SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2004/03/16 10:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 pepepepaさん

オンラインゲームがしたいです。
御存じないですか?

書込番号:2591008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/03/16 11:27(1年以上前)

はい知ってます。
 インターネットで検索したら いくらでも出てきますよ

書込番号:2591190

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepepepaさん

2004/03/17 08:57(1年以上前)

おはようございます。早速検索して見ましたが、
うまく引っ掛かってくれません。
Zaurus sl-c760 オンラインゲーム サイト 試して見ました。
お手数ですが、お進めのサイトゲームありましたら、アドレスをお願いします

書込番号:2594528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ひび割れ発生

2004/03/15 13:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 SO初心者2さん

何処かの板でも話題になっていたようですが、小生のお気に入りザウルスにもスタイラス収納部分にひび割れが発生しておりました。
気にせず使用していたのですが、本日確認したところ、完全に割れてしまっていました。
丁寧に取り扱っており、また普段スタイラスは殆ど使用していないのに割れるとは納得出来ません。
保障期間中なので当然無償修理だと思うのですが、同じ様な経験をされた方おられますか。

書込番号:2587775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/03/16 00:28(1年以上前)

ここの700の板でも、その後も散発的に話題になりました。
700も760も半年置きに買ったのですが(笑)両方ひびが入りましたよ。

スタイラスの出っ張り部分が押されることでひび割れに至ると、シャープが解析していたと思います。普段の抜き差しで気を使っていても、鞄に入れているうちに押されてストレスがかかる事もあるので、難しいですね。

私が思いつく対処法としては、
サンドイッチ状(本のハードカバー状と言ったほうが良いですかね?)のケースにでも入れておくか、思い切ってスタイラスの出っ張り部分を削ってしまう、などです。


私も最初はショックだったのですが、実使用上問題ないので、気にしないようにしています。C700の過去ログにもありますが、シャープに相談すると、親切に対応してもらえる可能性もありますよ。
(過去ログでその報告読んだ時には、シャープの対応に感心しました)

書込番号:2590137

ナイスクチコミ!0


SL-C860 userさん

2004/03/16 06:44(1年以上前)

私のSL-C860も、ヒビ入ってます。
でも、気にしません。

書込番号:2590687

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO初心者2さん

2004/03/16 23:13(1年以上前)

とまとまさん、SL-C860 userさん

レスありがとうございます。
そうですよね、随分話題になってたのですよね(笑)。
小生も、ひびの段階で止まっていてくれれば、見なかったことにして(笑)がまんしていたのですが、よせば良いのに、先日恐る恐る怖いもの見たさで見て見たところ、ひびの線が何時もより少々太くなっているのに気付いてしまいました。
指で引っ張るとパク、パクと隙間が生じる状態です。
つまり完全に割れてしまっていました。
そこで、大田区にあるSSに修理を依頼したのですが、受付の女性から、物理的な損傷は例え保証期間中と言えども有償修理になりますと言われてしまいました。
納得いかないので、もし有償ということになった場合には消費者センターに相談することにすると言って帰って来ました。
今までシャープの製品は、まあまあ気に入っていたのですが、この様な対応をされるとこれからは少々考えざるを得ないなと思います。
何れにしろ、どの様に対応されるのか、決着した時点で改めて報告します。

書込番号:2593374

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO初心者2さん

2004/03/19 19:35(1年以上前)

昨日、田端工場の修理担当者に、修理の進捗状況を問い合わせました。
部品入荷次第修理し、来週火曜日には大田区のSSで受け取れる様にするとのことでした。
保障期間中であるので、当方に負担は発生しないとのことでした。
担当者は、誠実で感じの良い人でした。
これで安心してこれからもシャープ製品を使用し続けていけそうです。
しかし、どうしてSSの受付は上記の様なぞんざいな応対をしたのか理解出来ません。
利用者がSSに行くと言うことは、何らかの理由により製品に不具合があり、困った挙句行くわけですから、親切丁寧に新調に応対すべきと考えます。
ぞんざいな扱いをされたら、利用者としてはその企業に対して不信感を懐き、もうその企業の製品は使用したくないという心理になるということぐらい分らないのでしょうかね。
シャープに限らず、キヤノンでもニコンでも、SSには時々とんでもない輩がいて驚かされることがありますが、せっかく技術屋さんが魅力的な製品を作っても、これでは台無しだと思います。
SSの担当者にはもう少し自分の立場を考えてもらいたいと思います。
脱線して失礼しました(笑)。

書込番号:2603525

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO初心者2さん

2004/03/19 19:37(1年以上前)

訂正:新調⇒慎重

書込番号:2603530

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO初心者2さん

2004/03/24 00:45(1年以上前)

本日、修理が完了したので受け取って来ました。
以前は、キーボードの手前の枠が少々触るだけで、ギシギシきしみ音をたてていたのですが、修理後はキーボード周囲の枠もしっかりとして、剛性間が増した感じで、きしみ音もしなくなりました。
しかし、蝶番のある側を見て唖然としてしまいました。
何と、赤外線通信用の窓の黒いプラスチックがすっぽりと外されてしまっており、穴が開いているではないですか。
修理完了後、チェックもせずに返却されてしまった様です。
またまたシャープに対して不信感が沸いて来てしまいました。
皆さんも修理を依頼された場合はくれぐれもご注意を。
取り合えず報告まで。

書込番号:2621307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Kpacmanの音が出ない

2004/03/13 21:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 DOLBY_DEGITALさん

先日、SigmarionIIIから乗り換えました。
いろんなサイトや専用の本で見つけたアプリをインストールし活用
しています。(メールとネット、カレンダーが中心ですが)
時間つぶしにとパックマン(Kpacman)などのゲームをインストール
したのですが音がでません。
元々音は出ないんでしょうか。それとも何か設定が必要なのでしょうか。
Linuxは初めてですが少しずつ勉強して使いこなせるようになりたいです。

書込番号:2581255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/03/14 23:07(1年以上前)

ようこそ!ザウルスの世界へ!!
Sig3とくらべて、使い心地はいかがですか?
サイズが一番の差になりそうなきがしていますが、いかがでしょう?

Kpackmanですが、私のところでも音は出ませんでした。
(半年前なので、少し売る覚えです。今は何故かダウンロードできず試せません)
余り気にしなくても良いかも(笑)

書込番号:2586089

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOLBY_DEGITALさん

2004/03/15 21:44(1年以上前)

とまとまさん、ありがとうございます。
音は出なくてもゲームできるんでこのままでいいです。

>Sig3とくらべて、使い心地はいかがですか?
 キー入力はSig3の方がしやすいんですが、何せ持ち運びに向いていない
 ものなのでザウルスに乗り換えました。
 CEマシンは、Genio e550Cがあるんですが今は家で留守番状態ですね!

書込番号:2589250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

辞書などを入れれますか?

2004/03/09 13:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 researchersさん

初歩的な質問ですみません。
SL-C760に辞書などをインストールすることは出来るのでしょうか?
英辞郎やリーダースなどを入れたいのですが。

書込番号:2564491

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱるるん70さん

2004/03/09 13:32(1年以上前)

できますよ。
EPWING系辞書のインストール方法は下を参考に。
http://mocha.exblog.jp/17087

英辞郎もできたと思いますが、私はやったことがありません。

書込番号:2564511

ナイスクチコミ!0


スレ主 researchersさん

2004/03/09 13:41(1年以上前)

色々入れてみます。
ありがとうございました。

書込番号:2564534

ナイスクチコミ!0


スレ主 researchersさん

2004/03/09 13:44(1年以上前)

もう一つ質問なのですが、
SL-C760に辞書などを入れる場合
やはりLINUX用じゃないといけないのでしょうか?

書込番号:2564539

ナイスクチコミ!0


ぱるるん70さん

2004/03/15 13:40(1年以上前)

上記サイトに書いてありますが、EPWINGは辞書の規格でOSとは関係ありません。辞書の閲覧ソフトはOS対応のものになります。

書込番号:2587809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんな経験をお持ちの方はいませんか?

2004/02/19 20:59(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 長泉283さん

気が付くとキーボードが全く使えない状態になる事が購入3ヶ月後から
発生していました。但し、再起動すれば解消していましたのでだましだまし
使っていました。4ヶ月後位からは毎日その故障が起こる様になり、それが
表示部を180度近くまで開いたときに発生することがわかりました。そのうち
180度まで開くと自然に電源がOFFするようになり、たまりかね修理に
出しました。
これに似た故障を経験された方はいらっしゃいませんか?ハード的な故障と
思いますが良くある事でしょうか?情報やアドバイスお願いします。

書込番号:2489647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/02/20 01:25(1年以上前)

保証があるとはいえ、製品の性格からして、手元から離れて使えないのは、困ってしまいますよね。ちょっと災難でしたね。

文面から判断するにHWの故障ですから、絶対に発生しないことはないでしょうけれども、私ははじめて聞きました。いろいろ掲示板を見ていますが、私の記憶の限り、ないですねぇ。

キーが一つか二つ、反応が悪くなるトラブルは、時々書き込みがあります。
私も700の時に経験していて、修理に出しました。以後気持ちよく使えています。

長泉283さんの760も、修理から帰ってきたら、きっと気持ちよく使えるようになっていると思いますよ。

書込番号:2491025

ナイスクチコミ!0


うっきょーさん

2004/02/23 00:34(1年以上前)

以前、キーボードが反応しないということで書き込みをしましたが、結局修理(新品交換)ということになりました。

私の場合は、長い間(1日とか)電源を入れなかった場合、電源ON後のキーボード操作が不能となるという症状でした。一旦部品交換後、再度、同様の症状がおこったため、本体そのものを交換ということになりました。
とまとまさんのおっしゃるとおり、修理に出すのが一番だと思います。

書込番号:2503913

ナイスクチコミ!0


スレ主 長泉283さん

2004/02/24 23:27(1年以上前)

昨日修理から帰ってきました。修理内容は全部品交換、つまり別物が
送られてきました。これで修理したことになるのでしょうか?
依頼者としては直接原因や別物を提供するのに至った経緯を
知りたいのです。
ちなみに交換で送られてきた別物の製造番号は元の物より
若い番号でした。
これって修理ですか?

書込番号:2511789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/02/25 19:36(1年以上前)

その問いはここではなく、直接シャープに問い合わせるべき質問だと思います。
もし何か困っているなら、なおのこと

個人的には、普通に行われている修理の一環だと思います

書込番号:2514483

ナイスクチコミ!0


pottyさん

2004/02/26 23:17(1年以上前)

最近の家電製品などは部品がかなりつまっていて
さらに、壊れたヶ所を特定するのが非常に困難なことが多いので、
まじめに、壊れた部分だけを修理するより、
ボード全部とか、新品交換の方がコストがかからないことが多いのです。

書込番号:2519228

ナイスクチコミ!0


pirikaさん

2004/03/02 01:50(1年以上前)

長泉283さん、こんばんは。
私の場合は SL-C700 でしたが似たような症状になったことがあります。
一度修理に出しても直ってなかったのでしばらく
ほおっておきましたが、原因が見つかったようなので
再度修理に出したら直りました。交換にはなりませんで残念です。
で、原因は、スクリーン電源や、縦横表示のスイッチとなっている
蝶番の下の黒い出っ張り部分が時々めり込んだままの状態になって
いたようです。

とまとまさん
>> 保証があるとはいえ、製品の性格からして、手元から離れて使えない>>のは、困ってしまいますよね。ちょっと災難でしたね。
まさに、その通りですね。最初の修理の帰り道で我慢できず C760 を
購入してしまいました。

同じ原因か分かりませんが、ご参考まで。

書込番号:2536225

ナイスクチコミ!0


銀波さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/21 07:09(1年以上前)

最近同じ症状で悩んでいました。pirikaさんのお話を読んで、黒いポッチを押しましたら治りました。ありがとうございました。

書込番号:6028652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ザウルスの動画

2004/02/17 22:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 間違いない55号さん

ザウルスで録画番組を見るため先日書き込みを参考にMT−AV1を購入したのですが、スーパーファインに設定しても「あれ、こんな感じなの」とちょっと落胆してしまいました。この機種は確かサンプルムービーが入っていてそれを見たときにとても綺麗で違和感を感じなかった記憶があるのですが、たとえばDIGAでMPEG4を作成しても同じなのでしょうか。(同じというのは表現があいまいですけど、DIGAの方が綺麗に見えるかというようなことです)
よろしくお願いします。

書込番号:2482314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/02/17 23:32(1年以上前)

記憶の中なのでちょっとリンクを示せませんが、比較していたサイトでは、
DIGAの方は音声コーデックがG.726で、同じビットレートでも帯域が動画に多く割り振られているので、やや画質はよい(逆に音質は悪い)と書いてありましたよ。(AV1はMP3ですね)

サンプルムービーは綺麗に見えるようなソースを選んでいると思います。

書込番号:2482796

ナイスクチコミ!0


スレ主 間違いない55号さん

2004/02/20 20:48(1年以上前)

今日、店頭でSL−C860のサンプルを見ました。
改めて見ると自分の録画したものとぜんぜん違います。
DIGAで録画したものが、同じような画質で見られれば
購入したいのですが、それを確かめることは出来ないでしょうね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2493287

ナイスクチコミ!0


あめちゃん2さん

2004/02/21 11:55(1年以上前)

デーガで撮った動画をザウルスで見てますけど、きれいですよ。
ただ、スーパーファインにすると128MB分で20分程度なので、あまり実用的でないですね。

ノーマルとかにすると汚いし。

大容量のSDカードがもっと安くなって欲しいと思う今日この頃です。

書込番号:2495759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング