SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

新機種???

2003/10/23 23:37(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 リバーDさん

こんな記事を見つけてしまいました。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/23/n_sonet.html

「年内にも発売見込みの次期ザウルス」て・・・
まだ買ってから やっと1月になるところなのにな〜

書込番号:2056695

ナイスクチコミ!0


返信する
C760購入検討中さん

2003/10/24 00:45(1年以上前)

すごく魅力的な内容ですね。
C760もファームウェア(プログラム?)バージョンアップで使えるようになれば
いうことないんですけどね。
ハードウェアに依存してしまうのかな?

書込番号:2056973

ナイスクチコミ!0


くれくれタコら2さん

2003/10/24 08:32(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/23/n_wips.html
こちらの記事を見る限り、プログラムのアップデートでも可能だけれど「なりすまし」対策のため、そういう手段はとらないという事なので、既存機種でアップグレードってのは限りなく可能性低いですね。残念

書込番号:2057480

ナイスクチコミ!0


ZAURUSUと言えば・・さん

2003/10/24 20:01(1年以上前)

SL6000?の日本版なのかな?とも思えますが・・
って事は、Bシリーズなんじゃないかな?と。

http://www.pdafrance.com/pdaforum/showthread.php?s=&postid=127419#post127419

書込番号:2058728

ナイスクチコミ!0


makamaka30さん

2003/10/24 23:59(1年以上前)

私の聞いた話だと、どうやら機種依存するようです。
個体識別するためのチップが入ってないと利用できないそうですよ。
2000円程度で128k通信がやり放題なら760から買い換えても安いかもしれませんね。

書込番号:2059575

ナイスクチコミ!0


悩むさん

2003/10/25 15:50(1年以上前)

11月初めに新機種が発表されるようです。760の後継でハードスペックはあまり変わらないらしい。750はなくなるようなので、価格は750で仕様は760みたいな機種になるのかも?

書込番号:2061154

ナイスクチコミ!0


ざうるす更新したい人さん

2003/10/26 12:27(1年以上前)

11月の始め!
それが噂のその機種でしょうか!?
WEBブラウジングとメール、簡単なワープロやTXT編集など
ザウルスを使うこと多いのにE21が壊れて寂しかったので、
それを待って使おうかなと…
うわー…楽しみだー…

書込番号:2063873

ナイスクチコミ!0


ZAURUSUと言えば・・さん

2003/10/26 13:05(1年以上前)

次期端末はC800らしいですね。
上の奴はアメリカでは来年の1月に出るらしいです。
日本ではどうなのかな?

C860とか言ってた人もいましたけど、12月って言ってましたのでC800の後継機種なんでしょうかね?

書込番号:2063948

ナイスクチコミ!0


悩むさん

2003/10/26 14:06(1年以上前)

↑もう少し詳しく言うと、一応、型番は「SL-C860」だそうです。発表は11月の5〜6日くらいみたいですが、情報の信憑性は「?」です。でも750終了は本当なので、近く新機種が出るのは間違いないと思います。とりあえず、これから購入検討の場合は、ちょっと「待ち」でしょう。僕も「待ち」ます…。

書込番号:2064076

ナイスクチコミ!0


好奇心さん

2003/10/26 20:41(1年以上前)

私が得た情報も同様です。
型番はC860、スペックは760と同じ、和訳アプリ等が追加。
発表11/5、発売11/20頃。
色はゴールド系。

書込番号:2065078

ナイスクチコミ!0


けんちゃん3さん

2003/10/26 23:27(1年以上前)

これ(PDA専用 Air-H プラン)が本当なら、ザウルス専用で頑張る人には良いかも知れませんが、ノートパソコンと差し替えて使うことが出来ないのは難点かも。それより cdma2000 win があんな安い値段で出せるなら Air-H ももっと値下げして欲しいところです。

書込番号:2065852

ナイスクチコミ!0


ParadisOさん

2003/10/26 23:32(1年以上前)

C860ですかー!!楽しみです。もしお分かりになれば教えていただきたいのですがBluetoothと無線LANは内蔵されないんでしょうか?内蔵モデルを待っているもんですからわかれば御教授頂きたくお願い致します。

書込番号:2065879

ナイスクチコミ!0


好奇心さん

2003/10/27 20:09(1年以上前)

聞いた話なので100%の信憑性はありませんが、C860では無線LAN機能は
無いようです。基本的なスペックはC760と同じと思ってよさそうです。
この次以降のモデルで、いつかは採用されるでしょうが?

書込番号:2068010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

後継機種情報

2003/10/14 19:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 謎の店員さんさん

購入しようとおもっていろいろ調べてたら
おもしろい情報をゲットしました。後継機種 SL−C860
が12月上旬に発売予定 価格は760Cと同等の予定

変更点
CPUメモリーに関しては変更点なし、外観シャンパンゴールド
ソフト充実(ブラウザに英日翻訳機能)、Windowsユーザーの
連携機能強化(USBストレージ機能、CF、SD部はカードリーダ
としても認識)

早速新機種を予約しましたw 早くでないかな

書込番号:2028855

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/10/14 22:10(1年以上前)

無線LANは付かないのか〜、ガッカリ。

書込番号:2029395

ナイスクチコミ!0


なんでやねん!?さん

2003/10/14 22:35(1年以上前)

どこに予約すんねん!

書込番号:2029531

ナイスクチコミ!0


金百式さん

2003/10/14 23:11(1年以上前)

金色ですか?

書込番号:2029696

ナイスクチコミ!0


auは切れないから好きさん

2003/10/14 23:32(1年以上前)

現在とほとんど変化ないですね。マイナーチェンジ?
それなら新型発表後に値下がりした760を買った方がいいかも。

書込番号:2029799

ナイスクチコミ!0


jou28さん

2003/10/15 00:07(1年以上前)

マイナーチェンジみたいな印象ですね
ただそれなら品番がC860ではなくC770とか
になるのでは?
auは切れないから好きサンと同じく値下がり
した760Cのほうがねらいめかも

書込番号:2029952

ナイスクチコミ!0


shun_zさん

2003/10/15 00:15(1年以上前)

>いろいろ調べていたら
ソース出せます?

書込番号:2029996

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の店員さんさん

2003/10/15 01:15(1年以上前)

>>無線LANは付かないのか〜
内蔵は無いみたいですね、気になったので確認したんですけど

書込番号:2030211

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の店員さんさん

2003/10/15 01:25(1年以上前)

>>どこに予約すんねん!
SHARPに直接ですけど? 店員さんですから

>>金色ですか?
シャンパンゴールドと言われました、具体的な色合いまでは
聞いてません

>>マイナーチェンジみたいな印象ですね
そうですね、型式については事業部の責任者の口から
ポロッと「c860」はと口を滑らせたのを聞き逃さなかった
だけですので間違いないとは思います。一番強調していたのは
「WindowsとのUSBによる連携機能」です WinME/2K/XPで
ドライバーレスでいけるような事を言っていました

あ 気になったのMacでのUSB対応についても聞いてみましたが
未定(メーカーとしてはMacはあまり重視していない)との事です

>>ソース出せます?
残念ながら無理です SHARPの某営業所とだけ言っておきます。
XSCALEの新チップの発表に伴い新製品が出るのではないかという
問いつめと、C760の発注をしようとしたところ精算終了で今から
では受注キャンセルになるといった所から口を割らせました

あとC750の後継の予定は無いそうで そもそも当初C750のみを発売予定で
遅い、電池が持たないなどお客様の要望を聞いた結果C760の発売に至った
と・・ その結果C750は当初の予想に反して全く売れなかったようです。

書込番号:2030228

ナイスクチコミ!0


760まで待った組さん

2003/10/15 07:50(1年以上前)

肝心なこと聞いてくれてないなぁ。。

書込番号:2030641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/10/15 08:05(1年以上前)

> あとC750の後継の予定は無いそうで そもそも当初C750のみを発売予定で
> 遅い、電池が持たないなどお客様の要望を聞いた結果C760の発売に至った
> と・・ その結果C750は当初の予想に反して全く売れなかったようです。

1月後にC760が発売、おまけにあのカラーリングでは売れないのは当然な気がしますが(汗

とはいえ、情報の内容が本当であればC760を買ったほうが良いという意見にはうなずけます。
英日翻訳機能も現行機の辞書機能の拡張でしょうから、あまり性能に期待はもてまないと思います。

> USBストレージ機能、CF、SD部はカードリーダとしても認識

USBストレージ機能っていうことは、マスター側の機能も搭載ってことですね、もしかしたらいろいろな機器が接続できるかも。

シャンパンゴールドってシボのかかった金色ってことでしょうか、だったらあまり持ちたくないなぁ。C700の色で出せばいいのに。

書込番号:2030659

ナイスクチコミ!0


SDメモリさん

2003/10/15 11:57(1年以上前)

USBストレージ機能を実装するってことは、クライアント専用です。
ホストにはなれません。デジカメなんかと同じ

まぁ、USBストレージになるなら、現行のOSなら、なんでもドライバあるでしょうから、MacOS や Linux 衷心の人も標準の機能だけつながるようになるわけですね。

書込番号:2031023

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の店員さんさん

2003/10/15 12:57(1年以上前)

>>肝心なこと聞いてくれてないなぁ。。
なんだろう?w

>>シャンパンゴールドってシボのかかった金色ってことでしょうか
どうですかねぇ、携帯電話からいえばシャンパンゴールドっていっても
いろんな色がありますし・・・ 金色っぽいのは確かでしょうけど

>>型落ちを買った方が
値段次第ですかねぇ C750の扱い次第だとおもいます

書込番号:2031155

ナイスクチコミ!0


新製品は無いらしい。さん

2003/10/15 13:04(1年以上前)

http://www.mobilenews.ne.jp/news/2003/10/07/ceatec/ceatec.html

シャープブースではSL−C750/760が展示されていたのみ。
説明員の方の話では今年は大幅なハードウェアの変更はなく,
OS,ソフトウェアのシェープアップのみで終わるようだ。

書込番号:2031164

ナイスクチコミ!0


sirius10さん

2003/10/15 13:47(1年以上前)

新機種がでていいこと。
1、リナザウの寿命が延びる。SHARP さんのサポートがまだ続くというこ
  とで一安心。
2、SL-C760 の ROM の改訂版が出るかも知れない。カーネルのカスタマ
  イズに挑戦できるかも。失敗したら提供された ROM を書き込み復旧
  できる。

USB ストレージ機能ということは、USB 経由の仮想ネットワークは無しと
いうことですね。そうなると、USB 経由のネットワーク機能が使えなくな
るということで、ネットワークを使う場合には、CF がふさがれることに
なります。私にとってはこれは非常に不便なことです。CF を使っている
ときでも、USB をつなげれば、 telnet や SSH が使えて、パソコンから
SL-C760 の管理ができたのに、それができなくなると言うことでしょう。
別に、今のままでも特に不満がなかったのですが、やはり、設定の手軽さ
なのでしょうね。どちらか選択はできないのかな。

結論としては、新機種の内容が、謎の店員さんのおっしゃるとおりなら、
魅力を感じませんね。新機種が出て、SL-C760 が値崩れを起こしたらもう
一台買おうかな。カーネルのカスタマイズとかしたくてもちょっと不安で、
やれないでいるのです。

次機種は、CPU の性能アップとメモリの追加がないと買う気になりません。

書込番号:2031238

ナイスクチコミ!0


待ってるんだが、、、。さん

2003/10/15 15:23(1年以上前)

12月に出るのはおそらく間違いないとして、
サイズとか、バッテリ周りの変更もなし?なの?
うーーん、微妙だなぁ、、、、、。

書込番号:2031396

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の店員さんさん

2003/10/15 16:10(1年以上前)

>>USBストレージについて
店員側の感想からいえばお買いあげ頂いたお客さんは自分自身の
意志でUSBリーダーをあわせて購入する方が殆どです。
その辺の実態をSHARPが製品に反映したと受け取っています

>>公開した内容について
信じる信じないは読んだ方のご判断にお任せします
また、社内速報に基づく仕様をお伝えしている訳では
ありませんので他にも仕様変更の可能性はあります。
ただ書いた内容は特にメーカー側が強調した部分です
ので変更される可能性は無いと思いますが・・・
私自身何度も購入後すぐ新製品がでて悔しい思いを
しましたので参考になればと思い書いた次第です。
また新たな情報が入りましたらお伝えします

書込番号:2031479

ナイスクチコミ!0


馘ですかなさん

2003/10/15 16:32(1年以上前)

これで、情報流した人はクビですね
かわいそうに

書込番号:2031517

ナイスクチコミ!0


ウィッシュスーパーレッドさん

2003/10/15 19:50(1年以上前)

ビデオレコーダーソフト搭載の予定はありませんか?
私はMT-AV1ビデオレコーダーを19800円で購入し、通勤時に昔録画したライブビデオをステレオで楽しんでいます。
最初から録画専用機となってしまいましたが、重宝しています。
正直言って、これがやりたくてにZaurusを購入したようなものです。
仮にZaurusに最初から録画ソフトが搭載されていれば、簡単に動画が楽しめ、もっと売れたのでは。
CE-VRC1のようなCFビデオレコードカードではなく、オプションポート16に直接繋げれば最高ですね。

書込番号:2031940

ナイスクチコミ!0


後方担当者さん

2003/10/15 21:32(1年以上前)

その予定はありません。

書込番号:2032271

ナイスクチコミ!0


おちくぼさん

2003/10/15 22:51(1年以上前)

首になるわけないじゃん。
ただのネタなんだから。

もうちょっと凝ったネタなら、信憑性あるけど。

書込番号:2032594

ナイスクチコミ!0


auは切れないから好きさん

2003/10/16 02:06(1年以上前)

パナソニックのDVDレコーダを買えば、ザウルス対応の MPEG-4 が簡単に録画できますよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030910/zooma124.htm

書込番号:2033364

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の店員さんさん

2003/10/16 02:32(1年以上前)

>>これで、情報流した人はクビですね
首はあり得ないでしょう 口頭で話をしただけですから
ただ立場上問題があっては不味いのででどこは内緒にしています
しかしC760が生産完了=後継と考えるのは皆さん同じでしょうから
新規注文を受け付けない以上 後継情報が出てくるはずですが

>>ただのネタなんだから。
想像はご自由にどうぞ 大半の方が値崩れしたC760の方を買うという
お考えのようですから 信じられない方ですぐに欲しい人は
今すぐ購入すればよいと思います。正直自分自身すぐにでも
欲しい所ですが、後悔はしたくない&仕入れ価格で買えないので
我慢しています。もし後継情報が嘘だったら・・・
SHARP製品の取り扱いを中止&在庫を全返品するでしょうねw

書込番号:2033412

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/10/16 09:26(1年以上前)

今回は見送りだな〜
来年新型液晶が搭載されたモデルを買おうかな。
その頃には無線LANも内蔵されているでしょう、きっと。

書込番号:2033754

ナイスクチコミ!0


hacchaki7さん

2003/10/16 11:24(1年以上前)

ボー○フォンよりテレビ付携帯が12月に発売されるようですが、ザウルスで
テレビのアナログ放送やラジオが聞けるようになれば、もっとモバイルツール
として付加価値が上がるように感じるのですが、そのような期待はできませんでしょうか?

書込番号:2033953

ナイスクチコミ!0


YATABE SUSUMUさん

2003/10/16 12:30(1年以上前)

TVちゅーな内蔵ザウルス、いいですねぇ・・・画面も大きくて綺麗だし。

問題はアナログ地上波の感度の悪さ(ビル内ではほとんど実用にならない場合が多い)と消費電力(ボーダフォンの携帯は完全充電から60分しか使えない)の2点かな。

地上波デジタルが始まったら上記の2点もクリアされるので本当に期待できます。

書込番号:2034054

ナイスクチコミ!0


馘ですかなさん

2003/10/16 12:32(1年以上前)

これだから、情報の怖さを知らない人は・・・

この情報を知る人なんて限られてますから、既にどの地域からとの目星もついているらしいですよ
まあ、ぷららさんは個人情報をもらしたりしませんので、その先の追跡が大変でしょうけどね

ネタならネタでいいんですけど

書込番号:2034058

ナイスクチコミ!0


バンドル名何にしよ?さん

2003/10/16 12:53(1年以上前)

謎の店員さん さん有用な情報ありがとうございました。

他の掲示板で翻訳ソフトが入るらしいとの情報があるので、それとも
一致しますし、sharpのシャンパンゴールドを採用した電子辞書が
ありますし、これまでの時期的な経過を考えても
信頼できる情報と感じます。

そろそろと思っていましたが、出る事を知って買うのと、買ってから
言われるのとでは精神的ショックに差がありますから。

私にはありがたい情報でした。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2034095

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の店員さんさん

2003/10/16 13:39(1年以上前)

>>既にどの地域からとの目星もついているらしいですよ
はて 何を根拠に目星をつけるんでしょう? それこそ偽情報という
奴です。 煽るのはいい加減にしたほうがいいですよ 
少なくとも某Y電機の担当とも話をしましたが知っていましたがね
在庫をたくさん持っている所は値崩れをおそれてしゃべらないだけでしょう 

書込番号:2034177

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/10/16 15:22(1年以上前)

ザウルスにはすでにMPEG-4デコーダが入っているので、内蔵でなくとも、
例えばCFカード型の地上デジタルチューナーが出ても面白いですね。
いつになるやらわかりませんが・・・

書込番号:2034312

ナイスクチコミ!0


理子さんですさん

2003/10/16 23:18(1年以上前)

情報を流した人は、PDA普及に貢献したと思いましね。だって、こんなに口コミ掲示板での投稿が有るんですもの、上司の指示かもしれませんネ。これで新製品がますます売れるかもしれませんし、また反響を見て仕様変更をする事も出来るのですから

書込番号:2035507

ナイスクチコミ!0


ザウルス大好き子さん

2003/10/17 02:02(1年以上前)

しばらく動向を見てましたが、昨日付けで丸紅インフォテックさんは終息
案内が出ましたね。 本当に新機種でるかも。 後継機種がC750になってる
のは謎ですが(^^; ソフトバンクさんは在庫38台現行機種扱いですね 
私もいい加減新しいのほすぃなぁ!?煤i ̄□ ̄;)

書込番号:2036103

ナイスクチコミ!0


poppop3さん

2003/10/17 02:50(1年以上前)

新宿のさくらやではSL-C760が入荷未定になってましたが
時期モデルの発売と関係あるんでしょうかね。

書込番号:2036167

ナイスクチコミ!0


TARO-2さん

2003/10/18 00:11(1年以上前)

私も12月に発売予定の後継機種を待っています.
もしメーカーの人が見ていたら・・・
外装は金色の派手派手なものでなくて,チタン製の軽くて
高級感のあるシブイ色にしてほしいですね.
所有欲のわくものであれば多少高くなっても買います.
760Cのバッテリ周りをもっと効率よくコンパクトに薄くして
もらえたらと思います.そうなれば悩まず即購入するんですが・・・

書込番号:2038413

ナイスクチコミ!0


Takashi_123さん

2003/10/19 12:53(1年以上前)

秋に新型が出るのでは?との噂がありましたが12月だったんですか…
750→760のことがあったので静観してましたが、ついに我慢できず先日760を買ってしまいました。
期待以上の出来に満足していますので、新型が出ても皆さんの情報程度の機能アップならあまり気にしないですみそうです。
無線LAN 内臓ならチョッと腹立つかも知れませんが、760を使いやすいようにカスタマイズして当分は我慢します。
次の次のモデルで飛躍的に性能が上がってたら買い換えを検討しますけど。

書込番号:2042861

ナイスクチコミ!0


C760erさん

2003/10/19 20:45(1年以上前)

金かぁ・・・
全身つや消し黒とか渋いの欲しかったりして
USBホストも速度遅いだろうし、いまいち乗り換えにはつながらなそう

書込番号:2044055

ナイスクチコミ!0


gdygふjさん

2003/10/23 23:42(1年以上前)

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003102207593j0
後継機種の目玉はこれに尽きますね

書込番号:2056713

ナイスクチコミ!0


プロパン戦士4さん

2003/10/24 00:34(1年以上前)

これも一緒にでないかなあ・・・。http://www.zaurususergroup.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=74&mode=thread&order=0&thold=0

書込番号:2056919

ナイスクチコミ!0


Takashi_123さん

2003/10/24 12:55(1年以上前)

これって、なんかMac チックな感じがしません?
アメリカの人とかにはウケそうですけね。
性能は上がってるんでしょうけど、先祖がえりしたような…

書込番号:2057926

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンPCっぽくさん

2003/10/24 20:32(1年以上前)

もし出るのなら新型は是非全面つや消しブラックを希望
液晶とフレームの段差を無くしてフラットにして
無線LAN内蔵拡張バッテリ標準装備で筐体下部構造を最適化して出して欲しいですねえ
下部の金型だけ変えるのならそうかからないのではと考えるのですが

書込番号:2058796

ナイスクチコミ!0


クマコルドンさん

2003/11/01 01:40(1年以上前)

阪神応援感謝セールで沸く上新三宮店では760は完売との事。店員さんが後継機種は同スペックだがソフトが増えると言っていました。

書込番号:2080962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4GMicroDrive

2003/10/08 00:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 けるっちさん

りなざうユーザー1ヶ月の初心者ですが760大変気に入ってます(^ー^)ノ。IBM(今はHITACHI)のマイクロドライブを購入しようかと思ってますが、秋には4G版もでるかもしれないので、待ちかなと思い始めてます。うまくいけばまたザウルス対応になるのではないかと。どなたか情報お持ちですかー?
http://www.hgst.com/japanese/news/jp_microdrive.html
ちなみに2.2Gは過去ログにもありましたがまだ試してません。。

書込番号:2009849

ナイスクチコミ!0


返信する
sirius10さん

2003/10/08 21:40(1年以上前)

HGST の MicroDrive は 2GB と 4GB が出るようですね。4GB が 11 月、2GB が 12 月の予定のようです。1GB が動作することを考えると期待できそうです。ただ、4GB で 5 万前後の予想価格なのでこの価格ではちょっと買う気になりません。価格から考えると Magicstor の方がよさそうです。Magicstor も年末には 4.8GB を出すようです。2.2GB はデジカメでも使えるようなので Zaurus でも問題なさそうですが、さて、どうでしょう。

ただ、Magicstor の 2.2GB の仕様をみるとディスクの媒体がガラスのようなので、衝撃に弱いのかなという気がします。対する HGST のドライブは貴金属だそうでこっちのほうが信頼性があるような気がします。
まあ、結局は価格しだいと思いますが。

書込番号:2011905

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2003/10/09 21:25(1年以上前)

HDDのガラスが割れたという話はあまり聞かないが...

どちらかというと可動部分が磁性面に衝突してお釈迦の方が多いからいまいち参考にならないと思うけど

書込番号:2014436

ナイスクチコミ!0


スレ主 けるっちさん

2003/10/29 20:13(1年以上前)

自己レスです(^ー^)ノ。とりあえず4Gを待てずにMD2.2Gを買ってみましたが、過去ログにもあるように問題なく認識しました。スタンバイからもCFの認識は問題ありませんでしたよ。快適です。

書込番号:2074125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドット抜け&開梱品

2003/10/05 15:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 TRY&TRYさん

昨日、買いました。
良くここまで、小さくできるなぁと関心しています。
ただ、ここのレスでもあった様に、いきなり3点のドット抜けに
当たりました。いままで、デジカメ5台,PDA5台,ノートパソコン
3台,液晶TV1台を買いましたがドット抜けは初めて。
液晶のシャープさんの名が泣きます。
おまけに、通信設定の所に別な人のメールアドレスが設定されていたり
と明らかに、開梱品の残骸が・・・
幸い、ヤ○ダ電器で購入していたので、すぐ交換してくれるとの事で
いまから交換しに行ってきます。
皆さんも気を付けてください。

書込番号:2002781

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TRY&TRYさん

2003/10/05 15:27(1年以上前)

アップ場所を間違えました。スミマセン。

書込番号:2002793

ナイスクチコミ!0


LZ初心者さん

2003/10/05 18:46(1年以上前)

TRY&TRYさん

新品を購入したにも拘らず、通信設定の欄に、予め記入があると驚きますよね。
小生も発見した時は慌てました。
販売店及びシャープに確認したところ、例示的に記入しているとのことでした。
もっともらしいアドレスの例示的記入は確かに混乱を来たすので、今後再検討するとの回答を得ています。
小生も発見直後、本欄で質問させてもらった経緯があります。

書込番号:2003300

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRY&TRYさん

2003/10/05 22:19(1年以上前)

LZ初心者さん
早速のレスありがとうございます。
本日、交換しました。
640×480の真っ黒のビットマップを作って、テスト表示しました
がやっぱり、2ドットほど常時点灯ドットがありました。
まぁ、目立たない所なんでしょうがないんですかね。

さて、例示的な記入の件ですが今回は、ありませんでした。
まぁ、悪い事ばっかり書きましたが、動画の再生機としては
満足しており、買ってよかったと思います。

書込番号:2004046

ナイスクチコミ!0


passangerさん

2003/10/09 22:45(1年以上前)

液晶パネルはある程度のドット抜け・常時点灯を許容しないと
歩止まりが悪くなり、価格高騰につながります
あるもの、と認識して買うべきです

書込番号:2014701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウィルス・攻撃に関する誤解

2003/09/29 11:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

返信で書くべきだったかもしれませんが、かなり埋もれちゃうと思ったので・・・
>[1948364]Yニュースによると
>はうん。 さん 2003年 9月 16日 火曜日 17:14
等が引用した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000007-inet-sci
Yahoo!ニュースの記事について、
http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20030917A/
上記ウェブページで検証が行われています。
japan.internet.comにもY!ニュースと同じおかしな訳が載っています。
http://japan.internet.com/webtech/20030916/12.html

結論として、故意なのか単純なミスなのかは不明ですが、
「サーバでウィルス・ワームを除く人間による攻撃」を受けた件数はLinuxが多い
というのを、
「攻撃」を受けた件数はLinuxが多いと表現されています。

原文(英文)を検証して見ると
http://www.internetnews.com/dev-news/article.php/3076701
たしかに「サーバへのクラック」は「Linuxが最も受けている」と書いてありますが、
ウィルスやワームの被害に関しては全く言及していませんし、
クライアントOSについても全く書いてありません。
(タダでお手軽にサーバが作れる上、セキュリティを無視した入門書が多いので)
(セキュリティー緩々の個人構築のLinuxサーバがかなり多い事もあり、)
(そんなサーバが攻撃を受けるのは当然で、数字については納得できます。)

ここからわかる事は、「Linux=最も危険」ではないと言う事に過ぎませんが、
「本当はLinuxザウルスが欲しいのにPalmやWinCEに流れる」という必要は無いのではないかと思います。

実際にメールウィルス等はOutlook等Windows用のMicrosoft製メーラ及びInternetExplorerやWordを利用したメーラを使ってない限り
受信 即 感染する心配は、今のところありません。

他のメーラにはメールに含まれるプログラムを実行する(ファイルを操作する)
機能が全くないので心配ないということです。
(やられるとしても俗に言うブラクラぐらいです。)
ただし、添付ファイルを開いた場合には他のメーラでもやられる場合があります。

これはどのOSでも同じ事なので、(といってもLinux用にはMicrosoft製のメーラは無いですが)
普通に使う限りにおいて、WindowsのPCよりはLinuxZaurusの方が危険性は低いと思います。

このおかしな日本語訳を故意に流したとすれば酷い話ですね。

書込番号:1986142

ナイスクチコミ!0


返信する
C760まで待ってよかった組さん

2003/09/29 12:09(1年以上前)

シェアがそんなないのに、ウイルス作るだけ手間だって。

書込番号:1986176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/10/02 01:01(1年以上前)

kaz_kaさん

有用な書き込みありがとうございます。ご研究されているようで、非常に参考になりました。

いつも思いますが、Microsoftのメーラーやブラウザーのセキュリティの甘さは、理解できないくらい酷いですね。添付ファイルをユーザーに無断で実行してしまうなんて、私のような素人でも危険だと分かるものですが、、、。何であんな機能を実装するんだろう、、。


ザウルスのメーラーはHTMLメールを表示できますが、外のサーバーにアクセスしにいかない様ですね。(私の誤解でなければですが)
使い勝手という意味ではちょっと落ちますが、セキュリティの観点では、非常に良心的だなあと感じました。


(初心者の方のための備考)
HTMLメールで、外のサーバーにアクセスしに行くメーラーですと、スパムの送り主に、メールアドレスが生きていることをみすみす知らせてしまう事になったり、悪意のあるスクリプトを実行してしまうなどの危険性があります。

書込番号:1993224

ナイスクチコミ!0


自称初心者さん

2003/10/04 00:22(1年以上前)

セキュアな環境にするのに良心的も何も無い様な機はしますが、
初心者にするような、良心的な備考で無いのは確かかと。

あ、素人にもランクがあるって事ですね。

書込番号:1998349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードのトラブル

2003/09/27 21:00(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 中年藻買羅さん

MI−E1からの乗り換えですが、PDAとしての完成度の高さに驚いています。老眼の私でもとても使いやすく、きれいな液晶画面には皆驚嘆しています。今はパナソニックのSD256MBを入れてそこに有料でダウンロードした電子本などを入れて楽しんでいました。ところが本日MusicPlayerの音楽のタイトルの文字がおかしくなったと思ったら、急にSDカードの中のファイルがすべて消えてしまいました。幸いにもSDカードは無事でしたが、ファイルは戻らずがっかりしてます。やはりSDカードのファイルは必ずバックアップした方が良さそうです、ご注意ください。(当たり前か?)

書込番号:1981781

ナイスクチコミ!0


返信する
一生β版さん

2003/09/28 00:08(1年以上前)

それで完成度が高いと言うのか・・あまい基準だな・・

書込番号:1982418

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのPDAファンさん

2003/09/28 02:05(1年以上前)

一生β版さん
なにを指して、甘いといっているのか判りません。
外付けの記憶媒体は、接触不良とかでも不具合が生じます。
どんなハードを使っていても同じです。
知識の無さ(勉強不足)を何もわざわざ、こんな所で
みせなくても良いのに・・・・・
中年藻買羅さんは、そんなあたりまえの事は、わかった上で
みんなが失敗しないよう警告をしてくれたのだと思います。
完成度の高さは、製品の事を言っているのであって
外付けの記憶媒体の話とは、全く別の話ではないですか?

書込番号:1982747

ナイスクチコミ!0


一生β版さん

2003/09/28 13:25(1年以上前)

PDAに対する完成度の認識が甘いと言ってるんですね。
買ったばかりの状態で満足に使えないものに、完成度が高いとは言えません。
カスタマイズする事によって使えるものにはなりますが、そもそもカスタマイズ有りきで売ってるものなんでしょうかね?
そう考えると、まだまだリナザウはβ版なんだろうなと言うのが個人的印象。
まあ、そう言うのを求めているユーザーが多いのも確かなのですが。
人によって完成度の認識はさまざまですから、気に障ったなら流しておいてください。

書込番号:1983617

ナイスクチコミ!0


qwerty123さん

2003/09/28 15:25(1年以上前)

説明書に書いてあるんですが、SDとかCFとかを取り外す時は、画面右下のアイコンをタップして、取り外しを選んだ後、電源offして外さないといけないそうです。さす時も、電源offで行うこと、と書いてあります。この辺を忘れると、データが飛んだりすることもあるかも。既にご存じでしたらすみません。

書込番号:1983851

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/09/30 10:18(1年以上前)

今回の件はハード(接触部)の個体不良のような気がする。
もしくはqwerty123さんの言われるような使い方のミスか。
いずれにしろ、それで完成度が低いと結論づけるのはいささか尚早。
しかもご本人は満足に使えているようですから尚更。

書込番号:1988775

ナイスクチコミ!0


一生β版さん

2003/10/01 20:42(1年以上前)

あー、言葉が足りなかったかも知れませんね。
この件に限らず、全体的な完成度が低いと言ってます。

ま、1983617を読んで下さいな。

書込番号:1992319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/10/02 00:32(1年以上前)

SL-C7x0の姿を映す鏡のような議論で、なかなか興味深いです。

これまでのPDAには無い、志しの高い製品だと感じていますが、作りこみはマダマダ甘いとも感じています。(うーん、志しという表現もちょっと違うかな?上手く言え無いです。)

私自身、大変満足して使っているのですが、色々なトラブルにも遭っていまして、PDAを初めて買われる方には、お勧めしがたい所があります。
潜在能力は高い製品なので、シャープさんには、ソフトのチューンアップを、マダマダ頑張ってほしいと思っています。

書込番号:1993131

ナイスクチコミ!0


わお2さん

2003/10/03 21:07(1年以上前)

そんなもん、シグマリオンなんてひどいもんだぜ

書込番号:1997693

ナイスクチコミ!0


sirius10さん

2003/10/04 14:50(1年以上前)

SL-C760 を購入して二ヶ月ほどたちますが、SD カードに関するトラブルは一度もありません。SD カードの抜き差しは日に2度くらい行っています。電源は OFF にしていませんが、必ず、画面右下のアイコンから、取り外しを選んだ後で抜いています。ただ、SD カードのメーカーによってはいろいろ問題があることは、ここの掲示板でも言われています。私の使っているのはハギワラシスコムの SD カードです。

完成度の話ですが、リナザウは、完成することはないと思います。
Linux が進化し続ける限り、リナザウも進化してほしい。
リナザウに関して、完成度云々の議論は無意味でしょう。

PDA としての完成度からいうと、ハード的には満足です。
SD --> 256MB で問題なく使えます。
CF --> CFメモリ、無線/有線LAN、データ通信カード等問題ありません。
PIM ソフトについては、他の PDA と大差ないように思います。CLIE 使いの知人も PIM ソフトは入れ替えて使っています。
人それぞれの使い方をして、その結果、満足するかどうかだと思うので、一個人が偏った判断で完成度が高い低いと決め付けるのはどうかと思います。
私個人としては、他の PDA を買わずに SL-C760 を買ったのは正解だったと思っています。

書込番号:1999712

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年藻買羅さん

2003/10/05 00:16(1年以上前)

どうもお騒がせしました。あれからトラブルはありません。きっと何かのはずみで接触が悪くなったのだと思います。今でも私はハードについては完成度が高いと思います。ただしソフトはsirius10さんととまとまさんのおっしゃる通りです。もう少し改良の余地があるかと思う時があります。ただこの点はいくらでも後から改善可能なので購入したことは後悔していません。リナックスの強みでこれからもソフトも改良されてくるものと思って期待しています。

書込番号:2001232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング