




動画再生について質問させて下さい。
10MB程のMPEG-4ファイルをSDカードで観ています。
定期的にコマ落ちが発生するのですが、フレームレートは
15に設定してWMEでエンコードしたのでもう少しマシなのでは
ないかと思っています。
そこで、これはメモリーカードの転送速度によるラグなのでは
ないかと疑っています。
そこで質問です。
SDメモリーカードとCFカードではどちらが動画再生に
向いているのでしょうか?(転送速度の違いなど)
実際にCFで動画をみている方がいらっしゃったら教えて下さい。
どうぞよろしく御願いいたします。
書込番号:1709086
0点

どのようなSDを使用されてるのでしょうか?
SDカードは128Mまでは2Mbps、256Mでも東芝製は同じで松下製は10Mbps。
もし2Mbpsのカードなら、動画はきついかもしれませんね。
書込番号:1709137
0点


2003/06/28 07:16(1年以上前)
普段CFで、WME9で作成した動画(15fps,500kbps)を見ています。
試しにSDカード(10Mbps品)にファイルコピーして再生させて見ましたが
CFの場合と違いは見られませんでした
(コマ落ちしていても気が付いていない可能性があります(笑))
シャープのQ&Aによると、500kbps以上はコマ落ちの可能性大とありますので、ビットレートを少なめにしてみては如何でしょう。
余談ですが、あちこちの話を聞くとSDの10Mbpsと2MbpsはC7x0では違いが無いみたいですね。
書込番号:1709289
0点



2003/06/28 23:02(1年以上前)
レス有難うございます。
確かに、ビットレートが500を超えていました。
再度、下げてエンコードしなおしてみます。
CFでもSDでもあまり違いはないようですね。
ちなみに、私の使っているSDカードは松下製の256MBのものなんですが、
SL-C7*0系では転送速度はあまり違いがないというのは私も聞いた事が
あります。どこで聞いたんだっけ・・・?
書込番号:1711642
0点


2003/06/30 08:13(1年以上前)
パナとサンディスクのだと、体感てきるレベルではっきり速度差があります。
これだけの差が出ているので10M対応してないわけじゃないでしょう。
書込番号:1715770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/06/24 17:28:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 22:28:01 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/01 22:57:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/21 0:19:09 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/17 19:22:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/27 23:52:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/22 0:58:40 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/10 11:36:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/24 1:28:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/09 13:39:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





