SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールのマルチアカウント可能?

2003/06/12 23:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 もうすぐ年金生活者さん

現在ラップトップとエッジでモバイル運用中ですが、主としてメール受信のため重くて電池がすぐなくなる現状からPDA (SHARP) SL-C760に移行検討中です。
メールアドレスが複数(5程度)有りますがSL-C760はマルチアカウントに対応してますか?
対応してる場合、Outlookと使い勝手は違いますか?
教えてください。

書込番号:1665642

ナイスクチコミ!0


返信する
ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/13 01:00(1年以上前)

マルチアカウントには、対応しています。
私は、3つのアカウントを使ってます。
でもOutlookは、全く使わないので、分かりません。(^^;

書込番号:1665941

ナイスクチコミ!0


yoshi1007さん

2003/06/15 09:48(1年以上前)

可能です 6個使用しています CEの受信トレイみたいな感じです 個々のアカウント毎に受信箱とか設定され、マルチアカウントでも一括で送受信可能 でも、このアカウントは一括送受信からはずすとかそういうことはできません 
アカウント毎に分割されるのでOutlookのようにすべてのアカウントの受信メールが受信トレイに入るというものではありません
メール同期は シンクロナイズのアカウントで行います 
連続送受信とフォルダへの分類機能のついたCEの受信トレイ、といったしろものですね

書込番号:1669661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動速度について

2003/06/03 22:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 夜行列車さん

ザウルスを電子手帳の時代から使い続けています。C760を○ックカメラで予約しました。ところで、760は750に比べて、内蔵メモリーが大きいですが、その分起動が遅くなるということはないでしょうか。25DC使ってますが、SDカードを容量の大きいものにすると起動が少し遅くなるので、68Mで使っています。760は内蔵メモリーが大きい分、起動速度に影響が出ないものでしょうか。まだ発売前の機種なので、何ともいえないと思いますが、予測のつく方いらっしゃいましたら教えてください。ちなみに店頭で、750にSDカードを入れるのと入れないので、起動速度比較したら、ほとんど差はないようでした。

書込番号:1637184

ナイスクチコミ!0


返信する
ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/07 01:02(1年以上前)

う〜ん、あくまでも全然異なる機種ですが、以前HP Jornadaを使ってた時に
4MB→32MB→64MB→128MBとCFを交換したり、戻したりと言う使い方をしてましたが、特にそんな感じはしませんでしたが。
まぁ、この時代のJornada自体劇的に遅い部類に入る機種だけど。(^^;
それと、最近のは、内部速度も向上してるので、大丈夫なような?

あと、SDカードは、早いほうに入るメモリだけど、聞いた話では、SLザウルスは、折角ある4本のデータラインのうち1本しか使ってないと言う話を聞いた事があります。
なので、アクセス自体は、遅いかもしれないけど、そのせいで引っ張られると言うのは、あるんですかね?
結局、良く分からない、と言う事か?(^^;

書込番号:1647274

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜行列車さん

2003/06/13 00:23(1年以上前)

ただの通りすがりぃ〜♪さん、お返事ありがとうございます。ぼくは、25DC使っていますが、SDカードを64と128で比べると明らかに128では遅くなるので、64で使っています。カードを入れて、初めての起動時だけでなく、認識後でも起動のたびに毎回遅いようです。760では、そういうことがないよう祈りたいと思います。

書込番号:1665836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEG4の再生について

2003/05/24 02:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 もれなべさん

DivxとMP3の再生専用機を探しており、本機購入を検討してます。

前の機種(またはソフトの問題なのでしょうか)でこんな状態↓
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/linuxzaurus/14.html
だったので諦めていたのですが、この機種はイケそうと考えています。

安くなったU3(ポイント考慮で8万円程度)になったU3にすべきか、CF+本機か、それ意外の手か。

ザウルスを動画音楽再生機に! と考えられたり、そう言う風に使われたりされている方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:1603580

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/05/25 16:53(1年以上前)

Windows Media EncoderでDivXファイルをwmvに変換することで動画再生可能です。
詳細はc750の掲示板をご覧ください。

書込番号:1608280

ナイスクチコミ!0


スレ主 もれなべさん

2003/06/10 00:08(1年以上前)

しふぉんさんありがとうございます。亀レスすいません。
C750を本日購入しました。自身10年ぶりのザウルスです。前に買ったときは、PC9801からNIFYのテキストを写す事が目的だったのですが、時代は変わったものですね。CG液晶の美しさにびっくり。パンダカラーもなんかいいじゃないってかんじです(指紋が残りまくりですが)。

書込番号:1656655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

辞書について

2003/05/29 10:43(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 ASKマンさん

C760に付属する辞書(英・国)は製品版同様、専用のSDメモリからの利用になるのでしょうか?
それとも任意のメモリに導入できるのでしょうか?
もし分かる方がいましたら、教えてください。(まだ発売されていませんが。)

書込番号:1619707

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの何かさん

2003/05/29 13:00(1年以上前)

辞書は付属じゃなくて内蔵フラッシュに既に入っていて他への移動は出来ません。
だから、内蔵フラッシュが128MBになったのにユーザエリアが65MBしかないのです。
750/700は、64MBでユーザエリア30MBですから、本来94MB有るはずですから。
てことは、その差分で辞書だけで29MBなのか、結構でかいのぉ。
ちなみにシャープの広報資料にもこのように書いてあったと思うんだけどなぁ。

書込番号:1619977

ナイスクチコミ!0


んぼいあさん

2003/06/02 01:46(1年以上前)

その辞書ですが、削除することはできるんでしょうか?
もう少しいいEPWINGの辞書を使いたいんですが・・・。
内蔵の辞書を削除してその容量を有効に使えれば、と思ったのですが。

書込番号:1631917

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/06/03 12:33(1年以上前)

さぁどうでしょうね?としか答え様がありません。
私は、シャープの人間ではありませんし、まだ出ても居ない機種ですから。
この手の事は、サポートにでも問い合わせた方が早いのでは?
C700のシステム部分は、通常の方法では、消せないので、基本的に消せないと見た方が正解ではないかと思いますが。

まぁ、私は、やった事ないので、無責任情報ではありますが、あくまでも自己責任でと言う事なら。
ターミナルからsu(なんで、Super Userコマンドって言う人多いかね?正確にはsubstituteの略なのに。)でroot権限を取得してやれば消せるとは思いますけどね。
ただ、それをやってしまうと今度は、有るべきものがないということで不安定になりそうな?きちんとカーネルをリコンパイルする必要があるかも?

書込番号:1635702

ナイスクチコミ!0


んぼいあさん

2003/06/03 17:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
フラッシュメモリなので普通に消せるかと思ったんですが。
シャープに聞いてみたいと思います。

p.s. もう5年以上linux使ってますが、suはsuper userだとずっと思ってました・・・。

書込番号:1636259

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのPDAファンさん

2003/06/04 03:21(1年以上前)

んぼいあさん、こんにちは

OpenZaurusのサイトに行くと、ヒントがあるかもしれませんよ。
(フラッシュ消去に関して)

書込番号:1638323

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/06/04 09:30(1年以上前)

ここでLinuxのコマンド解説してもしゃあないが。(^^;
(でも、このコマンドSLシリーズでも良く使うしって事で。)
suは、単純にユーザ切換をするコマンドで、例えば、
現在のユーザhogeとしてユーザhonyaに変更したい場合、
su honya
とすれば、切り替わりますよね。(もち、パスワード必須ね)
単にユーザ名を省略するとスーパーユーザたるroot権限を得られるので、Super Userの略と勘違いしてる人が多いようです。
(と言いつつもSLシリーズだとrootへの切換しかないから関係ないとは思うけど・・・。(^^;)
ま、とある本では、ユーザ切換なんだからSwitch Userとすべきと言うような記述をしてるのもありましが。(実は、私は、こっちと勘違いしてた。(^^;)

ところで、OpenZaurusの日本語版はいつになることやら。
待ってるんだけどなぁ。(自分では、やろうとは思わない根性無しだけど。(^^;)

書込番号:1638619

ナイスクチコミ!0


んぼいあさん

2003/06/04 19:26(1年以上前)

#に聞きました。
「ROMだから消せないよ」という返事でした。
うーん、バッテリーは気にしないので750買っちゃおうかな。

書込番号:1639884

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/06 01:28(1年以上前)

それでも760は、750と比較し本体内蔵フラッシュは35MB多いですが、1万円と言う価格差を考えると安いとこならこれで256MBのSDフラッシュメモリが買えますな。(^^;
辞書に魅力を感じない人は、750のがお勧めかな?
その分で他のハード追加出来るわけだし。
私は、この辞書に魅力を感じている口ですけどね。

しかし、シャープも素っ気無いのぉ。
760から辞書を省いたSL-C755とか言う名前で+5000円くらいで出せば結構、売れるんで無いかな?
SL-C760よりもこっちのほうが需要あったりしてね。(^^;

書込番号:1644506

ナイスクチコミ!0


とうりすがりのナナシさんさん

2003/06/06 18:09(1年以上前)

750 と 760 の差は、辞書よりもバッテリでしょう。
750 用に 760相当のバッテリ買うと1万円しますから。

私は 750+バッテリ の価格で、辞書とかオマケがついてくるぶんだけ、760の方が得かなぁって感じでC760待ちです。

書込番号:1645947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Hancom Mobile Officeについて!

2003/06/01 23:38(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 フジニーさん

今、700のほうを使っているけど、Hancom Mobile Officeて、うまく動作してくれなかったけど、今度はどうですかね。

書込番号:1631445

ナイスクチコミ!0


返信する
BlackClieさん

2003/06/05 22:03(1年以上前)

私も気になったので、販売店の店員に聞いたのですが、
どうも、バージョンは同じものが入っているって事だった
ので、期待できないかも、ちなみに私の700ユーザーですけど
結局、使って無かったりして。

書込番号:1643672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MI-E1からの乗り換えです

2003/05/30 13:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

ずーっと愛用していたMI-E1ですが、そろそろ760に乗り換えようと思います。そこで知りたいのですが、現在のアドレス帳は、760へ移行できるのでしょうか? OSが変わったと聞いたもので、不安です。よろしくお願いします。

書込番号:1622938

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴかちるさん

2003/05/31 04:48(1年以上前)

鈴島さん。こんにちは。

MI系ザウルスからは赤外線でデータ移行ができます。
もちろん、アドレス帳データも問題なく移行できますよ。・・アドレス帳の顔写真には対応してないので顔写真は削除されますが。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:1625172

ナイスクチコミ!0


toyo-chunさん

2003/05/31 20:13(1年以上前)

横レスすみません。私もMI-E25DCからの乗り換えを検討しているのですが、データベース2のデータは750、760に移行できるのでしょうか?
あと、イターネットライブラリのデータも問題なく移行できるのでしょうか。
ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:1627167

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/05/31 20:31(1年以上前)

> データベース2のデータは750、760に移行できるのでしょうか?

昨日公開されたデータベース(β版)
http://more.sbc.co.jp/download/database/database.asp
のマニュアルによると、

●MI-E25DC、MI-E21、MI-E1、MI-L1
各機種用「パーソナルデータベースU」MOREソフト(別売)、「レポート&自由帳」MOREソフト(別売)からデータの受信を行うことができます。

ありますので可能だと思います。

> イターネットライブラリのデータも問題なく移行できるのでしょうか。

こちらについてはよくわかりません。
C750のマニュアルのデータ移行の項目には、インターネットライブラリというものはありませんでした。

書込番号:1627211

ナイスクチコミ!0


toyo-chunさん

2003/05/31 21:48(1年以上前)

即レスどうもありがとうございます!
データベース2はなんとかいけそうですね。
ますます乗り換えに傾いてきました(^^;)

書込番号:1627481

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴島さん

2003/06/01 10:40(1年以上前)

鈴島です。
みなさま、どうもありがとうございました。
安心して買い換えることができます。

書込番号:1629111

ナイスクチコミ!0


yoshi1007さん

2003/06/01 15:43(1年以上前)

こんにちは 大きなお世話ですが、乗り換える際にいくつか実記でチェックしておくことをおすすめします 
私自身 E1を発売日に購入(MI106Mから乗り換え)し、昨年末にC700を購入しました しかしスムーズに乗換えできず、併用しています
理由はPIMの使い勝手(インターフェイス)が大幅に変わったことで一番困ったのがスケジュールとToDo(アクションリスト)の併表示のないこと。これはC750/760では出来るようになっていますので問題とならないかもしれませんが、あとは液晶の視認性ですね 
屋外ではちょっと使い物にならなかったです 
なので結局併用したまま、このたび中古ですがE21に乗り換えました E1では少し不安定な無線LANもE21ではかなり安定して使用できますしおメモリも増えて満足しています 
キーボードは数字の入力がそのまま出来るのは改良点ですが、CFスロットにカードを挿しているとちょっと保持しにくいですね 
またインプットスタイルでの使い勝手はいいのですがビュースタイルはあまり使いやすくはありません バッテリーの持ちもあまりに短いです 
個人的にはB500にC700のシステム液晶が採用されて新型になればベストかな なんて思っています 
老婆心ですが、私はE1を常に持ち歩き、屋外屋内移動中のタクシーや電車新幹線で使い倒しておりました 
使用状況によりますが、もし屋外使用が多いのであれば、液晶に関しては実機を店頭に展示してあるような量販店で一度確認をしておくのをおすすめします 

書込番号:1629854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング