SL-C750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C750の価格比較
  • SL-C750の中古価格比較
  • SL-C750のスペック・仕様
  • SL-C750のレビュー
  • SL-C750のクチコミ
  • SL-C750の画像・動画
  • SL-C750のピックアップリスト
  • SL-C750のオークション

SL-C750シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SL-C750の価格比較
  • SL-C750の中古価格比較
  • SL-C750のスペック・仕様
  • SL-C750のレビュー
  • SL-C750のクチコミ
  • SL-C750の画像・動画
  • SL-C750のピックアップリスト
  • SL-C750のオークション

SL-C750 のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C750」のクチコミ掲示板に
SL-C750を新規書き込みSL-C750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2003/06/03 09:54(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

クチコミ投稿数:332件

現在、E25DCを使用しています。
CE−VR1で録画したデータを再生すると160×120では小さいので、それ以上のサイズで録画するとカクカク気味(7.5FPS)でどうにも気になります。
まぁ〜E25DCではこれが限界かなとは思っているんですけど・・

そこで、750なら320×240サイズで15FPS〜以上の再生はスムーズに出来るのでしょうか?
750での限界はどの程度でしょうか?
これでスムーズに出来るなら、CE−VR1を手放してTV録画用のユニット(ノートPCなので外付け)も考えようと思っています。

書込番号:1635423

ナイスクチコミ!0


返信する
くくすさん

2003/06/03 23:37(1年以上前)

>750なら320×240サイズで15FPS〜以上の再生はスムーズに

映像400kbps 音声95kbpsならその条件クリアします。
ただし裏技的にコ−デックレジストリいじったりしなくてはいけません。
ヒントはここまで!あとは自力で情報集めてガンバ。

書込番号:1637609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/06/04 14:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。
この答えが聞きたかったんですよ。
モバキチさんのサイトやPixLabソフトの両方を見ていたのですがフレームレートが記載されていないので、心配でした。

しかし、WMNしか無料で変換するソフトはないんですかね?
リナックスだから、映像をエンコードするにも手間がかかるの?
それとも、MoviePlayerの仕様のせいなの?

書込番号:1639146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/06/02 20:58(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 MASAはるさん

初めて買いました750 かなり気に入っています。
ただ周りからあまりスケジュールとか入ない方がいいと言われました
スケジュール入たいしネットしたいから買ったのにとても不安です。
良い方法があったら教えてください。初心者ですいません

書込番号:1633772

ナイスクチコミ!0


返信する
flowさん

2003/06/03 01:52(1年以上前)

何故“入れない方がいい”と言われたのかがわからないと答えようが無いのでは?
700の時ならばメモリーが少ないためとか予測が出来たのですが・・・

書込番号:1634950

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/06/03 06:17(1年以上前)

flowさんと同意見ですが…

もし電池切れでデータが消失することを心配されているのでしたら、データはフラッシュメモリに保存されるので心配ないです。
でも、いざという時の為にバックアップ作業は当然必要です。

それ以外の理由って何だろう?

書込番号:1635162

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/06/03 09:52(1年以上前)

確かにWinCEのメインメモリに入れるとあれはRAMだから電池切れで消失させたことは、ありました。(今のってどうなんだろう?)
でも、SL-C7*0は、保存先は、本体も拡張側もFlashROMですから、よほどの事がない限り消えるって事はないですね。
まぁ、電子部品だから100%確実とはいえないけど。
それともセキュリティの事なのかな?
確かに本体パスワードは、数字だけだから、ちょっと心配と言えば心配だけど、気にするほどのことはないとは思うんだけど・・・・。

書込番号:1635415

ナイスクチコミ!0


かなり微妙ですさん

2003/06/03 13:51(1年以上前)

メモリが足りなくなるなんてあるんですか?

書込番号:1635860

ナイスクチコミ!0


flowさん

2003/06/04 02:35(1年以上前)

全体の容量をオーバーすれば足りなくなるのは当然で、
特に、700の時は元のメモリが少なかったのでみなさん苦労なされていましたよ。
そのために、今回の750・760がその点をクリアにして出してきたのではないでしょうか?{まだ購入していませんので憶測ですが(^_^;)}
しかし、いくらなんでも最近のパソコンみたいに**GBなんて
HDに容量があるわけではないので、実際の所使い方次第ではないでしょうか?
PDAの場合パソコンと違い、HDとメモリは共有している様な物なので、
パソコンのHDのつもりでいっぱい詰め込むと、
本体の動作が遅くなってしまいます。
多分、MASAはる さんのお友達の言っている『あまり入れない方がいい』は
このような理由が元になっている物だと思いますよ。

書込番号:1638256

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのPDAファンさん

2003/06/04 02:51(1年以上前)

>HDに容量があるわけではないので、実際の所使い方次第ではないでしょうか?
>PDAの場合パソコンと違い、HDとメモリは共有している様な物なので

HDってなに? PDAにHDってないのでは?
(マイクロドライブを指しているなら別ですが)
初心者の方に不確かな情報を与えてはいけません。

書込番号:1638278

ナイスクチコミ!0


かなり微妙ですさん

2003/06/04 20:51(1年以上前)

みなさんはメモリー不足にならない為にどんな対処方法をされていらっしゃるんですか?すいません 買ったばかりの初心者で基礎知識がないので。。すいません

書込番号:1640117

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/04 22:27(1年以上前)

メインメモリが足りなくならないようには、swapの設定をしたり、高速起動オプションを外すですね。
本体側のフラッシュメモリは、なるべくここには、入れないですね。
そのために外部に大容量のSDつけてます。
中には、本体メモリじゃないといけないのもあるので、そういう時は仕方ないので、本体に入れてますが。

書込番号:1640536

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/06/05 05:42(1年以上前)

> かなり微妙ですさん

C7x0でいうところのメモリには、以下の2つがあります。
a.SDRAM(パソコンでのメモリ相当の機能、システム情報のメモリー)
b.フラッシュメモリ(パソコンでのハードディスク相当の機能、システム情報のユーザエリア)

a.についてはC700では少なかったためSWAPを作って補うということが、よく行われましたが、C750/760ではメモリ容量が倍になりましたので、あまり気にする必要はありません。

b.についてC750では購入時の状態でムービープレーヤーと文庫ビューアのサンプルデータで大きな容量を占めていますので、これを削除することでかなり空きます。
それでも足りない場合は、SDカードやCFメモリカードを追加することになります。

書込番号:1641698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット・メールはどこでも?

2003/06/02 19:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 キスケッピさん

今までTelios AJ2を使用していましたが、壊れて修理代が\42,500-といわれ、SL-750の購入を考えています。ただ、海外でも使用できるかどうかがネックです。コレガ製CF-M56Dを使うとできるのでしょうか?また、携帯から接続も同様にCFカードを使うと可能ですか?

書込番号:1633572

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/06/03 06:10(1年以上前)

> コレガ製CF-M56Dを使うとできるのでしょうか?

http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c760/qa/qa-slc760-kakucho-02.asp#a1

> 携帯から接続も同様にCFカードを使うと可能ですか?

C700の掲示板で話題になったIO-DATAのCFDC-9664PはC750でも使用できています。(H"での接続ですが)
ほかにも使用できそうなカードはありますので、C700の掲示板の過去ログをごらんください。

書込番号:1635157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンソールって?

2003/06/02 14:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 BlackClieさん

C700のユーザーですが、
新しい機種ってコンソールが無いって本当なのですか?
なんかUNIX感がまったく無くなっているのかな?

書込番号:1632868

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニスタで購入検討さん

2003/06/02 17:09(1年以上前)

CDROMに入ってますよ

書込番号:1633138

ナイスクチコミ!0


スレ主 BlackClieさん

2003/06/02 23:03(1年以上前)

なるへそ。
ありがとうございました。

書込番号:1634282

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/06/03 09:58(1年以上前)

店頭でいじくっててさて、Freeコマンドを・・・あれ?あれ?
となり、店員に尋ねたら、そういう風に変わったんだと聞かされました。
どうも、まぁ、Linuxには必須でも、PDAには必要ないという事のようで。
多分、ユーザさんの中でおかしなことしたりする人が居て・・・って事で、安全のために外したのではないでしょうかねぇ?
で、完全に無くしたらなくしたでって事で入れたい人は自分でねって事なんでしょうなぁ。
(と、完全に想像の世界だったり。この辺の事は発表ないし。(^^;)

書込番号:1635431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートフィルタ

2003/06/02 14:32(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 オートフィルタさん

シグ2を利用して名簿の管理をしていますが、ポケットエクセルのオートフィルタをよく使います。ザウルスのエクセルソフトにオートフィルタの機能があれば迷わず購入しますがありますか?

書込番号:1632836

ナイスクチコミ!0


返信する
PC−8801FRUさん

2003/06/02 18:44(1年以上前)

まだ使っていませんが(^^)オートフィルタというコマンドはありました
取り急ぎ報告のみです

書込番号:1633411

ナイスクチコミ!0


スレ主 オートフィルタさん

2003/06/02 22:40(1年以上前)

PC−8801FRU さん  早速のご返信ありがとうございました。また色々教えて下い。

書込番号:1634169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2003/06/01 18:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 @すずさん

はじめまして。
PDAの買い替えを検討しています。
この機種に魅力を感じているのですが、
ネットを観覧する際に、最近はフラッシュを多用するHPが多いです。
将来的には、アップデートでフラッシュに対応するのでしょうか?

書込番号:1630344

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/06/03 06:19(1年以上前)

それはシャープの人しかわからないと思いますが…

書込番号:1635165

ナイスクチコミ!0


とうりすがりのナナシさんさん

2003/06/06 13:56(1年以上前)

NetFront 以外のブラウザ使えばフラッシュも見れますよ。
http://zaurus-ja.sourceforge.jp/konqueror-ja.html
これとか。

書込番号:1645469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C750」のクチコミ掲示板に
SL-C750を新規書き込みSL-C750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C750
シャープ

SL-C750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SL-C750をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング