
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月10日 20:47 |
![]() |
0 | 9 | 2003年6月10日 23:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月13日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月9日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月8日 15:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月8日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています









SL-C750を買いました。
そこで、マニュアルを読んでもイマイチ分からなかった
事がありますので、同じ境遇の人がいるかもと思い、質問させて
頂くことにしました。
付属ソフトのMobile Wordで作成した文章をMS Word形式で保存して、
それをPCに転送して開きたい場合、ウインドウズ標準付属のワードパッドで開くことは可能なんでしょうか?
私の場合は文字化けしてぐちゃぐちゃになりました。
マイクロソフトのワードを購入するしか手はないのでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい、お願い致します。
過去ログ見てもこの質問はありませんでしたので・・・。
よろしくお願い致します。
0点


2003/06/10 01:07(1年以上前)
Word形式で保存すれば拡張子.docのバイナリファイルになるはずですからワードパッドでは文字化けします 出来るのかどうか試したことはありません(当方SLC700使用)が.txt形式で保存できるならワードパッドで開けると思います
書込番号:1656884
0点


2003/06/10 10:15(1年以上前)
ワードパッドで開く際にファイルの種類を「Word for Windows」にすれば
開けませんか?当方の環境では別途MS-WORDもインストールされているため
開けるのかも知れませんが。
書込番号:1657549
0点



2003/06/10 11:11(1年以上前)
yoshi1007さん
txt形式で保存する事が出来ましたので早速試してみましたが、
やはり文字化けして開けませんでした。
コンガ・コンガさん
ファイルの種類を「Word for Windows」にして開いてみましたが、
やはり文字化けしてしまいました。
レスを下さったお二人に感謝します。
結果として、「ワードパッド」で開くのは無理なようです。
当たり前といえば当たり前かも知れないですね。
しょうがないからMS-Wordを買いに行くかな・・・(笑)。
書込番号:1657625
0点


2003/06/10 20:14(1年以上前)
> txt形式で保存する事が出来ましたので早速試してみましたが、
> やはり文字化けして開けませんでした。
ワードパットで開く際にファイル形式をテキストファイルにして開けば問題なく開きます。(普通のテキストエディタと同じ)
もしかしてエクスプローラ上のテキストファイルを直接ダブルクリックして開こうとしていませんか?
書込番号:1658825
0点



2003/06/10 22:04(1年以上前)
しふぉんさん、初めまして。
そ、それはどのように開くのですか?
ぜひ詳しく教えて頂けないでしょうか?
ザウルス側でテキスト形式で保存して、PC側で拡張子を変更
するという意味でしょうか?(ザウルスでは.docで保存されるので)
書込番号:1659199
0点


2003/06/10 22:22(1年以上前)
私の行った手順は以下のとおりです、あくまでテキスト形式ですのでご了承ください。
1.Mobile Wordでプレーンテキスト形式でCFに保存。(Documents/text/plane以下に保存される、拡張子は.txt)
2.CF内の該当ファイルをPCへ移す。
3.ワードパットをスタートメニューから起動(アクセサリの中)
4.ファイル→開く
5.ダイアログ中のファイルの種類を“テキストファイル”にする
6.読みたいファイルを選択
以上です。
書込番号:1659292
0点



2003/06/10 22:37(1年以上前)
>しふぉんさん
詳しく教えて頂きまして、有難うございました。
MS-Wordが無い環境でもちゃんと開くことができました。
いくつか、分かったことがありましたので、ついでに報告します。
@本体メモリーに、プレーンtxt形式で保存して、それをPCに転送
した場合は文字化けする(なぜか拡張子が.docで保存されます)
A私の場合はSDメモリーに、しふぉんさんの場合はCFカードに。
外部メモリーにtxt形式で保存してから、
PCに転送するといいみたいです。
この時拡張子は.txtで保存されていたので、Windows付属のメモ帳でも
開いてみましたが、メモ帳で開いた場合はレイアウトが崩れて
全然読みにくくなってしまいました。
これで、外出先でも自宅PCでも同じテキストファイルを編集する事が
できます!
レスを下さった皆様、どうも有難うございました!
書込番号:1659370
0点


2003/06/10 22:47(1年以上前)
ワード形式でなくて、テキスト形式でやりとりするのに問題がないのであれば、MobileWordではなくてメモ帳を使用した方が良いのではないでしょうか?
書込番号:1659403
0点



2003/06/10 23:06(1年以上前)
よくよく考えればそうですね。
今、そこに気が付きました(爆)。
なんという意味のない事をやっていたのだろう・・・。
(T_T)
書込番号:1659479
0点







2003/06/09 23:26(1年以上前)
RUNじゃなくってLAN(Local Area Network)ですね。
回答ではないのですが、どうにも気になったので・・・(^_^;)
書込番号:1656446
0点


2003/06/10 00:39(1年以上前)
このへんを御参考にして下さい。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c760/qa/qa-slc760-kakucho-02.asp#a3
http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c700/yahoobb/yahoobb.asp
書込番号:1656777
0点


2003/06/13 19:39(1年以上前)
> http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c760/qa/qa-slc760-kakucho-02.asp#a3
と、
http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/sl/lancard_sl.asp
で、WLI-CF-S11Gは相違があります。ご注意ください。
書込番号:1667648
0点










はじめまして。今CL750購入を考えているのですが、MSN MESSENGERには対応していますか?またはMessengerに対応してるソフトとかってありますか?よろしくお願いします。
0点


2003/06/08 06:20(1年以上前)
新機種ですか?
書込番号:1650959
0点

ドット抜け1個組さんレスポンスありがとうございます。新機種?どういう意味ですか?とりあえずMSN MESSENGERができるかそのソフトがダウンロードできればCL750/CL760買うのですが・・・
書込番号:1651768
0点


2003/06/08 15:06(1年以上前)
SL-C750 /C760 なので CL750 なんて型はないよという指摘でしょう。
とりあえず、MSN Messenger 互換のソフトとしては、
http://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=294
日本語化したい場合は、パッチ
http://homepage2.nifty.com/~fujikawa/kmerlin.gz
があります。
よくも悪くも、マニア向けの PDA ですので、
これくらいの情報を自分で探せないようだと、
SL ザウルスを使うのは難しいかもしれません。
書込番号:1651895
0点

とおりすがりのナナシさんレスありがとうございます。助かりました。ここ一週間以内に購入して猛勉強する予定です。ありがとうございました!今後もわからない点がたくさんあると思うのでいろいろとよろしくお願いします。
書込番号:1652269
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





