




過去ログも読みましたが、分からなかったのでどなたか教えてください。
普段SL-760ではb-mobileを使っていますが、自宅で無線LANに接続したくなりました。
LANカードはプラネックスのGW−CF11Hを購入。
自宅環境は、ケーブルテレビモデムにNEC WARPSTAR AtermWL20Rを使用しています。
接続状態をみると、電波強度・クオリティとも問題ありません。(と言うか、これはきちんと接続されていると言うことでいいのですよね?)
それでインターネットに接続すると 「サーバーが見つかりません」で接続されません。
設定は
IPアドレスは自動的に取得
DNSはネームサーバーの自動検出
プロキシを使用しない
暗号化(WEP)は使用していません(Atermも確認)
よろしくお願いします。
書込番号:2202221
0点


2003/12/06 20:58(1年以上前)
AtermWLR20Rは持っていないのでわからないですが、コンピューター側で
AtermWLR20R付属のインターネット接続ソフトを使ってインターネットに接続していませんか。
まずコンピューターのインターネット接続を切断するかコンピューターの電源を切っても同じか確認してみてください。
私も同じ現象でATermの設定を自動接続に変更するとつながりました。
書込番号:2202388
0点



2003/12/06 23:50(1年以上前)
tpapa38さんありがとうございます。
他のPCは電源を切って試してみましたが駄目でした。
>私も同じ現象でATermの設定を自動接続に変更するとつながりました。
この「ATermの設定を自動接続に変更」とは何でしょうか?
またメールの受信をすると、「ホストが見つかりません。メールサーバーの設定を確認してください。」となってしまいます。
b-mobileの設定と同じなのですが・・・
何が悪いのか分からず、悩んでおります。
書込番号:2203112
0点


2003/12/07 09:10(1年以上前)
ケーブルテレビのインターネットではないため同じ現象かわかりませんが、コンピューターの電源を切っても変わらないのであれば違いますね。
私はAtrem75HでフレッツADSL接続していますが、Aterm付属ソフトを使用すると同様の現象になったのでサポセンに聞いた通り付属ソフトを使わず、Atremの設定で自動接続にするとzaurusで接続できました。
この場合、自動接続設定をしていなくてもパソコンを切ると接続
できましたのでsk1994さんの現象とは違うようです。
Atremを再起動して、他のパソコンを起動しないでつながらなければ他の原因かと思われます。
書込番号:2204224
0点



2003/12/07 22:16(1年以上前)
tpapa38さんありがとうございます。
「ATermの設定を自動接続に変更」が気になり、ようやく解決しました。
windouws PCで接続確認したところ、Atermのいつもの接続画面が出ますよね。
これで接続をしないとつながりませんでした。
と言うことは、ザウルスでも同じことだと気づき、tpapa38さんの「自動接続」の意味が分かりました。
設定方法を調べ、ようやく無事接続できました。
ありがとうございました。
書込番号:2206761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C760」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 14:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/30 20:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/24 0:07:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/24 14:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/23 14:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/29 0:56:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 12:14:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/03 18:16:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 21:49:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/24 0:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





