SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Outlookとのシンクロについて

2003/05/26 19:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 kimi3さん

MI-E25DCユーザでSL-C750/760の購入を考えている者です。MIシリーズのアドレス帳のデータをMicrosoft Outlookで読み込むと”梶hが”・”となり使うのがいやなのですが、SL-C700/750等では改善されているのでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

書込番号:1611796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

murauchiで予約開始

2003/05/25 21:18(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 るんるんるんさん

下記の書き込みで話題になっています murauchi.com ですが、SLC-760 の予約を開始したようです。しかし、価格が以前に比べて 6,000 程高くなっていますね(64,800)。これでは、すぐに飛びつける金額ではないですね。残念。
どこか、安い店ないでしょうかね?

書込番号:1609022

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/05/25 21:24(1年以上前)

SL-C760の発売は約一ヶ月後ですし、その頃にはシグマリオン3も
発売になっているので、値下がりしてくると思っているのですが・・

書込番号:1609046

ナイスクチコミ!0


サバイブさん

2003/05/26 04:40(1年以上前)

残念ですね。
下記予約受付がHPから抹消された直後にメールで予約依頼を試みましたが、
初回分は終了ですとの事で、やはり無理でした。
しかしこんなに早く予約再開するところを見ると、
いくら50周年キャンペーンとは言え価格設定を誤り慌てて終了にしたのではないかと・・・
予約出来た方々が本当に¥58800で購入出来たかインプレ希望します。
もしかして予約中に「価格設定誤りの案内&お詫び」メールが来たりして?

書込番号:1610388

ナイスクチコミ!0


hocchiさん

2003/05/26 08:39(1年以上前)

初回予約の件については、今のところ訂正メール等もなく受注状況を確認しても58,800+消費税になってます!。。。

書込番号:1610580

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/05/26 10:20(1年以上前)

取りあえず、50周年記念で大盤振る舞いしたけどって事では?(^^;
それでも、64800円と言う設定は、ちょいと微妙かな?
BICでは、69800円ですが、ポイントが10%つきます。
実質62820円と言う事になり2000円ほど安くなりますね。
他の店では、更にポイント還元高いところもあるようですから、そういうところで探すのも手かと。
見た目の価格も有りだけど、ポイント還元も結構大きいです。
私は、10%商品なんで手持ちのポイント使うつもりなんで更に安く。(^^;
(まだ、700購入時のポイントが残ってたり。こん時は、18%くれたが。)

書込番号:1610722

ナイスクチコミ!0


osa EXさん

2003/05/26 21:08(1年以上前)

値段ですが実は¥59,800と、以前より
¥1,000高いだけなんですよ。ムラウチに
聞いたら以下の様なメールが来ました。

>SL-C760は現在ご予約を再開させていただいておりますが、
>58,800円での販売は終了しており、今ご注文いただいた場合は
>59,800円での販売となっております。
>ホームページ上での表示は64,800円での表示となっておりますが
>ご注文の受付が完了いたしましたら、一度サンクスメールが送信され、
>その内容では64,800円での表示となりますが、受付処理が
>された時点で59,800円へ価格訂正の旨をメールにてご案内させていただ
>きます。

私は先程予約しましたが。上記の通り¥59,800で
予約出来ました。また予約中止にならない様、とりあえず
予約だけでも入れてみては如何ですか?

書込番号:1612158

ナイスクチコミ!0


osa EXさん

2003/05/26 21:16(1年以上前)

ちなみに会員でログインしないと駄目ですよ。

書込番号:1612186

ナイスクチコミ!0


サバイブさん

2003/05/26 22:09(1年以上前)

<osa EXさん>
そーなのですか?
有意義な情報ありがとうございます。
もしかしたら、予約段階では安過ぎるとメーカーからお叱り受けたのかな?

ってか、昨夜諦めてソニスタU101を注文しちゃいました^^;
ヤ○○クで流して予約をするか・・・
微妙だ(><)

書込番号:1612397

ナイスクチコミ!0


そういうときはさん

2003/05/27 20:02(1年以上前)

U101のProモデルならソニスタでしか買えないので、十分転売できますね。
それにソニスタから注文受付メールさえ来れば、何時でも何台でも変えるから、これ(落札されてからソニスタに注文)を繰り返せば特売やポイントなんてせせこましい事考えずにすみますね!

書込番号:1615003

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるんるんさん

2003/05/27 20:46(1年以上前)

osa EX さん

貴重な情報をありがとうございました.
価格は他店よりもずっと安いようですね!
・・・ただ,私は迷っています.
今持っている SLC-700 等の PDA(3台) を下取りにだして購入するか,
ネットで安く購入するか,どちらが得でしょうね?
SLC-700 を愛用されていた皆さんはどうするんでしょうね?

書込番号:1615111

ナイスクチコミ!0


osa EXさん

2003/05/27 21:15(1年以上前)

るんるんるんさん>
僕は損得というより今まで使っていたクリエに
愛着があり、オークションで売るか売らざるべきか、
悩んでいます。WORKPAD 30JもDATASLIMも持っていて
現在使用していないのですが、売れません。優柔不断
ですね。>自分。

書込番号:1615194

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるんるんさん

2003/05/27 21:25(1年以上前)

osa EX さん

私も同じです.
なかなか手放すことができずに,はや,手元に3台という状況です.
でも,実際使うのは1台なんですよね!
その気持ちわかります.

返信ありがとうございました.愛機を手放すかどうかはよく考えてから,SLC-760 を購入します.

書込番号:1615219

ナイスクチコミ!0


サバイブさん

2003/05/27 23:54(1年以上前)

<そういうときはさん>
勿論ワークスです。
何回でも注文出来るらしいですが、それを何度も転売するのはねぇー^^;
通常購入の一台目は頑張って高値付けて貰い、
二台目以降は本当に欲しいのに入手出来ない方に購入額で譲るとかね!
もち転売禁止とかで?
何にしても大変な時期です。
750、760、シグマリ3、で悩んでたら今日にゅークリエの
先行予約案内メールがっ!
参りました・・・

書込番号:1615868

ナイスクチコミ!0


購入検討中2さん

2003/05/28 12:27(1年以上前)

osa EXさん、るんるんるんさん

お二人方は、複数のPDAをお持ちのようですが、どの様に使い分けているのですか?
バックアップであればCFカードで十分だと思うのですが。
小生は、買い替えた際、旧型は売却してしまっております。

書込番号:1617038

ナイスクチコミ!0


osa EXさん

2003/05/28 19:55(1年以上前)

購入検討中2さん>
使い分けしていません。(ーー;)
常時クリエ(T600)を使用し
後は押入れの肥やしです。ですから
売っちゃえば良いのだけれど、イマイチ
踏ん切りが付かなくて・・・。

書込番号:1617929

ナイスクチコミ!0


購入検討中2さん

2003/05/29 08:54(1年以上前)

osa EXさん

レスありがとうございました。
やはりそうでしたか。
新製品を購入したからと言って、長年愛着を持って使用してきた製品は、なかなか手放せないですよね。わかります。
小生は、少々薄情なのかもしれません(笑)。

書込番号:1619515

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるんるんさん

2003/05/30 23:20(1年以上前)

購入検討中2さん

返事が遅くなってすみません.
ここのところ,仕事が忙しくて・・・.

>お二人方は、複数のPDAをお持ちのようですが、どの様に使い分けてい るのですか?
>バックアップであればCFカードで十分だと思うのですが。
 小生は、買い替えた際、旧型は売却してしまっております。

使い分けはしておりません.手放すことができず,でも,新しいものが欲しくて購入する度に増えてしまった次第です.
バックアップはSDカードとノートパソコンにとっています.

でも,今回は,SLC-760 の購入に向けて3台とも下取りに出す予定です.
大した額にはならないでしょうけど・・・.

書込番号:1624458

ナイスクチコミ!0


購入検討中2さん

2003/05/31 09:01(1年以上前)

るんるんるんさん

レスありがとうございます。
小生、760の発売を首を長くして待っている一人です。
一時、将来性、拡張性を勘案した結果、現在使用中のE21から東芝のジェニオに変更することも検討しました。
しかし、今は、リナックス・ザウルスの熟成を待っていて良かったと思っています。
唯一不満点は、E21で作成した表計算やレポート&自由帳等のMOREソフトのデータを移管出来ないことです。
この様な場合、皆さんはどう対処されるのでしょうか。
旧データを無駄にしないで済む良い方法をご教示頂ければ幸いです。

書込番号:1625419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEG4の再生について

2003/05/24 02:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 もれなべさん

DivxとMP3の再生専用機を探しており、本機購入を検討してます。

前の機種(またはソフトの問題なのでしょうか)でこんな状態↓
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/linuxzaurus/14.html
だったので諦めていたのですが、この機種はイケそうと考えています。

安くなったU3(ポイント考慮で8万円程度)になったU3にすべきか、CF+本機か、それ意外の手か。

ザウルスを動画音楽再生機に! と考えられたり、そう言う風に使われたりされている方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:1603580

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/05/25 16:53(1年以上前)

Windows Media EncoderでDivXファイルをwmvに変換することで動画再生可能です。
詳細はc750の掲示板をご覧ください。

書込番号:1608280

ナイスクチコミ!0


スレ主 もれなべさん

2003/06/10 00:08(1年以上前)

しふぉんさんありがとうございます。亀レスすいません。
C750を本日購入しました。自身10年ぶりのザウルスです。前に買ったときは、PC9801からNIFYのテキストを写す事が目的だったのですが、時代は変わったものですね。CG液晶の美しさにびっくり。パンダカラーもなんかいいじゃないってかんじです(指紋が残りまくりですが)。

書込番号:1656655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANカードの電力消費

2003/05/22 21:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 ベッケンさん

僕のノートPCは無線LANのPCカードを挿したまま使ってますが、本体電源をOFFにしても電力を消費しているみたいです。ザウルスでも同様現象が起こりますか?購入を検討してますが、スロットがいたまないようになるべくカードの抜き差しは控えたいと思ってます。ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:1599913

ナイスクチコミ!0


返信する
ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/05/23 00:39(1年以上前)

と言うかノートPC自体も電源OFF中でも電力を消費していますが、それよりも多いと言うことですか?
ちなみに電源OFF中でも電源スイッチの状態等を監視しないとならないので、この部分の待機電力が発生します。
同様な理由でザウルスでもありえますし、バッテリー自体の自然放電もあります。
なので、使わないで放っておいたバッテリーでも消耗します。

また、機種や設定にもよりますが、ノートPCと言うかWindowsの場合WOLもありますので常時通電している可能性もありますが。
ザウルスの場合、これ出来なかったと思う(と言うか私がしらんだけ?(^^;)ので、そういう設定でって事なら発生はしませんが。

書込番号:1600626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベッケンさん

2003/05/23 08:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
PCカードなしでは1ヶ月ぐらい放置していてもそれなりに残ってますが、カードを挿したままだと2、3日で干上がってる状態です。
これってやっぱりカードが消費してるんですよね?

書込番号:1601168

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/05/23 15:58(1年以上前)

変化がそれだけならそういう事じゃないでしょうか?
ザウルスは携帯する事が多く挿しっぱなしだと、運搬中にかえってスロットを傷めたりしないか心配ですね。
ちなみに毎日挿し抜きしてますが問題は起きてません。

書込番号:1601867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベッケンさん

2003/05/25 13:30(1年以上前)

なるほど、挿したままの方が危ないと・・・。
毎日抜き挿ししても何ともないんですね。
ありがとうございました。

書込番号:1607774

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/05/27 01:10(1年以上前)

ちなみに書き忘れてましたが、私は、常時P-in m@sterを挿しっぱなしですが、特に消費電力が増えてると言う感じは無いですね。
使わない限り(タスクバーの地球に×)消費していないようです。
ご参考までに。
ちなみに自宅では、無線LANで会社では、有線LANですのでしょっちゅうのべつまくなく抜き差ししてます。
特になんということは無いですね。
でもやっぱし、スタイラスの入り口は欠けました。(^^;
ここは、噂どおりです。

書込番号:1613228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ZAURUSのインターネット問題

2003/05/21 16:13(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 Alex Lungさん

私はZAURUS MI-610を使用して海外(TAIWAN)でINTERNET実行したとき、OSの問題と思いますが、日本か英語系のホームページしか見れないです。中国か台湾のホームページを化けないようなソフトはありませんか?
新しいSL-C760を購入したいが、海外の情報かメールはうまく見えないのはBUSINESS用とする機器はちっと不便です。何か方法は有りませんか?みなさん教えてくれないでしょうか?

書込番号:1596516

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/05/21 16:40(1年以上前)

Lungさん、これはお役にたちますか?↓
http://www.geocities.com/dennykf/zaurus/im/cindex.html
C760の購入を考えているのですが、繁体字が使いたいので
私も良いのがないか探しています。
http://www.timespace21.co.kr/jp/product/software/pda.asp
↑ここにもLinux用のがありますが、今は簡体字しかサポートしてないようです。

書込番号:1596567

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/21 16:42(1年以上前)

SL-C700のブラウザについての情報です。
「ザウルスが持っている文字コード以外の文字が送られてきた場合、
正しく表示されません。」ということみたいですね。

http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c700/qa/qa-slc700-internet_mail-02.asp#a3

書込番号:1596571

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/21 16:44(1年以上前)

補足です。TimeSpaceのは
C700や新機種には未だ対応していません。

書込番号:1596577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alex Lungさん

2003/05/22 16:16(1年以上前)

皆さんの情報に感謝します。とても役に立てると思います。有難うごうざいます。シャープさんは早く繁体、簡体のホームページとe-mailを見れるように期待します。

書込番号:1599155

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/05/28 12:33(1年以上前)

ちなみにNetFrontは、シャープの製品ではなくACCESSと言う会社の製品です。
元々組み込み用途向けでどちらかと言うとWindowsCEを見てるような製品です。(なので、DreamCastのブラウザもこれだったりするしPocketPC用にも市販している。あっ、脱線・・・(^^;)
なので、ACCESSがどう対応するかではないかというとこですね。
勿論、シャープに言えばACCESSにも伝わるかとは思いますが。

現在いくつかフリーのブラウザの試作品なども出てきてるようで、こういうのを追ってみるのも手ではないかと思いますが。
ちなみに私もそういうので早くモジラが出てこないかと思ってるんですが、出てきませんねぇ。(ブラウジングに特化したサブセットでいいんだけど。)

書込番号:1617050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

murauchi

2003/05/20 11:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 Clie nx-60さん

murauchi.comで会員特価で58,800で出てるけど、本当だろうか。
それとも何かの間違いでしょうかね。
その値段だったら予約しそうな勢いです。

書込番号:1593442

ナイスクチコミ!0


返信する
しぐまりVさん

2003/05/20 11:54(1年以上前)

先日、予約完了しました。

担当者名でサンクスメールも届きました。
楽しみです。

月末には、シグVもGet's予定です。

書込番号:1593449

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/20 13:30(1年以上前)

SL-C760とシグ3の両方購入予定ですか。うらやましいです。
是非とも使用レポートをお願いします。(わくわく・・)

書込番号:1593610

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/20 14:10(1年以上前)

うちもその場で会員登録して予約しました。
6月下旬^^;が今から楽しみです。

ところで、シグ3はどこで予約できましたか?
ムラウチで検索しても見つからなかった・・・

書込番号:1593668

ナイスクチコミ!0


hocchiさん

2003/05/20 15:39(1年以上前)

小生も会員登録して予約しました。送料も無料だし、カードなら振込手数料はいらんし言うことなしです。大阪日本橋の電気街で安くて有名なK多商店では、確かに安いのですがカード払いにすると3〜5%アップになってしまうので・・・この値段は買いやね。早くこいこいザウルス君です。

書込番号:1593801

ナイスクチコミ!0


しょーへい@U3さん

2003/05/22 16:35(1年以上前)

私もムラウチで予約しました。送料も代引き手数料も無料なんですね〜。この価格は他では真似できないでしょう。

書込番号:1599179

ナイスクチコミ!0


あ…さん

2003/05/22 23:59(1年以上前)

掲載されなくなってますね。
現在、C750が\59800で予約受付中ですので、C760が\58800で予約できた方はラッキーですね。うらやましいです。

書込番号:1600476

ナイスクチコミ!0


murauchiムラムラさん

2003/05/23 01:13(1年以上前)

C750の会員価格は52800円ですよ。
C760だけ掲載されなくなったので、注文が殺到したのでしょうかね。
予約しておけばよかったなぁ…。

書込番号:1600725

ナイスクチコミ!0


何日か前に予約しました!さん

2003/05/25 00:02(1年以上前)

現在、商品ページ見てみると「次回入荷未定の為ご予約を一旦閉め切らさせて頂きます。」って書いてます。
→またやるんですかねぇ?
すべりこみだったのかな?よかったぁ。

書込番号:1606237

ナイスクチコミ!0


しょーへい@U3さん

2003/05/25 08:38(1年以上前)

何日か前に予約しました!さん、おはようございます。
>現在、商品ページ見てみると「次回入荷未定の為ご予約を一旦閉め切らさせて>頂きます。」

ということは、私の予約した分もそうかも。
あんまり遅いようなら、待ちきれずにC750買うかも。C750はパンダと概観に不評が多いけど、C760の白とシルバーの色使いよりいいかも。でも1万円の価格差は魅力なんだよな・・・

書込番号:1607087

ナイスクチコミ!0


natu???さん

2003/05/25 15:47(1年以上前)

C760の会員特価が64800円になっていた。

なんでだろ〜

書込番号:1608118

ナイスクチコミ!0


サバイブさん

2003/05/26 05:04(1年以上前)

<しょーへい@U3さん>
あー、やはり760は白だったのですか?
確かに750の黒は賛否両論ですが、
760は700と同色と何処かに書いてあったので、
そのために750黒が叩かれてるいるのだとばかり・・・
でもどう見ても白っぽく見えるので色んな記事の画像で見比べてました。
しかしどの記事読んでも760は白と書いて有るのを探せませんでした。
一応760狙いなのですが、個人的には白なら黒の方が良いです。
ついでにキーのパットを700用黒に変えたらカッコイイな!なって
勝手な妄想までしておりました(自爆)
まあ、今回変更された銀パットとは白ボディが似合うのかもしれませんがね!
駄レスでスミマセン。

書込番号:1610403

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/05/26 15:31(1年以上前)

そういや以前に見たサイトでは、700の液晶部分をきれいに黒く塗ってる人もいたなぁ。
どうしてもと言うならこういうのも有りかも?
でも、こうしちゃうと保証はどうなるんだろう?
一応開けちゃ居ないので改造にならんから大丈夫かな?
760購入後、気に入らんかったらちょいと聞いてみるか。

書込番号:1611256

ナイスクチコミ!0


しょーへい'03さん

2003/05/26 19:09(1年以上前)

C760のボディが白という情報ソースはこれ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45501-14011-2-2.html

C700の写真と比べてみても明らかに白いです。微妙だな〜と思っております。黒いほうが個人的には好きなのですが、ムラウチのびっくり価格でホントに購入できるのかな?

書込番号:1611759

ナイスクチコミ!0


サバイブさん

2003/05/26 22:15(1年以上前)

<しょーへい'03さん>
情報ありがとうございます。
760の蓋を閉じた画像、初めて見ました!
やはり白なら黒の方が良いですね〜♪
ちなみにビックリ価格の情報が↑でカキコされてます。

書込番号:1612417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング