『QPDFって?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C750の価格比較
  • SL-C750の中古価格比較
  • SL-C750のスペック・仕様
  • SL-C750のレビュー
  • SL-C750のクチコミ
  • SL-C750の画像・動画
  • SL-C750のピックアップリスト
  • SL-C750のオークション

SL-C750シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SL-C750の価格比較
  • SL-C750の中古価格比較
  • SL-C750のスペック・仕様
  • SL-C750のレビュー
  • SL-C750のクチコミ
  • SL-C750の画像・動画
  • SL-C750のピックアップリスト
  • SL-C750のオークション

『QPDFって?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C750」のクチコミ掲示板に
SL-C750を新規書き込みSL-C750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

QPDFって?

2003/07/09 18:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

クチコミ投稿数:332件

早速、PDFファイルを見れるようにと、モバキチさんのHPを参考にインストしました。
が、解像度がおかしいぞ!えらく粗い画面なんですが・・しかも縦にしかならないです。アイコンからして荒いぞ!

なんで?

書込番号:1744473

ナイスクチコミ!0


返信する
しんらさん

2003/07/09 20:16(1年以上前)

メニューのQPDFのアイコンを長押しして、チェックをはずしてください。そうすると、きれいになって、縦横も替えられるようになります。

私も最初は、同じふうに思いました。

書込番号:1744717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/07/09 23:00(1年以上前)

出来ました!!(@^^)/~~~

って見てみたら、見れないやつもあるんですね。
HPから取って来たPDFは見れましたが、ScanBoxProというソフトでPDF変換したファイルが見れません。
PC上だとアクロバットリーダーで両方とも同じように見れるのに・・・なんででしょ?

どちらかといえば、自前のファイルをPDF化してザウで見たいのですが、どうなってんでしょう?

書込番号:1745294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/07/10 00:39(1年以上前)

げろっぴー さん

qpdfにケチをつけているようにも受け取れるので、一言。

qpdfは、Adobeが出しているソフトでも、売り物でも無く、フリーウエアの作者殿が個人の裁量でつくっているので、カンペキな互換性を求めるのは、難しいかも知れません。

コアなLinuxの世界では、必要なら自分で作るのが当たり前なようです。厳しい言いかたですが「文句があるなら自分で作れ」です。

それが出来ない人間は、能力のある方がいつか作ってくれるのを、真摯な気持ちで待つべきだと思います。私もその一人です。(現在プログラミングチャレンジ中。中学時代のBASIC以来です)

書込番号:1745725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/07/10 21:49(1年以上前)

そのように聞こえたなら失礼しました。

私はWinCE時代からPDAを使用し、そのころOfficeファイルを満足に閲覧できるソフトがなく、PDFで閲覧できるソフトを海外サイトで物色し、開発者とメールで連絡したりしていました。しかしながら結局日本語表示できる前にWinCEマシンを手放してしまいそれっきりでした。
その後、再度使うならキーボード付きザウと考え、ポケットPCよりPCとのリンクのやりにくさも気にせず、気に入って使ってました。
パームの『Document to GO』やピクセルビューワーなるOfficeソフトの再現性の高いソフトを横目にザウでもOficeの再現性の高い閲覧は出来ないかと期待していました。

ポケピーよりザウと決めていた私に、リナザウで日本語PDF閲覧が出来るということは、やっぱり進歩したんだという思いから楽しみにしていました。

別に開発者をけなすわけでもなく、文句を言ってるわけではありません。

同じPDFにも形式に何パターンかあるのかもしれませんが、閲覧できるものと出来ないものとがあるとは、このソフトにて確認できたことを書きました。

書込番号:1747818

ナイスクチコミ!0


しんらさん

2003/07/10 23:43(1年以上前)

アドビーのアクロバット5.0で作ったPDFは問題なくみられますね。
作ったソフトによって違うんでしょうか???

書込番号:1748349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/07/11 08:20(1年以上前)

そこが、問題なんです。
映像で言う拡張子が同じでもエンコーダーが違うってやつですかね?

書込番号:1749208

ナイスクチコミ!0


SDメモリさん

2003/07/11 17:08(1年以上前)

単純にScanBoxPro ってソフトが出してるフォーマットがおかしいんでしょう。
PDF にはいくつかレベル(バージョン?)の違うフォーマットがありますが、レベルが高い高機能なフォーマットのファイルでもその機能を利用できないだけで、下位のフォーマットしか対応していないビュアでも表示は可能です。

書込番号:1750094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/07/11 17:29(1年以上前)

やっぱり、そうかな?
アクロバットって高いんだよね。だから、ScanBoxProのImageWriterでPDF化していましたが、こいつがどんなフォーマットでPDF化してるのかが怪しいですね。Web上のPDFは見れるんだから・・・

ところで、私は仕事上でワードを使った見積書やエクセルでの売り上げ管理表をザウで持ち歩きたかったので、PDF化が一番だと思っていましたが、いじっていたらザウルスショットで印刷すればいいんですね。
ビューワーとしてならこれはいけますよ!
このザウルスショットって便利ですね。

これだけでも、ポケピーやパームより優れている気がします。

しか〜し、ザウルスショットの印刷イメージだけがエラーが出て印刷出来ない。(ToT)/~~~
画像キャプチャーやテキストキャプチャーは出来るんですけどね。

どうも、プリンタドライバーがあやしいです。(ーー;)
ソフト構成やプリンタ構成の同じほかのノートPC(パラレルポートあり)だと出来るんですけど、インターリンクだと『印刷に失敗しました』でだめでした。
サポセンに聞いても今までに出たことがないとかで解決しませんでした。調査してみるとのことだったが・・・

こんないい機能がリンクメインのインターリンクで使えないとは・・・
くそ〜〜〜!

書込番号:1750135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/07/11 17:30(1年以上前)

げろっぴー さん

誤解していたようで申し訳ありません。最近この板のモラル低下でわたし自身少し神経質になっていたのも事実。反省しています。

PDFに限らず、ファイル形式の問題はいろいろありそうですね。機会があったら、いろいろ試してみようと思います。

書込番号:1750137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C750
シャープ

SL-C750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SL-C750をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング