




MI−E1からの乗り換えですが、PDAとしての完成度の高さに驚いています。老眼の私でもとても使いやすく、きれいな液晶画面には皆驚嘆しています。今はパナソニックのSD256MBを入れてそこに有料でダウンロードした電子本などを入れて楽しんでいました。ところが本日MusicPlayerの音楽のタイトルの文字がおかしくなったと思ったら、急にSDカードの中のファイルがすべて消えてしまいました。幸いにもSDカードは無事でしたが、ファイルは戻らずがっかりしてます。やはりSDカードのファイルは必ずバックアップした方が良さそうです、ご注意ください。(当たり前か?)
書込番号:1981781
0点


2003/09/28 00:08(1年以上前)
それで完成度が高いと言うのか・・あまい基準だな・・
書込番号:1982418
0点


2003/09/28 02:05(1年以上前)
一生β版さん
なにを指して、甘いといっているのか判りません。
外付けの記憶媒体は、接触不良とかでも不具合が生じます。
どんなハードを使っていても同じです。
知識の無さ(勉強不足)を何もわざわざ、こんな所で
みせなくても良いのに・・・・・
中年藻買羅さんは、そんなあたりまえの事は、わかった上で
みんなが失敗しないよう警告をしてくれたのだと思います。
完成度の高さは、製品の事を言っているのであって
外付けの記憶媒体の話とは、全く別の話ではないですか?
書込番号:1982747
0点


2003/09/28 13:25(1年以上前)
PDAに対する完成度の認識が甘いと言ってるんですね。
買ったばかりの状態で満足に使えないものに、完成度が高いとは言えません。
カスタマイズする事によって使えるものにはなりますが、そもそもカスタマイズ有りきで売ってるものなんでしょうかね?
そう考えると、まだまだリナザウはβ版なんだろうなと言うのが個人的印象。
まあ、そう言うのを求めているユーザーが多いのも確かなのですが。
人によって完成度の認識はさまざまですから、気に障ったなら流しておいてください。
書込番号:1983617
0点


2003/09/28 15:25(1年以上前)
説明書に書いてあるんですが、SDとかCFとかを取り外す時は、画面右下のアイコンをタップして、取り外しを選んだ後、電源offして外さないといけないそうです。さす時も、電源offで行うこと、と書いてあります。この辺を忘れると、データが飛んだりすることもあるかも。既にご存じでしたらすみません。
書込番号:1983851
0点


2003/09/30 10:18(1年以上前)
今回の件はハード(接触部)の個体不良のような気がする。
もしくはqwerty123さんの言われるような使い方のミスか。
いずれにしろ、それで完成度が低いと結論づけるのはいささか尚早。
しかもご本人は満足に使えているようですから尚更。
書込番号:1988775
0点


2003/10/01 20:42(1年以上前)
あー、言葉が足りなかったかも知れませんね。
この件に限らず、全体的な完成度が低いと言ってます。
ま、1983617を読んで下さいな。
書込番号:1992319
0点

SL-C7x0の姿を映す鏡のような議論で、なかなか興味深いです。
これまでのPDAには無い、志しの高い製品だと感じていますが、作りこみはマダマダ甘いとも感じています。(うーん、志しという表現もちょっと違うかな?上手く言え無いです。)
私自身、大変満足して使っているのですが、色々なトラブルにも遭っていまして、PDAを初めて買われる方には、お勧めしがたい所があります。
潜在能力は高い製品なので、シャープさんには、ソフトのチューンアップを、マダマダ頑張ってほしいと思っています。
書込番号:1993131
0点


2003/10/03 21:07(1年以上前)
そんなもん、シグマリオンなんてひどいもんだぜ
書込番号:1997693
0点


2003/10/04 14:50(1年以上前)
SL-C760 を購入して二ヶ月ほどたちますが、SD カードに関するトラブルは一度もありません。SD カードの抜き差しは日に2度くらい行っています。電源は OFF にしていませんが、必ず、画面右下のアイコンから、取り外しを選んだ後で抜いています。ただ、SD カードのメーカーによってはいろいろ問題があることは、ここの掲示板でも言われています。私の使っているのはハギワラシスコムの SD カードです。
完成度の話ですが、リナザウは、完成することはないと思います。
Linux が進化し続ける限り、リナザウも進化してほしい。
リナザウに関して、完成度云々の議論は無意味でしょう。
PDA としての完成度からいうと、ハード的には満足です。
SD --> 256MB で問題なく使えます。
CF --> CFメモリ、無線/有線LAN、データ通信カード等問題ありません。
PIM ソフトについては、他の PDA と大差ないように思います。CLIE 使いの知人も PIM ソフトは入れ替えて使っています。
人それぞれの使い方をして、その結果、満足するかどうかだと思うので、一個人が偏った判断で完成度が高い低いと決め付けるのはどうかと思います。
私個人としては、他の PDA を買わずに SL-C760 を買ったのは正解だったと思っています。
書込番号:1999712
0点



2003/10/05 00:16(1年以上前)
どうもお騒がせしました。あれからトラブルはありません。きっと何かのはずみで接触が悪くなったのだと思います。今でも私はハードについては完成度が高いと思います。ただしソフトはsirius10さんととまとまさんのおっしゃる通りです。もう少し改良の余地があるかと思う時があります。ただこの点はいくらでも後から改善可能なので購入したことは後悔していません。リナックスの強みでこれからもソフトも改良されてくるものと思って期待しています。
書込番号:2001232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C760」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 14:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/30 20:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/24 0:07:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/24 14:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/23 14:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/29 0:56:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 12:14:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/03 18:16:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 21:49:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/24 0:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





