SL-C750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C750の価格比較
  • SL-C750の中古価格比較
  • SL-C750のスペック・仕様
  • SL-C750のレビュー
  • SL-C750のクチコミ
  • SL-C750の画像・動画
  • SL-C750のピックアップリスト
  • SL-C750のオークション

SL-C750シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SL-C750の価格比較
  • SL-C750の中古価格比較
  • SL-C750のスペック・仕様
  • SL-C750のレビュー
  • SL-C750のクチコミ
  • SL-C750の画像・動画
  • SL-C750のピックアップリスト
  • SL-C750のオークション

SL-C750 のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C750」のクチコミ掲示板に
SL-C750を新規書き込みSL-C750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HOTMAILについて教えて下さい

2003/07/03 12:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 らんでぃ44さん

C750に入っているNetfrontでHotmailを見たいのですが
ブラウザが未対応 云々とエラーが出てしまいます。
何か回避策が有りましたらご指導お願いします。

書込番号:1724674

ナイスクチコミ!0


返信する
白はないよな、白は。さん

2003/07/03 12:53(1年以上前)

うすうす回避策気付いてない?^^;

書込番号:1724684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/03 13:46(1年以上前)

MSって独占禁止法が大好きで、とか自社以外のブラウザーはみれないようにして問題を起こした会社だよ。今はそのようなことはなくなったけど、今だに、自社以外のブラウザーだと問題を起こしてたりするし、自社のブラウザーを入れろって五月蠅い・・・ だったら、今、LinuxでIEを提供しろと言いたくなるときあるけど(笑)

書込番号:1724823

ナイスクチコミ!0


白はないよな、白は。さん

2003/07/03 14:19(1年以上前)

商売敵OSに出すとは思えんが。

書込番号:1724892

ナイスクチコミ!0


しんらさん

2003/07/03 21:02(1年以上前)

Yahoo!MAILをpopで利用した方が便利だし、無料です。

書込番号:1725755

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/07/04 01:40(1年以上前)

かたや利益を追求しないし、かたやOSの売り上げの90%が利益の会社。
商売敵かなぁ?などとも思ったり。(^^;
まぁ、M$から見たら営業妨害なOSである事は確かですな。
色々と好き勝手やってくれたおかげで今仕事が大変。
JVMのせいでねぇ。
困った事に代替用と言うより本家本元であるJREでは、まともに動かないアプリが有ったりしてね。(と言うより多いんだよなぁ。これがまた。)
しかもそのアプリは、M$の製品ではないときてるし。
こまったもんだわい。

書込番号:1726837

ナイスクチコミ!0


あゆみ1さん

2003/07/04 09:41(1年以上前)

MSのJVMが無くなったお陰で開発が楽になりました。
本家が提供するプラグインを使うと言う選択肢しかないから。
それにIEでLive Connect使えるって驚きだよね!


私もザウルスでHOTMAIL使いたい!

書込番号:1727370

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんでぃ44さん

2003/07/04 19:56(1年以上前)

返事遅れました。

いろいろ試してみたところ、以下の設定を行うことで
無事HotMailを見ることが出来るようになりました。

NetFrontで、ツール→ブラウザ設定→基本タブで
Referer:送信する

その他タブ→拡張設定
「ユーザーエージェントを変更する」にチェックし以下を入力
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

書込番号:1728544

ナイスクチコミ!0


noganogaさん

2003/07/04 22:30(1年以上前)

Linuxマシンを使ってMS hotmailにアクセスするのは、やったことがありませんが、妙な感じです:->

書込番号:1729073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手書き認識で

2003/06/30 17:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

手書き文字入力でひらがなの”せ”やカタカナの”セ”がうまく入力できません。
文字候補にも出てこないのですが何か対処法などは無いのでしょうか?
(候補には漢字の”也”とか出てくるのでそんなにひどい字を書いてるつもりは無いのですが)

書込番号:1716650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/07/01 08:07(1年以上前)

試してみましたが、せもセも1回で出てきます。
書き順や字体を変えてみては?認識しやすい字はあるようです。

当方l0年来のザウルスユーザーなので、認識のくせを覚えて
しまっているかも。
この文章も手書きですが、ほとんど修正なしで書けました
3回くらいかな?優秀だと思います。

書込番号:1718580

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akilaさん

2003/07/01 09:03(1年以上前)

とまとまさん返信ありがとうございます。

書き順のことをすっかり忘れてました!
字体をいくら変えても認識してくれなかったのですが書き順を変えたら一発で認識しました。
どうやら小学校の頃に間違えて覚えてしまってたのかも・・・(汗)
(ちなみに”せ”の横棒を後に書いてました(^^;;)
これで心置きなく手書き入力ができます。

余談ですが、以前に使ってたPocketPCで”ふ”が入力できないって言うバグのことを思い出して
しまいました。

書込番号:1718645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとのシンクロ

2003/06/30 15:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 がってんがってんさん

(PocketPCから)SL-C750買いました!!
早速猛烈に後悔しそうなので以下教えてください
@予定表などのシンクロですが、PPCみたいに接続時にシンクロ開始し
 常時シンクロする事はできないのでしょうか?
AFILEのシンクロはPC側のオフラインFILE機能を使おうと思っていますが
 こちらも接続時に自動でシンクロし、シンクロしつづけることは
 できないのでしょうか?

PPCに比べて致命的に使い勝手が。。。。。

書込番号:1716479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/30 07:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

質問なのですが、ファイルを別のフォルダに移したいときに、一度に複数のファイルを簡単に移動させることはできないでしょうか。ザウルスドライブを使ってPCでやればいいのですが、ザウルス単体でできるようなやり方やソフトがあったら教えてください。

書込番号:1715755

ナイスクチコミ!0


返信する
Mayotakoさん

2003/07/01 21:20(1年以上前)

http://www.myzaurus.com/downloads/qpe-filemanager_1.5.0-1_arm.ipk というソフトでできます。使い方は、低機能なので割に直感的です。

書込番号:1719959

ナイスクチコミ!0


スレ主 pignoさん

2003/07/03 05:19(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそくやってみます。

書込番号:1724066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/29 22:20(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 やばい5555さん

旅先で電池を入れ替えたらシャープのしばらくお待ちくださいの画面から先に進まなくなっちゃいました。。どうすれば軌道するのでしょうか?どなたかお教えください。

書込番号:1714686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2003/06/28 03:09(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 うっちゃりさんくんさん

動画再生について質問させて下さい。

10MB程のMPEG-4ファイルをSDカードで観ています。
定期的にコマ落ちが発生するのですが、フレームレートは
15に設定してWMEでエンコードしたのでもう少しマシなのでは
ないかと思っています。
そこで、これはメモリーカードの転送速度によるラグなのでは
ないかと疑っています。

そこで質問です。
SDメモリーカードとCFカードではどちらが動画再生に
向いているのでしょうか?(転送速度の違いなど)

実際にCFで動画をみている方がいらっしゃったら教えて下さい。
どうぞよろしく御願いいたします。

書込番号:1709086

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/28 03:46(1年以上前)

どのようなSDを使用されてるのでしょうか?

SDカードは128Mまでは2Mbps、256Mでも東芝製は同じで松下製は10Mbps。
もし2Mbpsのカードなら、動画はきついかもしれませんね。

書込番号:1709137

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/06/28 07:16(1年以上前)

普段CFで、WME9で作成した動画(15fps,500kbps)を見ています。
試しにSDカード(10Mbps品)にファイルコピーして再生させて見ましたが
CFの場合と違いは見られませんでした
(コマ落ちしていても気が付いていない可能性があります(笑))

シャープのQ&Aによると、500kbps以上はコマ落ちの可能性大とありますので、ビットレートを少なめにしてみては如何でしょう。

余談ですが、あちこちの話を聞くとSDの10Mbpsと2MbpsはC7x0では違いが無いみたいですね。

書込番号:1709289

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃりさんくんさん

2003/06/28 23:02(1年以上前)

レス有難うございます。

確かに、ビットレートが500を超えていました。
再度、下げてエンコードしなおしてみます。

CFでもSDでもあまり違いはないようですね。

ちなみに、私の使っているSDカードは松下製の256MBのものなんですが、
SL-C7*0系では転送速度はあまり違いがないというのは私も聞いた事が
あります。どこで聞いたんだっけ・・・?

書込番号:1711642

ナイスクチコミ!0


SDカードさん

2003/06/30 08:13(1年以上前)

パナとサンディスクのだと、体感てきるレベルではっきり速度差があります。
これだけの差が出ているので10M対応してないわけじゃないでしょう。

書込番号:1715770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C750」のクチコミ掲示板に
SL-C750を新規書き込みSL-C750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C750
シャープ

SL-C750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SL-C750をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング