
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 20 | 2003年11月7日 21:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月8日 22:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月27日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月26日 20:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月26日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




株取引きをするためだけに買いました。
それ以外の機能は一切使用せず。カレンダーを少し程度。
画面が大きいのでチャートが見やすく最近の株高のおかげで
「ごっつぁんです」の毎日。
松井証券、リテラ・クレア証券、E・トレード証券の三社のうち、
一番後発のE・トレード証券が一番使いやすいです。応答速度、
ページ構成、見やすさ。
リテラ・クレア証券は取引メインページの構成が悪いためか操作不能の
状態有り。余計なスクロールバーがいくつも表示されかろうじて売り
のみ操作可能。
松井証券は最近ほとんど利用していないのでどうなのだろう。後日
使用してみます。
手数料やサービスなど一切関係なく、会社休憩時間10分の間に売り
買いがスムーズに行えるかです。
ジャパンネット銀行からE・トレード証券への振込、株価のチェック、
指し値注文、注文照会、を10分の間になんとかできます。
オンライントレードをしているほかの方のご意見など聞きたく思います。
0点


2003/07/10 17:52(1年以上前)
私は今、株取引をメインとしたPDAを探しています。
そうですか・・SL−C760って専用マスィーンとして
そんなに優秀なんですネ♪
一つ質問です。ザウルスでEトレを使うときはiモードと
同じ画面になるのでしょうか?HPのモバイルトレードには
iモード・パーム・Jスカイ・EZウェブ・Mステージの
5つしかないのですが。
あと、ザウルスでDLJのマケスピのようにリアルタイムで
気配が動くサイトってあるんでしょうか?
多分ザウルスに限らずPDAではまだムリですよね・・・
もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1747184
0点


2003/07/10 20:54(1年以上前)
怒濤の快進撃中です。
iモードなど使用したことなのでどういった画面なのか分かりませんが、
このザウルスでしたら普通にEトレメイン画面が表示できます。
簡単に言えば開いてるウインドウの右下をつまんで、PDA表示されるで
あろうサイズにしてみてください。そのままがザウルスに映ります。
「マケスピ」というものはどういったものか分かりませんが三文バイ
カイでよろしいのでしょうか?リアルタイムで動くチャートでしょうか?
ADSLなどに比べる見劣りはありますが、十分に三文バイカイにて一円
単位で売り買いできます。
一時期ソニー製クリエ、カシオ製カシオペアも検討したのですがやは
りPDAでのポイントは画面の大きさにつきると考えます。
チャートも十分に見れますし、携帯電話用ページではないノーマルペ
ージにて取り引きができることが一番のメリットです。
されど、証券会社のHPの「作り」によるところが大きく影響します。
上記にも書きましたが、ミニ株もしているのでリテラ・クレア証券は
外せないのですが、いかんせんページ構成が崩れてしまいまともな売
り買いができません。
Eトレを利用されているようでしたら問題ないでしょうが、他の証券会
社ではどのように表示されるのか見極めてから購入するとよいで
しょう。
あとは接続速度にもよります。
株価好調のこの一瞬に一万円万歳さんもがっぽり稼ぎませうね。
書込番号:1747620
0点


2003/07/10 22:18(1年以上前)
市場に投資家が戻ってきたのは760ユーザーのおかげだったのか。
んなわけないか…(笑
書込番号:1747924
0点


2003/07/11 02:07(1年以上前)
なるほど、Eトレが普通に見れるならいいですね。
ちなみにYahoo!ファイナンスのチャートは
普通に表示されますか?
書込番号:1748845
0点


2003/07/11 02:44(1年以上前)
私はSL−C700使用ですが、このまえEトレのリニューアルHPが一時的に開放されているときに接続を試してみたのですが表示できませんでした。SL−C760ではどうでしょうか。
書込番号:1748910
0点


2003/07/11 13:19(1年以上前)
昔取った杵柄。ちょこちょこ株をやっています。
私も専用マスィーンを購入するつもりですが、以下のサイトのチャートはザウルスでも見れますでしょうか? どなたかご教授ください。
http://superchart.nikkei.co.jp/servlets/Query?SRC=indiv/superChart&code=6753
それと、ザウルスはFLASH対応なのでしょうか?
購買意欲に直結する大問題です。。。
書込番号:1749711
0点


2003/07/11 18:12(1年以上前)
失礼。。。
FLASHは未対応とQ&Aにありました。
書込番号:1750229
0点


2003/07/11 22:30(1年以上前)
こちらのブラウザだとフラッシュ対応してるようです。
http://zaurus-ja.sourceforge.jp/konqueror-ja.html
私は試してないので、そちらのページがそのまま表示できるかは未確認ですが、、
書込番号:1750959
0点


2003/07/12 00:28(1年以上前)
レスありがとうございます。また、一万円祝さん横レス失礼しました。
衝動を抑えきれず、さきほど760をネット注文してみました。
いつ到着になるのがわかりませんが、気長に待ちます。
書込番号:1751417
0点


2003/07/12 01:04(1年以上前)
私のMI−E21ザウルスではEトレ会員ページにログインが出来ません。
SL−C760ザウルスはいいですね。
ところで、Eトレの新しいサイトはつながりましたか?
気になります。
書込番号:1751549
0点


2003/07/13 18:13(1年以上前)
Eトレード証券の新しいサイトになりましたが、
SL-C760で出来ましたでしょうか?
すごく興味有りです。結果次第では買ってしまうかも・・・。
書込番号:1756839
0点


2003/07/14 13:04(1年以上前)
昨日たまたまとおりかかたら緊急入荷とあったのでかってしまいました
Eトレ利用可能とここでみたので安心していましたが、新サイトになったからでしょうか、ログインボタンが押せません カブコムはフラッシュは無理ですがそれ以外は使えました Eトレのバックアップサイトは当然OKなので取引は何とかできますが本サーバー使えないと機能が限られてて不便です どなたか使えた方、または使える方法ありましたらおしえてください お願いいたします
書込番号:1759403
0点


2003/07/16 03:08(1年以上前)
私も土曜に買ってしまいました。
Eトレの新サイトに最初ログインできなかったのですが、今は大丈夫ですよ。カブドットコムはLightでしょうか。大和がログインできないです。
多分、設定を変更すれば大丈夫だとは思うのですが、
証券会社ごとに設定値を紹介しているHPがあればいいのですけどねぇ・・・
書込番号:1765264
0点


2003/07/16 23:11(1年以上前)
安心前金制さん、私もかっしいなさんと同様にEトレで新サイトになってからログインボタンが押せなくなりました。(700ですけど)ちなみに今日ビックカメラのデモ機(750)にてEトレへログインしようとしても同じでした。文面からすると設定方法がありそうですが・・ぜひおしえてください。お願いします。
書込番号:1767593
0点


2003/07/16 23:44(1年以上前)
あれ、今やったらEトレにログインできない・・・
設定ではなさそうです。
もうちょっと確認してみます。
書込番号:1767777
0点


2003/07/16 23:59(1年以上前)
この方法でEトレにログイン可能のようです。
ログインをクリックまたはEnterで「銘柄orコード」にフォーカスが
移動すると思います。
ここで何か文字を入力する。(スペース1文字とか)
ログインをクリックまたはフォーカスを移動してEnterを押す。
上記方法でログインできませんか?
htmlが腐っているのかNetFrontのバグか、
それともちゃんと設定すれば普通にログインできるのかなぁ・・・
書込番号:1767851
0点


2003/07/17 23:41(1年以上前)
ログインできました!! ありがとうございました!!助かりました。しかしなんでこれでログインできるのだろ?・・そして以前より重たくなっているような・・私の700ではこの程度なのか。760が欲しい(ビックカメラのデモ機では体感速度3倍くらいでした)でももう少し待てば、PDAでリアルタイム自動更新ができる機能(機種)が出てくるのだろうか?(シグマリオンVの掲示板でもできないと書いてました)
書込番号:1770809
0点


2003/09/18 22:15(1年以上前)
すみませんが教えてください。E・トレード証券で使おうと思っています。ログインの後SSL警告がでて次にSSLハンドシェイクエラーが出てしまいます。内容などは見ることができますが注文などは受け付けません。家庭内無線LANでやっていましたが有線LANでも同じでした。SSLを使うにはC760で他の設定がいるのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:1954903
0点


2003/10/19 23:10(1年以上前)
私も同現象がでて困っています。内容は見れても、肝心の注文時にボタンが全く押せません。C700です。だれか教えてください。
書込番号:2044661
0点


2003/11/07 21:08(1年以上前)
取引のときはバックアップサイトを使えば軽くて早いですよ!
書込番号:2102957
0点





びっくで残り2個の所を。 我が家に来るまで長かったよ・・・
みなさんドット欠けを気にしている様ですが
ノートに比べるとさすがに小さくて気になりません。
(真中付近に1個あり)
正面を向いていないのもちょっと押せば正面向くし
このような現象ではないのでしょうか?
保護シート買い忘れたけどこれから楽しみます。
0点


2003/07/08 02:59(1年以上前)
↓でも話題になった傾きですが、当方のはちょっと押しても戻りません。
傾きは相当有ります。
180度開いて板状にしてキーボード側から透かして見ると、
右側は液晶側ボディの厚さ半分ぐらい上へ持ち上がってます。
ですので、90度に立てた時の液晶傾きにより画面が反射して見辛いです。
しかもヒンジも水平では無く傾いて取り付き、
ヒンジをはさむ左右の受け側も捻れています。
感じとしては背面(SDスロット側)から見ると、
下側ボディは中央を頂点に山折り捻れ(実際は左右受けが傾いて固定)
ヒンジは右下がりで固定、しかも液晶ボディが回転側へ傾き固定。
です。
この三点が重なって、液晶が見辛い程の回転側傾きになってるのでしょう^^;
流石に我慢出来そうにありません・・・
ただ、ドット不良は無いのでやはり交換はちょっと不安です。
急ぎで必要でも無いので修理にするか迷う所です。
すずめばちさんをはじめ↓で傾いてるとレスした方々は
ヒンジ付近や傾き加減はどうなのでしょうか??
PS:話題の方、「それは不良じゃ無い」系のレスは不要です。
書込番号:1740041
0点


2003/07/08 22:09(1年以上前)
サバイブさんのは酷いですね。それに比べれば私のは1/4位しか傾いていないようです。ヒンジは問題なさそうです。私はドット欠けもあるので交換してもらおうと思ってますが、電話がなかなか繋がらない!不満をもっている人が皆交換したら、この製品は赤字になっちゃうかな?それとも再利用して出荷してたりして。僕の液晶を再利用した製品を買う人ごめんなさい。
書込番号:1742092
0点


2003/07/08 22:18(1年以上前)
>>再利用して出荷
それはどこの会社でもやってますよ。そうしなかったらそーってくのパソコンなんて、廃棄物の山になっちゃうでしょ?
通常の出荷はさすがにしないと思うけど、交換の場合は再生品を使っているはずです。
書込番号:1742126
0点





SL-C700に見慣れた私にとって、C760のパンダ(?)カラーに
どうしても違和感を覚えた私は・・・・、
お店に売るに売れなくなった、
SL-C700の液晶部筐体ボディ(銀色部分)を取り外し
C760への交換作業をしてしまいました。
うーーん、やっぱ、銀パソならぬ、C760(ALL)銀ザウに
すごく満足してます。
シャープも『着せ替えカバー』みたいな物をオプションで販売したら、
多少は売れるだろうに・・。
0点

全くの同じ形ですか?
私もC700からの買い替えを考えているので…
SharpのSSで入手できるかも?
書込番号:1707206
0点


2003/06/27 20:34(1年以上前)
C760の液晶部筐体ボディの取り外しは具体的にはどの様にされたのでしょうか? 外部より見えるネジ6本とメクラ蓋がありますが。これらを外せば液晶パネル部を本体に接続したままで白いカバーを外すことができますか? 宜しければおお教え下さい。
書込番号:1707848
0点


2003/06/27 21:48(1年以上前)
おなじくC750で液晶周りの交換をしています。
外部6箇所のネジを外すと裏側のケースが外れます。このときメクラ板を無くさないように。
内部の小基板と前面のケースの分離は内部3箇所のネジをはずすことで可能です。
ただし、回転する首の部分の細いフレキがあるので、これを傷つけない様にするために細心の注意が必要です。首部分の力を加えるような扱いはNGです。
作業は、バッテリを外して、スイッチを解除側にして行ってください。
書込番号:1708067
0点


2003/06/27 22:51(1年以上前)
しふぉん さん ありがとうございました。 シャープのSSより表裏のカバーを入手してみようと思います。(まず部品名称とコード#を尋ねてみます。部品が安ければよいのですが)
書込番号:1708273
0点





私もSL-C750のMovie Playerのサンプル動画に見せられてSL-C760を購入しました。
他にもフリーの動画が無いか探していたところ、CinemaTownに動画がありました。(情報源は、どなたかのページにありました。Thanksです。)
http://www.spacetown.ne.jp/movie/asf_files/pickup/dougaitiran.html
ZAURUSからダウンロードすればよいのですが、私は通信機器が無い為、PCで保存してZAURUSで再生します。
右クリックにて「対象をファイルに保存」を選択すると拡張子「asx」にて保存されます。
そのままでは見れないので、拡張子を「wmv」に書き換えると、Movie Playerでの再生が可能となりました。
個人的には「マトリックス リローデッド」と「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」がお勧めです。(実はそれ以外はほとんど確認していないが)
特に「マトリックス リローデッド」は、スピード感があって感動間違い無しです。
SL-C750・C760の魅力を再確認しました。
皆さんも一度試されてはいかがでしょうか。
ほとんどの方が知っている事なのかなとも思いましたが、書き込みが無かったことと、この感動を誰かに伝えたく初めて、書き込みました。
他にも、フリーの動画の知っている方、情報をお願いします。
0点





760買いました。ムラウチオンラインショップで予約しておいたので送料税込み¥61,740でした。
まだ使いはじめなので格闘中ですがやっぱりシステム液晶は最高ですね。
キーボードも適度に間隔が開いていて思ったより使いやすいです。
色は個人的には嫌いではありませんがなんだか女性用のコンパクトケースみたいです。
750がピアノ色なら760は鍵盤色といったとこでしょうか?
筐体の厚さもちょっと気になりますが大容量バッテリー搭載を考えると我慢できる範囲だと思います。
GW−CF11H、AH−N401Cとも難なくつながりました。
今の時点で気になる点といえば…そうですねぇ、
横長スタイルでブラウザを表示させてる時、スタイラスで画面右側のスクロールバーを動かそうとすると黒い帯部分?のアイコンにタッチしてしまい別アプリが起動してしまう点です。
私だけかなぁ?(^^ゞ
アプリはまだあまり使っていないので気になる点があったらまたレポートします。
0点

スクロールバーとタッチパネルのアプリ起動ボタン
の押し間違いは、私もやりました。
私は液晶保護シートを細く切って、スクロールバー
の隣に沿わせるように張り付けました。スクロール
する時は段差に沿ってペンをなぞると、押し間違え
ることはありません。
書込番号:1701369
0点



2003/06/25 22:07(1年以上前)
とまとまさんこんばんは。
なるほど絶妙なアイデアですね。
ん?ということは他の部分は保護シート貼ってないわけですね?(^^ゞ
書込番号:1702250
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





