SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HancomSheetについて

2004/01/15 14:07(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 燕SHSさん

エクセルで作成したシートをザウルスドライブでザウルスのSDカードに保存しています。一回このシートをザウルスで開いて、「ウインドウ枠の固定」や「列幅の変更」をして「保存」してもまた開く時にはこの設定がすべて消えていて同じことをしなければなりません。ワークシートに一回設定すればいいようにはできないものなのでしょうか?

書込番号:2348212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/15 18:34(1年以上前)

一般的な方法による解決策はあるのでしょうか?
http://www.hancom.co.jp/support/faq/faq_mobile_office.html

書込番号:2348860

ナイスクチコミ!0


燕SHSさん

2004/01/19 20:24(1年以上前)

ありがとうございました。フォルダも勝手にできて分類の手間が省けました。出席簿をザウルスでやろうとしていたので、これでやれます。あとはもう少し開くのに時間がかからなければもっといいです。

書込番号:2364521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Movie Player フルスクリーンの固定

2004/01/16 20:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 ウィッシュスーパーレッドさん

Movie Playerにてフルスクリーンで見ている時に、画面に触れると、再生が止まります。
一時的にタッチパネルを停止させることはできないのでしょうか。
Key HelperでON/OFFできたらいいのですが。
アドバイス願います。

書込番号:2352601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C760


SHARP CE-RH1 がSL-C760で使えました
多分、SLシリーズで使用可能です。

http://www.sharp.co.jp/products/mie1/text/option.html

リモコン付ステレオヘッドホン
[型番]CE-RH1
[希望小売価格] 4,000円(税別)

以上 報告しました( ゚Д゚)ゴルァ!!

書込番号:2298073

ナイスクチコミ!0


返信する
はじめみじめさん

2004/01/02 21:52(1年以上前)

既知の情報ですね。しかしCE-RH1は品薄のようです。

書込番号:2298248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/03 00:26(1年以上前)

リモコンはMP3やムービーを楽しむ際に便利ですね。
リモコンを元にJOYPADを作っている方もいますよ。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/bikkuma/Zaurus/joypad/joypad.html


HW的にもSW的にも使えるようになっているのですから、#のオプションに載せてもいいくらいだと思うのですが、載らないですね。リモコンを操作しないと最初は音が出ないなど、若干不具合があるせいでしょうかねぇ?

ちなみに私はこのリモコンを、MI-E1(3年前の機種)購入時に買いました。
シャープは周辺機器を長く使えるのも良いところです。

書込番号:2298984

ナイスクチコミ!0


Cしょこらさん

2004/01/12 19:56(1年以上前)

とまとまさんの紹介してくださったページを読み進めたところ…
http://www012.upp.so-net.ne.jp/bikkuma/Zaurus/joypad/joypad4.html

「普通のヘッドホンを接続したまま電源を切ると
電源を無駄に消費してしまう。」

衝撃。結構ヘッドホンつけっぱにしてた。気をつけましょう。

書込番号:2337650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/12 20:36(1年以上前)

同様に、CFカード、Air-H"なんかもほんのちょっとずつ消費するみたいですね。
私は全然気にせず、差しっぱなしです!(爆)

書込番号:2337816

ナイスクチコミ!0


n@markさん

2004/01/13 12:33(1年以上前)

知らなかった…(>。<)
だからなんですね…朝起きると、電池が空っぽなのは(TwT

書込番号:2340264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/15 01:09(1年以上前)

>なこさん

2つとも電流消費は非常に少ないので、1晩では空っぽにはならないと思いますが、まさか電源オンにしたまま寝てたりしませんか?

  私はよくやります(苦笑)

書込番号:2346967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックアップ

2004/01/01 21:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 tamutamutamuさん

あけましておめでとうございます!新年早々ですが…。
SL-C760を使用しております。バックアップを行おうとすると、バックアップに失敗しました…。となってしまいます。数枚のSDカードで試しましたが結果は同じです。初めはSDの容量不足と思っていたのですが、どうやら違うようです。同じ様な症状が現れた方はいらっしゃいますか?

書込番号:2295168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/02 15:32(1年以上前)

再起動は試されましたか?

書込番号:2297198

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamutamutamuさん

2004/01/02 21:20(1年以上前)

再起動も試みましたがだめでした。

書込番号:2298131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/02 23:39(1年以上前)

そうなると、厄介ですね。なかなか解決しないかもしれませんよ。

とりあえず現状ではtamutamutamuさんからの情報が少なすぎて、どこから疑ったらいいのか、絞り込めません。どうか、掲示板書き込みの前には、自分でやったことを整理して、確認したことは全て書いてください。その際確認方法を明記してもらえると、方法が正しいかもチェックできます。

私自身もバックアップに失敗したことがあり、その時どんなことをして解決したかも覚えていないのですが、ザウルスが何をやっているのかを考えながら一つ一つ原因をつぶして解決していきました。確認する項目が多いことと、インタラクティブに進めていくので掲示板経由でそれをやるのは無理です。

何とかお役に立ちたいと思いますが、tamutamutamuさんが主体的に色々調べつつ進めていかないと、ここでの解決は出来ないと思います。

今思いつく事といえば
・まずはマニュアルを読む。
  少なくとも目次は全て読み、関係のありそうなところをしっかりよむ
  不具合が起きたときの確認方法についていろいろヒントが載っていますよ。
・データのチェック(異常チェック)

・本体メモリー(Flashのほうです)の残りが2MB以上あるか?
  「HOME」キーを押し「設定」タブを押し、「システム情報」で「ユーザーエリア」を確認


明日から私は旅行に出てしまいます。
1/5の#のサポート窓口の開始を待って、電話で救いを求めたほうが、解決まで早いかもしれません。しっかりしたサポートマニュアルがあって、私のように行き当たりバッタリではなく、順序だてて確認していけると思います。#のサポートは親切ですよ。

書込番号:2298744

ナイスクチコミ!0


自分もさん

2004/01/14 11:58(1年以上前)

自分もhagiwaraの128とIO・DATA(パナソニックのOEM?)の512
を持っていて、両方まっさらでバックアップしました。
それでhagiwaraの方ではバックアップ出来ませんでした。
IO DATAでは出来ました。
それとKERNELの書き換えも同様の結果でIODATAでのみ出来ました。
hagiwaraの方は普通にmp3聞いたりファイルを保存したりは出来たので、
壊れてはいないと思います。

書込番号:2344106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

b-mobileの設定について

2004/01/10 02:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

急に週末使う必要があって買ったはよいものの上手くいかず、休日はサポート休みということもあり困ってます(泣)

出先のためマニュアルもないのですが、以下の方法で接続しても「初期化」の時点でコケてしまいます。恐縮ですがどなたか御指南いただけないでしょうか?

ネットワーク設定→ダイアルアップ接続で「セットアップ」→「カードを特定できません」を「いいえ」→データカード型PHS→その他のデータカード型PHS→その他のプロバイダー→電話番号入力→仮ユーザ名とパスワード入力→メール設定は飛ばし→DNS自動取得→完了→設定画面に戻り作成したプロファイルを「修正」→「モデム」タブの「初期化コマンド」を全て削除、「ネットワーク」「プロキシ」は初期状態のままで保存

書込番号:2326217

ナイスクチコミ!0


返信する
bmobile userさん

2004/01/10 02:58(1年以上前)

PHS→その他のデータカード型PHS→その他のプロバイダー→電話番号入力(057xxxxxxx##64)→仮ユーザ名とパスワード入力→メール設定は飛ばし→DNS自動取得→完了 新しくセットアップしてみました。つながりました。

書込番号:2326284

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmobaさん

2004/01/10 03:03(1年以上前)

ありがとうございました。消さなくて良かったんですね。やってみます!

書込番号:2326292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

USBケーブルでパソコンに接続するだけで

2003/12/24 02:07(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

SL-C860でましたね、ものすごくほしい機能があります。
SL-C860でついているUSBストレージ方式対応でパソコンとも簡単接続
これはOS上でやってるのですか?それともケーブル?はたまたハード的に?
SL-C760にこの機能は付けれないのでしょうか?
ケーブルをSL-C860のに変えればできるのでしょうか?
改造できないでしょうか?
「USBケーブルでパソコンに接続するだけで、ザウルスを外部メモリーのように扱える「ザウルスドライブ」機能がさらに進化。専用ドライバーソフトなしで、パソコンとUSBケーブルで接続するだけで、ザウルスに装着したSDメモリーカードやコンパクトフラッシュメモリーカードにパソコンからアクセスし、データのやり取りができるようになりました。商談や打ち合わせ中などに、出席メンバーが持参しているパソコンとも簡単にデータ交換ができます。」( ゚д゚)ホスィ… この機能ほしいです。

書込番号:2265672

ナイスクチコミ!0


返信する
くれくれタコら2さん

2003/12/24 12:16(1年以上前)

こちらを参照してみてください。
http://paipai.org/~humorum/pukiwiki/pukiwiki.php?ZaurusUsbStorage

書込番号:2266487

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2003/12/26 21:41(1年以上前)

くれくれタコら2さん、今晩は。
素敵なクリスマスプレゼント有り難うございました。

C860で欲しいと思ったのはUSBストレージ機能だけだったのでとてもうれしいです。
ターミナルからコマンドを打ち込むとPCでC760に挿したCFがちゃんと見えました。
ケーブルを抜き一度もC760を繋いだことのない別のPCに接続したところこちらでもCFが見えました。
「新しいハードウェア 'C860' が見つかりました」という楽しいおまけまで付いて...

これで出先でのデータ交換が楽になります。

書込番号:2274847

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/12/28 20:49(1年以上前)

SL-C860を使用しているのですが、USBストレージ機能に思わぬ落とし穴がありました。
SL-C860ではPCリンクにて、USBストレージ方式かPC連携方式かを設定するのですが、USBストレージ方式に設定したままにすると、SDへの書き込みができなくなる不具合があるんです。

メーラなどで、SDカードを利用するようにしておき、電源をOFF→ONすると書き込みができなくなって、本体に保存されるといった現象が起きました。
接続方式をUSBストレージ方式からPC連携方式に変更すると現象が起きなくなります。

SL-C760では、そういったことが起きるかどうかわかりませんが、ご注意ください。

書込番号:2281439

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2003/12/29 09:48(1年以上前)

http://paipai.org/~humorum/pukiwiki/pukiwiki.php?ZaurusUsbStorage
にも書いていますがUSBストレージモードではC760からCF/SDにアクセスできません。

書込番号:2283303

ナイスクチコミ!0


sin-xppさん

2004/01/07 00:11(1年以上前)

情報ありがとうございました。すごく助かりましたぁ
ここで、私てきに便利な物を発見しますた、
純正のUSB接続だと線が、かさばり邪魔です。
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5-PTOZ
この↑ダイヤテックのケーブルはとても便利です。

あと、こんなソフト発見しました、
LinuxZaurus用IRCクライアントです。↓
http://aova.haun.org/zaurus/
あの初心者的質問なんですが、
このIRCクライアントで相手のIPを調べたい時に打つコマンドって
どう打つんでしょうか?コマンドが判りません。

よろしくお願いします。



書込番号:2314535

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング