
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月29日 12:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月28日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月28日 19:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月25日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月24日 14:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月15日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2003/09/29 12:19(1年以上前)
有難うございます。
携帯のメールが高いので、PDA+EO64で持ち運ぼうと考えています。
書込番号:1986185
0点





CL750を購入して、株をやろうと考えています。
CL750にバンドルされているブラウザでは、javaのアプレットは動作しないみたいな事を聞いたのですが本当でしょうか?
株のチャート等が見れないとなると買う意味がなくなります。
0点


2003/09/28 15:17(1年以上前)
C760ですが、アプレットは動作しないようです。アプレットが必要な日経マネーのスーパーチャート(http://superchart.nikkei.co.jp/servlets/Query?SRC=indiv/superChart&code=証券コード)は表示できませんでした。しかし、ヤフーファイナンスのチャート(20分遅れ)や証券会社を通じて入手できるQUICKのチャート(リアルタイム)は問題なく表示できますし、証券会社(松井証券とオリックス証券)のPC版のページでログインして注文を出すことも可能です。
書込番号:1983838
0点



2003/09/28 23:14(1年以上前)
B級モバイラーさん。詳しい回答ありがとうございます。
QUICKのチャートが動作するのというのはいいニュースです。
ありがとうございます。
日経マネーのスーパーチャートも表示できればなおいいんですけどね。
なにかユーティリティソフトをインストールすれば動作するとかないんでしょうか?
書込番号:1985127
0点





750のザウルスを購入しようかと検討している者です。
現在、クリエTG-50を使用していますが、画面が小さいので、あまり使いこんでいません。
そこで、当機を御使用の方にお聞きしたいのですが、ザウルスショットとは、シャープのホームページではパソコンの画面を持ち歩けると謳っていますが、
実際に、エクセルや、ワードや、PDFや、ホームページの画面そのものとか、パソコンに表示されているものは、何でも取り込んで見れるのでしょうか?
お手数ですが、どなたか御教示下さい。
0点


2003/09/27 00:26(1年以上前)
いっしいさんの言われるとおり、単なるハードコピーなので、シャープの謳うとおり、何でも持ち歩けますが、使えるかどうかは別問題ですよ。拡大機能もないので拡大鏡でもない限りホームページなんかは普通には見ることは、まあ、不可能に近いでしょうな。プレゼンテーション時には、大画面に映し出すので何とか使えますが・・・
まあ、私はほとんど使ってません。期待の方が大きすぎないように。
書込番号:1979615
0点



2003/09/27 14:48(1年以上前)
んー、拡大表示は出来ないんですか?!
取り込み可能なファイルに制限はあっても、拡大、縮小は自由に出来ると思っていたんですが...
これでは、クリエの新型と悩みますね。
いずれにせよ、いっしいさん、ケンやんくんさん、貴重なアドバイス有難うございました。大変参考になりました。
書込番号:1980982
0点


2003/09/28 09:10(1年以上前)
ザウルスをPCのプリンタに出来ます。アプリケーションの印刷で、プリンタにザウルスを選びます。この時設定でDPIを大きめにしておきます。
そうすると、大きな画像がザウルスに出来るので、イメージノートで二段階までなら拡大縮小できます。多分フリーソフトになら、もっと柔軟に拡大縮小できるのもあるんじゃないかな。
私は、初めての外出先に行く時、良く地図をザウルスに入れて持っていきます。結構重宝してます。
書込番号:1983127
0点


2003/09/28 19:37(1年以上前)
>ザウルスをPCのプリンタに出来ます。アプリケーションの印刷で、プリンタ にザウルスを選びます。この時設定でDPIを大きめにしておきます。
この方法はやったことがありませんが、DPIを大きくしたら、画像が荒くなるんじゃないですか?
「イメージノート」の2段階の拡大機能はソニークリエのピクセルブラウザのほぼ無限大の拡大機能に比べると、ほとんどないに等しい拡大機能です。
画像に関してのフリーソフトで探しましたが、これといったものが見つからないと言うのが現状です。どなたか実際に探して使われている方がおられたら、教えて欲しいものです。やはり、「イメージノート」に拡大機能の段階を多くするように、シャープに要求するのが、最善策でしょう。C700から、この点に関しては改良してくれないので望み薄ですが・・・やる気になれば簡単なことだと思うんですがね・・
書込番号:1984428
0点





先日SL-C750を買ったのですが、表示部を閉じて充電している時に
なにげに黒いところを指の腹で擦ったらピリピリします。
でも、指を動かさなければピリピリしません、それとACアダプター
を抜いている時もピリピリしません。
どなたかピリピリ来る方いらっしゃいますか?
0点


2003/09/25 01:09(1年以上前)
静電気ですかね。静電気防止スプレーをシューすると直りませんか。
書込番号:1974170
0点


2003/09/25 19:54(1年以上前)
私のも同じです。
充電時、本体の微振動が指の移動と同調してびりびり感じるのでは
ないかと解釈しています。
書込番号:1975917
0点



2003/09/25 23:57(1年以上前)
回答ありがとうございます。
よっちゃん。さん
静電気防止スプレー手元に無いので、買ってきて試して見ます。
みのるですさん
みのるですさんも同じですか、充電時に本体が微振動するのですか?
裏を擦ってみたのですが、ピリピリしませんでした、裏はデコボコ
してるからなのでしょうか?
書込番号:1976841
0点





はじめまして。SL-C760の購入を検討しているものです。
ひとつお尋ねしたいのですが、SL-C760とプリンターを、
例えばCF→シリアル変換などを利用して、直接接続し、
ダイレクトプリントすることは可能でしょうか?
ドライバーとかの問題もあるとは思いますが、もしそういう
事例をご存知の方がおられたら教えていただけますでしょうか。
0点



2003/09/24 14:54(1年以上前)
SL-C750でもどっちでも構いません。
ご存知であれば教えてください。
どっちかで利用できれば同じことなので。
書込番号:1972433
0点




2003/09/07 11:51(1年以上前)
教えます。
PHSカード差して設定してからメールを起動します。
送受信操作して終了です。
判りましたか?
書込番号:1921514
0点

H"用のPHS接続型データ通信カード(CFタイプ)って、見ないですね。
書込番号:1921550
0点


2003/09/07 15:06(1年以上前)
エッジ用のカードとか付ければ可能ですね。設定は取説に記載されていると思います。プロバイダはPrinとか使えば簡単です。現在契約中のプロバイダに関しては、そちらに問い合わせですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?BBSTabNo=1
書込番号:1921989
0点


2003/09/07 15:09(1年以上前)


2003/09/15 11:39(1年以上前)
僕も当初、Ait-H にしていたのですが
こっちの方が安いので乗り換えました。
http://www.bmobile.co.jp/
中身は全く同じです(b-mobile は Ait-H の回線を又貸ししているだけ)。
CFカードモデム代込みで年間49800円。
ビックやヨドバシで買えばさらに10%還元。
月額に直すと3750円程度で、使い放題です。
750での動作確認も取れています。
http://www.j-com.co.jp/prepaid/service/taioubmh10cj.html
書込番号:1944773
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





