SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PHS契約

2004/02/14 14:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

PHSデータ通信カードを買おうと思っています。
一月に2,3回使用する程度なので接続料は高くても基本料金の安い契約をご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:2467868

ナイスクチコミ!0


返信する
リバーDさん

2004/02/14 15:18(1年以上前)

回数よりも接続時間が問題だと思うのですが どれくらいですか?
基本料重視ということで 

ドコモ パルディオデータプラス 1980円(無料分1000円)
DDI データパックmini 1980円(無料分1000円)
といったところでしょうか

書込番号:2468029

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2004/02/14 17:13(1年以上前)

メールだけで終わるかも知れないし、数十分ダウンロードするかも知れません。通信カードはノートと兼用します。
H"INみたいなのが希望です。

書込番号:2468367

ナイスクチコミ!0


リバーDさん

2004/02/14 21:12(1年以上前)

>>H"INみたいなのが希望です。
H"in専用コースのことですね。
基本料無しの通信料のみ従量制というのは 私は聞いたことありませんね。


書込番号:2469232

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2004/02/14 21:48(1年以上前)

3ヶ所限定
¥980

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ch_s202c_td.html

書込番号:2469426

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2004/02/14 22:42(1年以上前)

>3ヶ所限定
>¥980
良いかもしれない。
70秒で10円ということは2時間以内ならこれが一番安いのかな?

書込番号:2469757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/15 02:08(1年以上前)

月に1・2回程度なら、わざわざ、PHSを契約しないで、携帯電話で接続してる方が安いってこともありますので・・・
私は、あまり使わないから、PHSは契約しないで携帯電話で行っていますけどね・・・

書込番号:2470821

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2004/02/16 10:33(1年以上前)

携帯もPHSも持っていません。

書込番号:2476146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C760とFreeDでパルディオEメール

2004/02/13 22:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 らんかんさん

題名の通りですが C760とPinFree1SでパルディオEメールはできるんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2465418

ナイスクチコミ!0


返信する
リバーDさん

2004/02/14 14:41(1年以上前)

@FreeDと 普通のPHSはまったく別のサービスですから PHS用のパルディオEメールを使うことができるの?
パルディオEメール自体は 普通のパソコンでも使えるみたいなので 専用のソフトを必要としなければ 普通のメールと同様に使えると思いますが

書込番号:2467911

ナイスクチコミ!0


リバーDさん

2004/02/14 15:04(1年以上前)

ドコモのHPで調べました。
パルディオEメール自体は@FreeD自体は使えます。(間違えてましたね。ごめん)
ただ 使うには パルディオメーラという専用ソフトが必要なので WindowsかCEが必要になるみたいで 直接は無理です。
メールの転送機能があれば 間接的に使うことは出来ると思いますが それには 別のメールアドレスが必要になってしまいますね。
意味が無いか・・・

書込番号:2467973

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんかんさん

2004/02/17 00:11(1年以上前)

リバーD さん、わざわざ調べてもらってありがとうございます。
ノートパソコンにパルディオメーラーをインストールしてメールのやりとりはできてるんですが C760でできないのかなぁ〜と...
ザウルス用のパルディオメーラが必要なわけですね。PinFree1sはシャープが生産している様なのでリナザウ用のパルディオメーラを作ってもらいたいですね〜..
リバーD さん、ありがとうございました。

書込番号:2479108

ナイスクチコミ!0


donpatchさん

2004/02/17 14:58(1年以上前)

コンソールアプリでも良いのでしたら、下記にzaurusでも使用可能なものがあります。
以前、私も使用していました。
http://www.wheel.gr.jp/~dai/sl-zaurus/index.html

書込番号:2480907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Jpeg Viewer

2004/02/07 11:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

デジカメのデータを見るのに便利なビューアがあったら教えて下さい。

書込番号:2437417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/02/08 02:23(1年以上前)

私は標準のイメージノート、TinyViewer、tckGalleryを使っています。
tckGは昨日初めてインストールしましたが、デジカメのViewerとしては、下記の点で一歩秀でているように思えます。
・サムネイル表示、及びその速さ
・拡大/縮小/ローテーションといった一連の機能とその使い勝手

こちらのサイトからもレビューと入手先が分かります
http://www.hanax.net/760/tkcGallery2.html

tckGは残念ながら有償プロダクトです。無償のサンプルもあり、画像5個まで表示可能です。

この他に、C760の掲示板で以下を検索して読んでください。
[2148951]ImageBrowserのアンインストール
[1844527]拡大表示可能なイメージビューアはありませんか
qpPhotoは画像の編集が可能。zImageはViewerです。


リンク先
////tckGallery
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1870&pf%5Fid=S060113
////TinyViewer ・・・・現時点で403(見られない)
http://www2.gol.com/users/ikezawa/zaurus/zaurus.html
////qpPhoto
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=691
////zImage
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=224


すべてを満足するものはまだ無いですし、お好みもあると思いますので、色々お試しになってみてください。

書込番号:2441030

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2004/02/09 13:38(1年以上前)

とまとまさん色々紹介して下さいまして有り難うございます。
tckGallery … ダウンロードエラー。
zImage … 何故かインストールリストに表示されない。
qpPhoto … メモリー不足?
こんな状態で折角紹介していただいたのに申し訳ありません。

イメージノートは正常に表示してくれますので当分はこれで我慢します。

有り難うございました。

書込番号:2446560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/02/10 00:31(1年以上前)

変ですね。私のほうではどれも上手くいきました。860ですが、以前760でインストールした事があります。

ZImageはPCのIE6でダウンロードしたところ、なぜか拡張子が.tarで保存されましたので、.tarを削除しました。Windowsで拡張子を表示しない設定にしていると気がつかないかもしれませんね。ザウルスの方で変更してもいいですね。

tckGalleryのダウンロードエラーは、時間を変えて試してみたらどうですか?時々サーバーがこけているかもしれませんよ。

qpPhotoも無事インストールできました。RAM不足であるなら、高速起動を減らすしかないと思います。

Viewerとしてみると、標準のイメージノートでも十分役に立つと思います。
拡大縮小表示がほしくなったら、tckGalleryがいいんじゃないかと思います。
(私は気に入ったので買うことに決めました。>tckGallery)


使い分けとしては
沢山あるファイルの閲覧には、標準のイメージノートかtckGallery。
qpPhotoはリサイズ、明るさ補正、メモの書き入れなど、変換用(ガンマ変換が無いのが痛い)

ZImageは、日本語ファイルが駄目みたいですし、他の3つで用が足りることもあって、ちょっと出る幕が無いかも。

書込番号:2449101

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2004/02/10 11:33(1年以上前)

TinyViewerも試しましたが今ひとつな感じでした。
zImageの拡張子はipkになっていますがなぜかインストーラに表示されません。
tckGalleryは快適ですね。たぶんこれを購入することになると思います。

書込番号:2450282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検索機能について

2004/02/03 09:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 燕SHSさん

SL-C760でファイル検索を行うにはどのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:2421620

ナイスクチコミ!0


返信する
C760使用半年さん

2004/02/05 02:14(1年以上前)

ここに便利なソフトが紹介されています
http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/search.htm

書込番号:2429098

ナイスクチコミ!0


燕SHSさん

2004/02/19 19:42(1年以上前)

http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/search.htmは大変参考になりました。ありがとうございました。上記のHPにあった「コマンドでFind」とはどのようにやるのでしょうか?

書込番号:2489330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/02/20 01:34(1年以上前)

ターミナルでの作業ですから、人によってはちょっと難しく感じるかもしれませんけど、本当に知りたいですか?
少しでも参考になれば幸甚ですので、書きますと、、、

ターミナルから、findコマンドを入力します。以下は1例

>find / -name hogehoge.txt -print
>find . -name hogehoge.txt -print

前者はルートから全て、後者は現在のディレクトリから全て、再帰的に検索してくれます。
前者ですとスーパーユーザーにならないと、見えないディレクトリが多すぎて、エラーが多発します。なお、先頭の>は打ちません。念のため。

書込番号:2491055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニSDの速度

2004/01/28 23:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 らんかんさん

C760ですがミニSDカードへのアクセスが非常に遅いのですが何か設定が
あるのでしょうか。
例えばメールの受信箱を本体からミニSDに切り換えるのに20秒以上
かかります。その間、フリーズした様な 何も反応しません。
ミニSDに切り替わっても受信箱・送信箱など切り換えるのに5秒以上
かかります。
同じような現象の方、居られますか?
どなたか問題解決の方法をご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2400029

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らんかんさん

2004/01/29 00:44(1年以上前)

↑訂正です。
ミニSDカード:SDメモリーカードでした。失礼しました。
よろしくお願い致します。

書込番号:2400504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/30 20:28(1年以上前)

らんかんさん

過去ログを読むと色々分かりますが、SD同士ですら、あまり互換性は高くないようです。
そのため、動作確認の取れているSD以外では、どんな不具合があっても、不思議ではありません。

早く技術が枯れて、互換性が上がると良いのですが。

書込番号:2406781

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんかんさん

2004/01/31 00:37(1年以上前)

とまとまさん、ありがとうございました。
過去ログを見たところ SDカードに対する不具合が多いですね。
SDカードを他社のものに変えたりしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2407916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の反射について

2004/01/27 23:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 フェールさん

SLC760を発売直後に購入してずっと使っていましたが、メールなどをこれで読んでいると、妙に目が疲れるとずっと思っていました。最近、これは画面の反射のせいではないかと疑いはじめています。

760の画面はぱっと見はとてもきれいなのですが、周囲の光源の写り込みが激しく、バックライトをかなり明るくしても解消されません。通常はバッテリー節約のため暗めにしているので、さらに写り込みが激しくなります。そのせいで目が疲れるのではないかと感じています。

最近見かけないのですが、760に合う液晶用の反射防止シートって、入手できないものですか? 一番いいのは、きちんとアンチグレア処理した液晶を搭載することなのでしょうけど。

書込番号:2396211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/28 09:26(1年以上前)

>最近見かけないのですが、760に合う液晶用の反射防止シートって
??? 店舗ではヨドバシが3種類置いてたはずですけど。
最低でもサンワサプライのSL-C700用は大概の店であると思いますが?(お近くの店になければオンラインショップで取り寄せが確実でしょうが。)

書込番号:2397552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/28 23:13(1年以上前)

私が勘違いしている様ですね。液晶保護シートではなく反射防止シート?
オーバーレイブリリアントとかとも違う液晶保護シートと全く別のものなんですか?感圧式で反射防止シートって言うのがあったんですか?

書込番号:2400037

ナイスクチコミ!0


フェール2さん

2004/01/31 22:58(1年以上前)

3年ほど前は、ヨドバシでも反射防止シートは見かけました。
今でも机の中に入れっぱなしになっているCASSIOPEIA A-60の画面には、それが張ってあります。薄いアンチグレア加工されたビニールシートで、完全ではないですが、かなり反射を抑えてくれます。最近どこに行っても見かけませんが……。

書込番号:2411631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング