SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IntelliSync同期できない

2003/12/12 00:37(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

会社のWin2000と同期できないんですが、
Win2000使ってる方は問題なく同期できてますか?
ワトソン博士が出てきたり、切断されたりでさっぱり動きません。
ファイル共有やザウルスショットは正常に動作しています。

自宅のXPとは同期できるんですが、会社のとできないと
意味ないんですよねー。
困りました。

書込番号:2221695

ナイスクチコミ!0


返信する
お助け中年隊888さん

2003/12/13 06:14(1年以上前)

Admin権限で入っていますよね。
(会社の場合、社内規定上、これが難しい。)
あとは、Outlookのプロファイ設定でしょうかね。

書込番号:2225445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安価なMPG-4コンバーター

2003/12/11 21:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 小てつさん

ウインドゥズメディアプレーヤーで再生できるwmv形式等の動画ファイルを、MPEG-4動画に圧縮・変換できる安価なソフトをご存じの方いらっしゃいませんか?
シャープのピクスラボを見つけましたが、ちと、高い・・。
仕事でよく使うwmvファイルをコンバートしてSL-C760で再生したいのですが・・。

書込番号:2220743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2003/12/13 00:29(1年以上前)

ニーズに応えるための2つの案があります。
1.Windows Media エンコーダ(無償)を使ってMPEG4に変換する。
2.kino2(無償)をZAURUSにインストールし、wmvのままSL-C760で再生する。
 ZAURUS SL-C760+kino2でOKだと思います。(私は実際にwmvを使った
 ことがありません)
 kino2対応フォーマット:AVI(MPEG4, DIVX)、MPEG1/2、ASF/WMV
中途半端な情報ですが、あとはお調べください。

書込番号:2224890

ナイスクチコミ!0


スレ主 小てつさん

2003/12/13 16:21(1年以上前)

Windows Media エンコーダ9はインストールしてあるのですが、MPEG4に変換する方法が見つかりませんでした。
kino2というソフトを探して試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2226775

ナイスクチコミ!0


スレ主 小てつさん

2003/12/13 19:36(1年以上前)

ありゃりゃ〜?
kino2、いろいろなところにリンクを見つけましたが・・・
(ロシアの方が作ったのですね)
現在リンクが切れているみたいです。

閉鎖しちゃったのでしょうか・・?
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか。

書込番号:2227325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2003/12/13 22:01(1年以上前)

以下ご参照ください
・MPEG4への変換
http://zaurs.hp.infoseek.co.jp/slc750movie/
・kino2
http://www.cacko.biz/index.php?showid=19&menuid=17

書込番号:2227867

ナイスクチコミ!0


スレ主 小てつさん

2003/12/14 11:36(1年以上前)

いっしいさん、いろいろありがとうございました。
結局kino2ページにたどり着くも、よく分からず・・。
MPEG4への変換ツールの方で、無事ザウルスで動画ファイルを見られました。

書込番号:2229854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

open SSH

2003/12/08 20:52(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 アト秒さん

SL-C760のユーザです。社内の無線LANに接続するのにopen SSHが必要で,インストールして使えるようになったのですが,カレンダーソフトの月一覧表がすぐに消えてしまいます。以前に,この対策を教えてくださっていた人がいたと思うのですが,もう1度教えてもらえませんでしょうか。過去の書き込みが見られなくなったので検索でひっかかりません。

書込番号:2209796

ナイスクチコミ!0


返信する
いぬともさん

2003/12/10 17:31(1年以上前)

私も同様の件でシャープに問い合わせました。
その回答は以下のような内容でした。

Documentsフォルダ内に生成されている「OpenSSH」というフォルダを
・OpenSSHディレクトリを Documentの横ならびに移動するか
・OpenSSHディレクトリの permissionを 750 に変更する(740でも可)。

書込番号:2216518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトはどうやって作るのですか

2003/12/08 15:58(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 47500円さん

せっかくSL-C760手にいれたのに、
LINUXソフトはどうやって作るの?
JAVAはどうやって作るの?
なんか開発環境を買わないといけないのですか?

書込番号:2208996

ナイスクチコミ!0


返信する
MAMAO2さん

2003/12/08 16:41(1年以上前)

シャープのザウルス宝箱Proに行けばほしい情報は載ってますよ。

書込番号:2209077

ナイスクチコミ!0


スレ主 47500円さん

2003/12/11 08:30(1年以上前)

ありがとうございます。
java_programming-guide_ver2.10をDLしてみましたが、
難しくて、なんかもっと簡単に分かる方法ないですか?

書込番号:2218784

ナイスクチコミ!0


coppaさん

2003/12/12 12:02(1年以上前)

ザウルス用アプリ(JAVAまたはC)の開発は、
ある程度PC上でのアプリの開発スキルがあることが前提になると思います。
ほとんどのドキュメント類が、知ってる人用に書かれていますので。

なので、いきなり、ザウルスアプリの開発から入るのは
若干敷居が高く感じられるでしょう。

可能ならばまずはPCにインストールしたLinux環境で、
Qtライブラリを使ったC++プログラミングなり、
J2MEを使ったJAVAプログラミングなりを学ばれてはいかがでしょうか?

個人的なおすすめはJ2MEを使った開発です。
この開発のやり方を覚えると、少し応用するだけで
auやi-modeのezアプリやiアプリの開発もできるようになります。

もしどうしてもザウルスアプリの開発をしたいなら
クロスコンパイル環境かセルフ開発環境を「自分」で構築しないと
開発できないです。

クロスコンパイル環境で良いならeclipseベースで十分かと思います。
セルフ開発環境はほとんど環境の選択の余地はありません。
まぁemacsを使っておけばいいんじゃないでしょうか。

クロスコンパイル環境というのは、PC上でザウルスアプリを開発して
出来上がったらザウルスにインストールするやりかたです。
セルフ開発環境というのは、文字通りザウルス上で開発するやりかたです。

なんにしても情報はインターネットにいっぱい転がってますよ。
がんばれ、若人。

書込番号:2222693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かきづらい・・・

2003/12/08 12:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 かずえもんさん

760を購入して2ヶ月。大変重宝しているのですが、このごろ手書き
入力でペンの軌跡と実際の入力の位置がずれるので、何か書きにくい。タッチパネル調整を行っても改善されません。皆さんはこんなことありません?改善策をご存知の人はおしえてくださ〜い

書込番号:2208432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/12/08 13:35(1年以上前)

タッチパネルと筺体の隙間に、ゴミや保護シートが挟まっていませんか?
あとは、調整の時に指で他の部分を触っているとか
私が思いつくのはこの程度ですが、該当しなければ修理出した方がいいと思います。

書込番号:2208629

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずえもんさん

2003/12/09 10:26(1年以上前)

おおっ治った!!つけていた保護シートをはずして、直接液晶でタッチパネル調整をしたら簡単に治りました。とまとまさんありがとうございました。

書込番号:2211928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN設定

2003/12/06 20:03(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

過去ログも読みましたが、分からなかったのでどなたか教えてください。
普段SL-760ではb-mobileを使っていますが、自宅で無線LANに接続したくなりました。
LANカードはプラネックスのGW−CF11Hを購入。
自宅環境は、ケーブルテレビモデムにNEC WARPSTAR AtermWL20Rを使用しています。
接続状態をみると、電波強度・クオリティとも問題ありません。(と言うか、これはきちんと接続されていると言うことでいいのですよね?)
それでインターネットに接続すると 「サーバーが見つかりません」で接続されません。

設定は
IPアドレスは自動的に取得
DNSはネームサーバーの自動検出
プロキシを使用しない
暗号化(WEP)は使用していません(Atermも確認)

よろしくお願いします。

書込番号:2202221

ナイスクチコミ!0


返信する
tpapa38さん

2003/12/06 20:58(1年以上前)

AtermWLR20Rは持っていないのでわからないですが、コンピューター側で
AtermWLR20R付属のインターネット接続ソフトを使ってインターネットに接続していませんか。
まずコンピューターのインターネット接続を切断するかコンピューターの電源を切っても同じか確認してみてください。
私も同じ現象でATermの設定を自動接続に変更するとつながりました。

書込番号:2202388

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk1994さん

2003/12/06 23:50(1年以上前)

tpapa38さんありがとうございます。
他のPCは電源を切って試してみましたが駄目でした。
>私も同じ現象でATermの設定を自動接続に変更するとつながりました。
この「ATermの設定を自動接続に変更」とは何でしょうか?

またメールの受信をすると、「ホストが見つかりません。メールサーバーの設定を確認してください。」となってしまいます。
b-mobileの設定と同じなのですが・・・

何が悪いのか分からず、悩んでおります。

書込番号:2203112

ナイスクチコミ!0


tpapa38さん

2003/12/07 09:10(1年以上前)

ケーブルテレビのインターネットではないため同じ現象かわかりませんが、コンピューターの電源を切っても変わらないのであれば違いますね。
私はAtrem75HでフレッツADSL接続していますが、Aterm付属ソフトを使用すると同様の現象になったのでサポセンに聞いた通り付属ソフトを使わず、Atremの設定で自動接続にするとzaurusで接続できました。
この場合、自動接続設定をしていなくてもパソコンを切ると接続
できましたのでsk1994さんの現象とは違うようです。
Atremを再起動して、他のパソコンを起動しないでつながらなければ他の原因かと思われます。

書込番号:2204224

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk1994さん

2003/12/07 22:16(1年以上前)

tpapa38さんありがとうございます。
「ATermの設定を自動接続に変更」が気になり、ようやく解決しました。
windouws PCで接続確認したところ、Atermのいつもの接続画面が出ますよね。
これで接続をしないとつながりませんでした。
と言うことは、ザウルスでも同じことだと気づき、tpapa38さんの「自動接続」の意味が分かりました。
設定方法を調べ、ようやく無事接続できました。
ありがとうございました。

書込番号:2206761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング