
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月17日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月15日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月16日 23:11 |
![]() |
0 | 9 | 2003年6月16日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/06/16 22:27(1年以上前)
AirH"phoneはおろか、SDカード型AirH"にも対応する気は
さらさら無いようです。
書込番号:1674908
0点



2003/06/20 22:10(1年以上前)
やっぱりだめですか。ありがとうございました。
書込番号:1686499
0点





MSNメッセンジャーをするのにKMなんとかというソフトをいれたのですが・・英語のみです。日本語にするのにはどうすればいいのでしょうか?初心者なので。。すいませんチャート式に教えてください
0点


2003/06/17 22:04(1年以上前)
私も同じです 英語版はできるんですけど
日本語にはならないんですよね
もうひとつパッチって意味がわからなくて。。
興味あります。分かる方教えてください
書込番号:1677707
0点


2003/06/17 22:47(1年以上前)
http://www.ogonigo.com/
に、Kmerlinの改造版があるので使ってみてはいかがでしょうか?
(ちなみにメニューは英語ですが問題なく日本語でやり取りできます)
書込番号:1677899
0点


2003/06/17 23:07(1年以上前)
ただダウンロードすればよいのですか?
すいません 教えてください
書込番号:1678006
0点


2003/06/17 23:48(1年以上前)
出来ました
かなり感動しています
ありがとうございました
書込番号:1678214
0点





PDAはシグ2を使っていますが,少々大きいので,小さいザウルスを購入する予定です。シグ2では,ウィンドウズの外字ファイルが使えますが,このザウルスでは利用可能でしょうか?リナックスの場合,外字ファイルはどうなっているのでしょうか。
0点


2003/06/15 21:41(1年以上前)
"Linuxで"となると趣味人の話になるのでお薦めできる方法とは言えません.
でも、シグマリオンはやっぱ大きいですよね。私も初代を持っています.
ポケットに入るサイズのSL-C750が欲しくなりますよね...
書込番号:1671689
0点





SL-7*0で動作する、以下ソフトってあるのでしょうか?
@SSH対応のterminal(telnet)ソフト
APCと同期できる手書メモ(win-ceだと、Todo/予定に手書メモが可能)
0点


2003/06/16 22:37(1年以上前)
使った事がないんで、動くかどうか分かりませんが、
http://ipkgfind.handhelds.org/
で、ssh検索かけたらなにやら引っかかりましたよ。
手書メモの方は分かりません。
書込番号:1674963
0点





動画再生に使用する予定ですが、同時に購入するメモリカードで迷っています。
SDカードよりCFのほうが高速のようですが、LANカードとの交換を考えるとSDカードも同時に買うべきか迷っています。
コストを考えて次の2つを選択肢にしています。
1. CF 1GB
2. 512GB + SD 512MB
1の場合、LANカードと交換すると、メモリがなくなるので避けたほうがよいでしょうか。
SL700の使用経験のある方など、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2003/06/15 11:00(1年以上前)
最終的には、LAN使用中に外部メモリ(SDカード)を使用することがあるのか、で決まると思いますが、
個人的には、価格を考えてCF1GBをお勧めします、もし必要であるならば必要な容量のSDカードを追加購入すればよいと思います。
書込番号:1669848
0点



2003/06/16 23:11(1年以上前)
しふぉんさん、ありがとうございます。
とりあえずCF 1GBを購入するつもりです。
秋頃には大容量のSDカード、マイクロドライブが発売されるということで、どのようにそろえていこうかと思ってました。
書込番号:1675103
0点




2003/06/15 10:48(1年以上前)
C750/760では、メモリ(SDRAM)の容量がC700と比較して多くなっていますので、SWAPを作成する必要は無いと思います。
私自身750ではSWAPは作成していません。
書込番号:1669827
0点


2003/06/15 15:41(1年以上前)
しふぉんさんの仰る通りと思います。
でも、ご参考までに↓。私はまだ700なので、Swap作成しています。
早く、760が欲しい・・・・!!!!
http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/swap.htm
書込番号:1670594
0点



2003/06/15 18:16(1年以上前)
どうしても作成したいとしたらどうすればよいのでしょうか?
すいませんやり方を教えてください
書込番号:1671016
0点


2003/06/15 18:29(1年以上前)
お助け中年隊8 in Syria さんが書いているURLを読めば分かります。
ただし、ちょいと使い方は難しい面もありますね。
ここ読んでみて分からなければ、QSWAPというソフトがありますので、こちらを使うのも良いでしょう。(ただし、最大8MBしか作れないようですが。)
いずれにしろSDもしくはCFに作る必要があり、きちんと取り外しの設定などをしないと、メモリカード外したときにメモリカードの内容が壊れてしまう事がありますんで、注意が必要です。
書込番号:1671043
0点


2003/06/15 19:49(1年以上前)
コマンドで作成する場合は、まず添付CDからターミナルをインストールしてくださいね。
C750でSWAPをどうしても作りたい理由が非常に気になります(笑
書込番号:1671282
0点



2003/06/15 21:10(1年以上前)
一度やってみます。
心配性なだけなんですけどね。
いや ここの方々は上級者なんですね。
初心者にはわからない用語だらけです。
一番参考にすればよい参考書はなんですか?
書込番号:1671562
0点

本屋に行けばリナックスザウルスの解説本が出てますよ。
スワップに関しても記述があります。
価格は2100円くらいです。
書込番号:1672559
0点


2003/06/16 01:53(1年以上前)
こんな本もあります。
http://www.media-tech.co.jp/detail/ha_slc700.htm
でも、前に書いたURLの方が初心者(私)向きです。
750なんて、いい機械が買えたのですから読む程度で良いと思います。
心配ご無用です。
(私はシリアにいて、8月の次の帰国まで買えません!!
いいなあ〜〜〜〜)
書込番号:1672751
0点


2003/06/16 19:24(1年以上前)
SWAPの意味がわからなくてもSWAPは作れますが、
意味のわからない人には無用のものです。
ちなみにSWAP作成の方法が出ているところには
失敗したら、重大な被害を受けると書いてあるはずです。
で、実際そのとおりで、失敗すると一二三八七六さんの
レベルでは2度と起動しなくなります。あくまでも、
proceed at your own risk っていうやつです。
ちなみに、この文句は、ゴールドコーストの
人食いザメのでる海にも掲示されているそうですね。
書込番号:1674269
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





