0点





先日SL-C760のインターネット接続の"地球儀"のアイコンと
文字入力のアイコン("_A"とか"あ"になるアイコンです)が
重なってしまう現象が現れました。
再起動しても、直らないので困っています。これは既知の
バグなのでしょうか? どなたかご存知であれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

有名なバグです。CFやSDカードを抜き差しすると直りますよ。
書込番号:2267695
0点



2003/12/25 12:34(1年以上前)
とまとまさん ありがとうございました。
CF抜き差ししたら一発で直りました。
入力モードが分からず困ってたんですよね。(^^;
書込番号:2270063
0点


2004/02/19 00:29(1年以上前)
あと、内蔵電子辞書を高速起動した状態で
ポップアップ検索にしていると、再起動時に…
深刻なバグではないですが、ROMアップデートで対策してもらいたいですよね。
書込番号:2487222
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





