このページのスレッド一覧(全500スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年6月18日 22:12 | |
| 0 | 1 | 2003年6月18日 00:55 | |
| 0 | 1 | 2003年6月15日 16:14 | |
| 0 | 0 | 2003年6月15日 16:02 | |
| 0 | 2 | 2003年6月15日 10:33 | |
| 0 | 2 | 2003年6月15日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コードは適当なエディタかメモ帳で書けばよいし、コンパイルしたいならGCCをSHELLに渡せばよろしいでしょう。
書込番号:1679933
0点
2003/06/18 18:13(1年以上前)
C言語のコンパイルをSL-C7x0上で行いたいということでしょうか?
そうならば、dev_img-1.3というものがあります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/tips2ch-ap.html
の開発環境を参考にしてください。
また、C700の掲示板でも過去に話題になっていますので、"gcc"で検索してみてください。
書込番号:1680153
0点
2003/06/18 22:12(1年以上前)
ほぃほぃさん、しふぉんさん、お返事ありがとうございます(^^
どうやらC言語でプログラミングが出来るみたいですね。
説明不足でしたけど、聞きたかったのはコードを打って、コンパイルが出来て実行できるか、が知りたかったのです。
書込番号:1680960
0点
動画再生に使用する予定ですが、同時に購入するメモリカードで迷っています。
SDカードよりCFのほうが高速のようですが、LANカードとの交換を考えるとSDカードも同時 に買うべきか迷っています。
コストを考えて次の2つを選択肢にしています。
1. CF 1GB
2. 512GB + SD 512MB
1の場合、LANカードと交換すると、メモリがなくなるので避けたほうがよいでしょうか。
SL700の使用経験のある方など、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点
2003/06/18 00:54(1年以上前)
2.に一票。
理由はたらちやんさんの言うとおりです。
私ならSD2枚ですね^^
書込番号:1678468
0点
SL-C7XXシリーズは、
海外での使用は保証外のようですが、J-phoneのVGSで購入できる
V66で海外でメールなどを使っている方はいらっしゃいますか?
判っている範囲では、
http://www.expansys.com/
ここに海外Zaurusモデルがあったので、こちらのケーブルで
可能なのかと感じますが、この手の情報URLをご存知の方教えて
いただけないでしょうか。英語サイトをいろいろ探しているのですが
なかなかヒットしません。アドバイスをお願いします。
将来的にはBluetooth対応の3G端末で連携するつもりですが、
そのつなぎとしてV66のGRPSで繋がると嬉しいのですが。
0点
2003/06/15 16:14(1年以上前)
質問の趣旨とは逸れますが、以前700の話で中国の方が赤外線+GSMで通信をされていました。当方は、シリアですが、携帯によるデータ通信が認められておらず、確認は出来ていませんが、少なくとも赤外線経由携帯(NOKIA6610)の動作までは確認出来ています。
どこかで安いGSM買って、中のSIMカードを取り替えてやってみては如何でしょう。
書込番号:1670673
0点
C750の最安値は、発売半月で\49800まで下がりましたね。とすると、760も半月位で\59800までは下がりそうですね。シグVの予約も始まってるし、予約キャンセルしてもう7月中旬まで待とうかな。でもこうしてると、ズルズル購入日が伸びるんだよな〜。販売店さん、\59800までいっときましょうよ。(笑)
早くMI-L1から乗り換えたい。
0点
2003/05/31 20:42(1年以上前)
MI-L1は1年使ったなぁ・・・
書込番号:1627247
0点
2003/06/15 10:33(1年以上前)
\59,800で予約できるとこ出ましたね。ほっと一息です。待ち遠しい、後一週間。
書込番号:1669777
0点
現在ラップトップとエッジでモバイル運用中ですが、主としてメール受信のため重くて電池がすぐなくなる現状からPDA (SHARP) SL-C760に移行検討中です。
メールアドレスが複数(5程度)有りますがSL-C760はマルチアカウントに対応してますか?
対応してる場合、Outlookと使い勝手は違いますか?
教えてください。
0点
2003/06/13 01:00(1年以上前)
マルチアカウントには、対応しています。
私は、3つのアカウントを使ってます。
でもOutlookは、全く使わないので、分かりません。(^^;
書込番号:1665941
0点
2003/06/15 09:48(1年以上前)
可能です 6個使用しています CEの受信トレイみたいな感じです 個々のアカウント毎に受信箱とか設定され、マルチアカウントでも一括で送受信可能 でも、このアカウントは一括送受信からはずすとかそういうことはできません
アカウント毎に分割されるのでOutlookのようにすべてのアカウントの受信メールが受信トレイに入るというものではありません
メール同期は シンクロナイズのアカウントで行います
連続送受信とフォルダへの分類機能のついたCEの受信トレイ、といったしろものですね
書込番号:1669661
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





