




あけましておめでとうございます!新年早々ですが…。
SL-C760を使用しております。バックアップを行おうとすると、バックアップに失敗しました…。となってしまいます。数枚のSDカードで試しましたが結果は同じです。初めはSDの容量不足と思っていたのですが、どうやら違うようです。同じ様な症状が現れた方はいらっしゃいますか?
書込番号:2295168
0点



2004/01/02 21:20(1年以上前)
再起動も試みましたがだめでした。
書込番号:2298131
0点

そうなると、厄介ですね。なかなか解決しないかもしれませんよ。
とりあえず現状ではtamutamutamuさんからの情報が少なすぎて、どこから疑ったらいいのか、絞り込めません。どうか、掲示板書き込みの前には、自分でやったことを整理して、確認したことは全て書いてください。その際確認方法を明記してもらえると、方法が正しいかもチェックできます。
私自身もバックアップに失敗したことがあり、その時どんなことをして解決したかも覚えていないのですが、ザウルスが何をやっているのかを考えながら一つ一つ原因をつぶして解決していきました。確認する項目が多いことと、インタラクティブに進めていくので掲示板経由でそれをやるのは無理です。
何とかお役に立ちたいと思いますが、tamutamutamuさんが主体的に色々調べつつ進めていかないと、ここでの解決は出来ないと思います。
今思いつく事といえば
・まずはマニュアルを読む。
少なくとも目次は全て読み、関係のありそうなところをしっかりよむ
不具合が起きたときの確認方法についていろいろヒントが載っていますよ。
・データのチェック(異常チェック)
・本体メモリー(Flashのほうです)の残りが2MB以上あるか?
「HOME」キーを押し「設定」タブを押し、「システム情報」で「ユーザーエリア」を確認
明日から私は旅行に出てしまいます。
1/5の#のサポート窓口の開始を待って、電話で救いを求めたほうが、解決まで早いかもしれません。しっかりしたサポートマニュアルがあって、私のように行き当たりバッタリではなく、順序だてて確認していけると思います。#のサポートは親切ですよ。
書込番号:2298744
0点


2004/01/14 11:58(1年以上前)
自分もhagiwaraの128とIO・DATA(パナソニックのOEM?)の512
を持っていて、両方まっさらでバックアップしました。
それでhagiwaraの方ではバックアップ出来ませんでした。
IO DATAでは出来ました。
それとKERNELの書き換えも同様の結果でIODATAでのみ出来ました。
hagiwaraの方は普通にmp3聞いたりファイルを保存したりは出来たので、
壊れてはいないと思います。
書込番号:2344106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C760」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 14:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/30 20:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/24 0:07:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/24 14:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/23 14:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/29 0:56:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 12:14:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/03 18:16:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 21:49:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/24 0:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





