SL-C760 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760 のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

かなり、わかりません。SL-C760

2003/11/06 22:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 最強の初心者もの。さん

ウィンドウズしか今まで使った事無い
ちょう初心者です。ザウルス用のゲームダウンロードしてザウルスにリンクソフトでコピーしたんですけどアプリケーションが定義されてませんてでてきます、拡張子はZACです。
クリックで実行できないのですが、ZACを解凍すればいいんですよね?
解凍ソフトってどこにあるんですか?
ゲームのインストの仕方と実行の仕方がわからないよ(>_<)
それと、標準で付いてきたUSBでザウルスとディスクトップパソコンとつなげてるのに何でインターネットできないのでしょうか?回線はADSLです。変な質問でしたらすいません。誰かくわしくおしえてください。

書込番号:2100060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/07 07:38(1年以上前)

そのゲームがSL-C760に対応した物か否かを確認してみてください。

書込番号:2101238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/11/07 08:04(1年以上前)

拡張子ZACはMI系ザウルスのソフトですので、SL系ザウルスでは使用できません。(SL系は拡張子がIPKです)

あとUSBは、ザウルスとPCでデータのやり取りをするためのものでネットにはつながりません(何か方法があるかもしれませんが、私は知りません(汗)
それにPCを介してしかネットに接続できないんじゃ、PDAの意味がないと思いませんか?
ADSLでしたら、ルーターとCFタイプのLAN(有線・無線)カードでの使用になると思います。
ADSLモデム====ルーター====(有線/無線LAN)====ザウルス+CFタイプLANカード
動作確認済みのカードは以下です。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/sl/lancard_sl.asp

書込番号:2101266

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強の初心者もの。さん

2003/11/10 09:21(1年以上前)

どうもありがとうございました。

前に持っていたPDA TOSHIBA PocketPC GENIO e550G
は簡単につなげるだけでネットにつながったのですが
ザウルスはUSB経由ではネットにアクセスできないのですね。
方法があれば誰か教えてください。
ゲームについては拡張子がarm.ipkじゃないとダメみたいですね。
今度は動画にチャレンジしています。



以下の設定をしてるのですが
http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/movieplayer.htm
音は再生されるのですが、画像が再生されません。
また、サンプル動画は再生できるのです。

ビデオをMPEG1でパソコンでキャプチャーして
WindowsMediaEncorder9でMPEG4にしています、
パソコン上では再生できますがザウルスではできません
皆様はサンプル以外の動画再生できましたでしょうか?
サンプル以外の動画でSL-C760で再生できた、
動画ありませんか。本当にWMV再生できるのでしょうか?

誰か教えてください。

書込番号:2111646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/11/10 19:10(1年以上前)

> 皆様はサンプル以外の動画再生できましたでしょうか?
> サンプル以外の動画でSL-C760で再生できた、
> 動画ありませんか。本当にWMV再生できるのでしょうか?

このBBSの検索機能で“MPEG”をキーワードに検索していただければお分かりになると思いますが。
WME9とMPEGコーデックの相性があるみたいです。
かわりにKino2を試されては如何でしょう。
http://cacko.biz/sl-c7x0.html

書込番号:2112850

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強の初心者もの。さん

2003/11/11 10:54(1年以上前)

できました、できました、感動です。やっぱり相性の問題なのですね。
これでどこでも、まほろが見れます。w(^O^)/

書込番号:2114942

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強の初心者もの。さん

2003/11/12 11:21(1年以上前)

ゲームボーイアドバンスエミュレータを動かしたいのですが
以下の↓とおりに設定してインストールしてるんですができません。
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/vbasdl.html
ここに書いてあることは全部試しました、
それでも起動しません誰か助けてください。(>_<)
起動して使ってる人いましたら教えてください。
http://www.katch.ne.jp/~keita-s/slcemu.htm
何で↑動いてるんだぁ〜

書込番号:2118477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「Outlook2003」との同期はOK?

2003/10/31 17:57(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

現在、スケジュールに関しては、Outlook2002(OfficeXp)との同期を取って使用しています。

皆さんの中で、既にOutlook「2003」を導入し、intellisyncでの同期を試された方、おられますか?
当方、Outlook2003を購入はしたものの、その点が気になって、導入できずにいます。

情報をお待ちしています。m(_ _)m

書込番号:2079780

ナイスクチコミ!0


返信する
tomoぱぱさん

2003/11/11 10:17(1年以上前)

何も考えずにOfficeXPから、Office2003へアップグレードしました。結果は同期の最後のほうでプログラムがハングします。データを見ると同期出来てそうですが、100%かどうかは確認が出来ません。やはり対応を待ったほうがよいと思います。

書込番号:2114875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 iwashimixさん

初めまして。SL-C760ユーザです。

購入以来初めて大きなトラブルに直面しました。
というのも、特にシステムに関わる変更をした心当たりは無いのですが、
突然いかなるソフトウェアもインストールできなくなってしまったので
す。

はじめに気がついたのは、ブンゴビューアの新版をインストールしようと
した時で、旧版削除後に操作を行うと"インストールに失敗しました"と
メッセージが現れます。また、既に入っているソフトを一旦削除して再イ
ンストールしようとしても、失敗することが判明しました。

以後、同様にqualenderやマインスイーパなどのipkgがまったく使えなく
なってしまい非常に困っております。

尚、簡単ですが環境を・・・
・本体Flash:残量残り6MB、SD:55MB
・標準カーネル

どなたか解決策知っておられましたら、ご教授ください。
情報不足でしたら指定頂ければ補足します。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:2105823

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 iwashimixさん

2003/11/09 01:28(1年以上前)

自己レスです。

>ipkg install **
とすることで、一応成功することが確認できました。
GUIなインストーラが壊れているのかもしれません。
もう少し調べてみます。

書込番号:2107260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/11/09 07:02(1年以上前)

もう試されているかもしれませんが、
・再起動
・バックアップ→初期化→リストア
なんてどうでしょう?
その前に重要なデータは個別にPC等にコピーしておいた方が良いかも。

書込番号:2107683

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwashimixさん

2003/11/10 19:28(1年以上前)

しふぉんさん、レスありがとうございます。

初期化作戦は極力避けたいのでまだ試していませんが、それなら
元通りにはなりますね。最終手段として頭に入れておきますm(__)m

書込番号:2112892

ナイスクチコミ!0


とよすけさん

2003/11/10 19:42(1年以上前)

再起動はしてみましたか。

書込番号:2112935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/11/10 21:32(1年以上前)

> 初期化作戦は極力避けたいのでまだ試していませんが

設定タブのバックアップ/リストアを使用すれば、初期化後いちいち再設定しなくても元通りになりますので、そんな大げさなものではないですよ(汗

書込番号:2113235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFGPS2について

2003/11/04 22:14(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 TRY&TRYさん

レス違いかも知れませんが、CFGPS2の購入を考えています。
という訳で、SL−760+CFGPS2を使用している方で、
ザウルスの電源投入からCFGPS2の測位完了までで、どれくらい
の時間がかかるか教えていただきたいのですが。
歩行による測位だと1分が限界かなぁと思っています。

書込番号:2093584

ナイスクチコミ!0


返信する
19430302.さん

2003/11/06 21:19(1年以上前)

SL-C700ユーザーです。モバイルマップNAVIを立ち上げておいて、GPS駆動から測位完了まで計ってみました
1/4VGA画面で動作する「測位用ウインドウ」(注1)を表示してビルの屋上(注2)で80秒くらいです。
ちなみに空が真上にしかない、我が家の前の道路では5分以上待っても測位できません。
外部アンテナ使えばいいのですが歩行使用には不向きです。
以下はSHARPのホームページから
注1
SL-CシリーズではVGA画面のときに特にGPSカードへ与えるノイズの影響が大きいため、測位がうまくいかないときはこの画面を表示させて測位を行ってみてください
注2
GPSアンテナが測位を完了するまではいちばん周囲の状況に影響されやすく、空がたくさん見えている状態でしばらくお待ち頂く必要があります。また、外部アンテナの使用や、画面からの反射をなるべく抑える(画面を横画面表示で利用する、画面に何かかぶせる、手で被う)等により、測位ができやすくなり、またいったん測位ができてしまえば、それからは比較的安定して測位をしつづけることができることも確認されております。

書込番号:2099829

ナイスクチコミ!0


不在者投票すませた男さん

2003/11/07 00:42(1年以上前)

ぜんぜん余談ですが、友達がauのナビウォーク対応機種(A5501)を買ったので見せてもらったところ、びっくりするほどの精度でした・・・即位は6〜6秒単位くらいで、地図もぐりぐりスクロールしてました。音声案内まであるし、もうびっくりです。

書込番号:2100671

ナイスクチコミ!0


19430302.さん

2003/11/07 08:02(1年以上前)

私の文章説明不足ですね
>外部アンテナ使えばいいのですが歩行使用には不向きです。
これは外部アンテナが歩行使用に似合わないことを言いたかったのであって
いったん測位すればザウルスは歩行使用出来ます。

書込番号:2101262

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRY&TRYさん

2003/11/09 21:08(1年以上前)

19430302.さん
レスありがとうございます。ちょうど、東京にいってました。
東京では、モバイルマップNAVIが大変、役に立ちました。
80秒ぐらいであれば、我慢の範囲です。地図自体は1/4VGAが
使いやすいので、問題なしです。早速、購入する事にしました。

書込番号:2109999

ナイスクチコミ!0


19430302.さん

2003/11/10 17:01(1年以上前)

我慢して使うつもりで購入するのなら
期待はずれしなくていいでしょう
専用機でないので使い勝手がいいとは言えませんから。

書込番号:2112539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

通信ソフト

2003/11/05 10:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 えいぶらはむさん

購入を検討しておりますが、この機種で使える、EM TERMのような汎用通信ソフトはありますでしょうか?仕事上、モデムでのパソコン通信が必要なものでして。
 ご使用の方、ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。

書込番号:2095144

ナイスクチコミ!0


返信する
YMitaさん

2003/11/06 22:50(1年以上前)

以下のURLあたりでいかがでしょうか?
http://ipkgfind.handhelds.org/details.phtml?package=minicom&official=&format=
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=792
といっても、当方もシリアルケーブルを自作するつもりでPHS用ケーブル(コネクタのみ使用する)を入手した状態でまだ、試していないのですが...。
また、以下のURLにてminicomの使用例があります。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/caitsith/kx-ha10.html
シリアルケーブル自作は以下のURL
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/cepd04chk.html
うまくできたら報告して頂けるとうれしいです。

書込番号:2100165

ナイスクチコミ!0


19430302さん
クチコミ投稿数:52件

2003/11/07 00:33(1年以上前)

シリアルケーブルはCE-170TSも使えます。

書込番号:2100638

ナイスクチコミ!0


19430302.さん

2003/11/07 07:50(1年以上前)

書き忘れました
CE-170TSはパソコンとザウルスを接続するケーブルなので
モデムとつなぐにはクロスケーブルを間に入れなければならないです。

書込番号:2101248

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいぶらはむさん

2003/11/07 11:48(1年以上前)

YMitaさん、19430302さん、ご親切にありがとうございます。
でも、私のようなドシロウトには、ケーブルの改造などあまりにも難しそうなので、とても挑戦できそうにありません。ドシロウトのイメージとして、CFのモデムカードと電話線、無線ならドコモのPHSカードでアナログ局にかける、という方法でパソコン通信ができないかと考えていました(仕事では、パソコン通信でホストに接続し、テキストを送信する必要がありまして、現在、シグマリオンで、EM TERMを活用しています)。
 ドシロウトなので書いてることの整合性にも自信がありませんが、要はリナザウには、汎用の通信ソフトは存在せず、ドシロウトにとっては面倒な作業をしない限り、難しいのでしょうか。携帯性が魅力で、シグマリオンから乗り換えたいのですが…。
 もし、有益なお答えがございましたら、教えてください。

書込番号:2101710

ナイスクチコミ!0


もでむんむんさん

2003/11/07 14:37(1年以上前)

汎用の通信ソフトとしては、minicom や cu などが存在してますよ。
Unix 系由来ですので、DOS や Windows 的な感覚では使いずらいかもしれません。
CF に差したモデムを利用してダイアルアップ、minicom や cu などでパソコン通信も可能です。ハードウェア工作などは不要です。
GUI のついた物だと、C7x0 での動作はわかりませんが
http://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=1203
http://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=491
などがあるようです。

zconsole は、/dev/ttyS0 固定のバイナリなので、自分でコンパイルしなおした方が良さそうですね。

書込番号:2102005

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいぶらはむさん

2003/11/07 15:30(1年以上前)

もでむんむんさん、ご丁寧な返答、大変ありがとうございました。
 minicomは私には難しそうです。zconsoleなどGUI系が一番いいのですが、動作するかどうか、ですね。
 シグマリオンは重過ぎるので、何とかリナザウに乗り換えたいのですが、宝の持ち腐れになっては元も子もありません。購入してがんばって難題に挑戦するか、もう少し検討してみます。
 もし、zconsoleなどお使いの方いらっしゃいましたら、ご報告していただければ幸いです。

書込番号:2102091

ナイスクチコミ!0


19430302さん
クチコミ投稿数:52件

2003/11/08 01:01(1年以上前)

Zconsoleインストールしてみました。(SL-C700にですが)
CE-170TSでパソコン(ハイパーターミナル)とつないで見ました。
ザウルス側でのキー入力がパソコンに表示されますから
RS232Cとしてはつながっています。
しかし、ファイルのアップロードの方法がわかりません。
ATDT等の毎回同じことを送る部分の設定方法も見つけることが
できませんでした
インストールしただけでは使い物にならないように思います
ソースの読める人が自分用に修正して使うソフトの用です。

JeTermZは有料でしたのでパスしました。
(個人的にはminicomで十分ですので購入する気にはなりませんでしたので)

最初の儀式を乗り越えたら、minicom難しくないですよ
送信するファイルも表示されているリストから選択できます
zmodem,ymodem,xmodem,kermit,でuploadできます。

もでむんむん さん
CFに差したモデムは/dev/ttyなにになるのですか?

書込番号:2103781

ナイスクチコミ!0


くれくれタコら2さん

2003/11/09 13:09(1年以上前)

もでむんむんさんでは無いですが、カード側は /dev/ttyS3 だったとおもいます。
PCカードは普段サスペンド状態になっていると思うので、手動で cardctl resume して 通電状態にする必要があります。
使いおわったら、cardctl suspend しないと電池を消耗します。

私は、ATコマンドで電波状況を見る以外に使ってないんで、パソコン通信までは試してないですけど。

書込番号:2108503

ナイスクチコミ!0


19430302.さん

2003/11/10 16:46(1年以上前)

くれくれタコら2 さん
ありがとうございました
いろいろいじってみます。

書込番号:2112502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新機種

2003/11/05 16:38(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

新機種(SL-C860)は今日発表だと思っていたけど、まだリリース情報掲載されてないですねぇ…。本日付だと“ブンコビューアのvup”くらいしか載ってない…。これからか?

書込番号:2095905

ナイスクチコミ!0


返信する
待ってますさん

2003/11/06 16:29(1年以上前)

発表期待していましたが、今日も出ませんでしたね。
もうじきということはあるのかもしれませんが、これまでの書き込み情報から
すると760のマイナーチェンジみたいなことなので、初期動作不良もあまり
心配要らないのでしょうか?
MI-E21を持ってますが、760出てからもしばらく待ってたので、新機種が
でたら、乗り換えようかと思ってます。
発表待ってます。 シャープさん。

書込番号:2099094

ナイスクチコミ!0


謎の店員さんさん

2003/11/06 19:07(1年以上前)

あれ以来 目立った情報何も入ってこないですね・・・
たまーに情報を催促してるのですが未だに何も資料が出てこない
となると発売遅延されるのかな・・っとちょっと心配気味です
明日から出張なのですが 重たいノートは勘弁・・・速く新機種
が届くといいな・・・

書込番号:2099468

ナイスクチコミ!0


不在者投票すませた男さん

2003/11/07 00:39(1年以上前)

SO-NET は「2000円の定額サービスが始まる頃には」端末も発表されるだろうと言っていますので、今月中旬ではないですか?

書込番号:2100661

ナイスクチコミ!0


LZ初心者さん

2003/11/07 11:21(1年以上前)

ヨドバシの通販カタログから消えましたね。と、言うことは・・・?。

書込番号:2101660

ナイスクチコミ!0


購入_検討中さん

2003/11/07 14:40(1年以上前)

>謎の店員さん
もう、販売予価とかわかりますでしょうか?

書込番号:2102011

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むさん

2003/11/07 15:54(1年以上前)

自己レスです。情報ゲット?かも。
1週間延期らしいです。ということは12日か?
でもSo-Netは19日〜だから、2週間なのかも。
19日はちょうど水曜だし(5日も水曜日)、アヤシイ情報だったかな〜。

書込番号:2102140

ナイスクチコミ!0


banbuさん

2003/11/07 16:01(1年以上前)

SL-860は11月12日発表で11月27日発売になりますよ。楽しみにしています。

書込番号:2102153

ナイスクチコミ!0


rui5672さん

2003/11/07 16:47(1年以上前)


>SL-860は11月12日発表で11月27日発売になりますよ。

今SL-C700を持っているので買い換えるかどうかはまだ不明なんですが、新商品の発表・発売ってワクワクしますね(笑)
12日が楽しみです!

書込番号:2102248

ナイスクチコミ!0


読書鳥さん

2003/11/07 18:00(1年以上前)

うー、楽しみです。

どなたか「価格」とかおおまかな「スペック」とか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
12日まで、待てなくて・・・。

書込番号:2102392

ナイスクチコミ!0


かず ぱぱさん

2003/11/08 00:13(1年以上前)

新機種って760ベースなんですか?750ベースなんですか?
でも、760の価格って値崩れしないですね。 何で??
スペック的に差が無いようなら、値崩れした760のほうが買いかな??

書込番号:2103622

ナイスクチコミ!0


購入決定者さん

2003/11/10 10:24(1年以上前)

C760の値段が崩れていないと言うことは、裏を返せば
C860がC760の売れ行きっを悪くさせるような「魅力」が無いと言うことではないでしょうか。

つまり、C760から大差ない性能なので、C760が売れなくなる可能性は少ない、値段を下げてまで慌てて売り切る必要がない。と判断されているのではないでしょうかね。

書込番号:2111757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング