『通信ソフト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

『通信ソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

通信ソフト

2003/11/05 10:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 えいぶらはむさん

購入を検討しておりますが、この機種で使える、EM TERMのような汎用通信ソフトはありますでしょうか?仕事上、モデムでのパソコン通信が必要なものでして。
 ご使用の方、ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。

書込番号:2095144

ナイスクチコミ!0


返信する
YMitaさん

2003/11/06 22:50(1年以上前)

以下のURLあたりでいかがでしょうか?
http://ipkgfind.handhelds.org/details.phtml?package=minicom&official=&format=
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=792
といっても、当方もシリアルケーブルを自作するつもりでPHS用ケーブル(コネクタのみ使用する)を入手した状態でまだ、試していないのですが...。
また、以下のURLにてminicomの使用例があります。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/caitsith/kx-ha10.html
シリアルケーブル自作は以下のURL
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/cepd04chk.html
うまくできたら報告して頂けるとうれしいです。

書込番号:2100165

ナイスクチコミ!0


19430302さん
クチコミ投稿数:52件

2003/11/07 00:33(1年以上前)

シリアルケーブルはCE-170TSも使えます。

書込番号:2100638

ナイスクチコミ!0


19430302.さん

2003/11/07 07:50(1年以上前)

書き忘れました
CE-170TSはパソコンとザウルスを接続するケーブルなので
モデムとつなぐにはクロスケーブルを間に入れなければならないです。

書込番号:2101248

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいぶらはむさん

2003/11/07 11:48(1年以上前)

YMitaさん、19430302さん、ご親切にありがとうございます。
でも、私のようなドシロウトには、ケーブルの改造などあまりにも難しそうなので、とても挑戦できそうにありません。ドシロウトのイメージとして、CFのモデムカードと電話線、無線ならドコモのPHSカードでアナログ局にかける、という方法でパソコン通信ができないかと考えていました(仕事では、パソコン通信でホストに接続し、テキストを送信する必要がありまして、現在、シグマリオンで、EM TERMを活用しています)。
 ドシロウトなので書いてることの整合性にも自信がありませんが、要はリナザウには、汎用の通信ソフトは存在せず、ドシロウトにとっては面倒な作業をしない限り、難しいのでしょうか。携帯性が魅力で、シグマリオンから乗り換えたいのですが…。
 もし、有益なお答えがございましたら、教えてください。

書込番号:2101710

ナイスクチコミ!0


もでむんむんさん

2003/11/07 14:37(1年以上前)

汎用の通信ソフトとしては、minicom や cu などが存在してますよ。
Unix 系由来ですので、DOS や Windows 的な感覚では使いずらいかもしれません。
CF に差したモデムを利用してダイアルアップ、minicom や cu などでパソコン通信も可能です。ハードウェア工作などは不要です。
GUI のついた物だと、C7x0 での動作はわかりませんが
http://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=1203
http://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=491
などがあるようです。

zconsole は、/dev/ttyS0 固定のバイナリなので、自分でコンパイルしなおした方が良さそうですね。

書込番号:2102005

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいぶらはむさん

2003/11/07 15:30(1年以上前)

もでむんむんさん、ご丁寧な返答、大変ありがとうございました。
 minicomは私には難しそうです。zconsoleなどGUI系が一番いいのですが、動作するかどうか、ですね。
 シグマリオンは重過ぎるので、何とかリナザウに乗り換えたいのですが、宝の持ち腐れになっては元も子もありません。購入してがんばって難題に挑戦するか、もう少し検討してみます。
 もし、zconsoleなどお使いの方いらっしゃいましたら、ご報告していただければ幸いです。

書込番号:2102091

ナイスクチコミ!0


19430302さん
クチコミ投稿数:52件

2003/11/08 01:01(1年以上前)

Zconsoleインストールしてみました。(SL-C700にですが)
CE-170TSでパソコン(ハイパーターミナル)とつないで見ました。
ザウルス側でのキー入力がパソコンに表示されますから
RS232Cとしてはつながっています。
しかし、ファイルのアップロードの方法がわかりません。
ATDT等の毎回同じことを送る部分の設定方法も見つけることが
できませんでした
インストールしただけでは使い物にならないように思います
ソースの読める人が自分用に修正して使うソフトの用です。

JeTermZは有料でしたのでパスしました。
(個人的にはminicomで十分ですので購入する気にはなりませんでしたので)

最初の儀式を乗り越えたら、minicom難しくないですよ
送信するファイルも表示されているリストから選択できます
zmodem,ymodem,xmodem,kermit,でuploadできます。

もでむんむん さん
CFに差したモデムは/dev/ttyなにになるのですか?

書込番号:2103781

ナイスクチコミ!0


くれくれタコら2さん

2003/11/09 13:09(1年以上前)

もでむんむんさんでは無いですが、カード側は /dev/ttyS3 だったとおもいます。
PCカードは普段サスペンド状態になっていると思うので、手動で cardctl resume して 通電状態にする必要があります。
使いおわったら、cardctl suspend しないと電池を消耗します。

私は、ATコマンドで電波状況を見る以外に使ってないんで、パソコン通信までは試してないですけど。

書込番号:2108503

ナイスクチコミ!0


19430302.さん

2003/11/10 16:46(1年以上前)

くれくれタコら2 さん
ありがとうございました
いろいろいじってみます。

書込番号:2112502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング