SL-C750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C750の価格比較
  • SL-C750の中古価格比較
  • SL-C750のスペック・仕様
  • SL-C750のレビュー
  • SL-C750のクチコミ
  • SL-C750の画像・動画
  • SL-C750のピックアップリスト
  • SL-C750のオークション

SL-C750シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SL-C750の価格比較
  • SL-C750の中古価格比較
  • SL-C750のスペック・仕様
  • SL-C750のレビュー
  • SL-C750のクチコミ
  • SL-C750の画像・動画
  • SL-C750のピックアップリスト
  • SL-C750のオークション

SL-C750 のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C750」のクチコミ掲示板に
SL-C750を新規書き込みSL-C750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2003/06/12 13:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 masa116さん

MI-E21のユーザーです。
MEG4の再生ができるとの事で購入を予定しています。
動画はステレオに対応しているとの事ですが、テレビ録画した洋画の場合は右チャンネルで吹き替えの日本語、左チャンネルは英語で録画されるのですが、ムービープレイヤーには左右のチャンネルの切り替え機能はついているのでしょうか。
切り替え機能がなく常にステレオで再生されるのであればヘッドホンの右側から日本語、左側から英語というように混在して聞こえるのでしょうか。
どなたかテレビ録画された洋画を再生された方がおられたらお教え頂きたいのですが。
この問題が解決されたら即購入する予定です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1663985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手がき入力は?

2003/06/06 19:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 ghkirinさん

手書き入力については広告に一言も書かれていないようですが、できるのでしょうか?

書込番号:1646086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ghkirinさん

2003/06/06 19:16(1年以上前)

上の手書き入力とはつまり、絵を描くことではなく、手書き文字入力のことです。

書込番号:1646114

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/07 00:45(1年以上前)

シャープのサイトの商品情報には、かかれてますよ。
手書き文字入力はもはや当たり前だからことさら広告に出さないってことなんですかね?
私自身、その広告と言うのを見た事無いですが。
(広告を読むより、シャープに行って広報資料読むほうが情報は得られるから見ないと言うのもあるか。(^^;)

書込番号:1647204

ナイスクチコミ!0


買い換えたよ〜さん

2003/06/07 13:46(1年以上前)

ありますね。
MI-E1からの買い替えですが、相当認識率もよくなってます。
ひらがな、英字、数字をZAURUSに指示して入力させることが
できるので、Iと1とかの誤認識を避けられるようになってます。
LC-700との違いはわかりませんが

書込番号:1648407

ナイスクチコミ!0


ミカヅキさん

2003/06/08 01:50(1年以上前)

Zaurusの手書き入力は相当いいと思いますよ。
私はPDAの入力は日本語手書きメインです。キーボードは長文には楽だけど、
スケジュールやアドレス帳みたいな短い文なら漢字変換しなくていいぶん手書きで直接のが楽なんだよね
(私が仕事柄非一般的な単語使うことが多いのもあるけど)
私がZaurusから離れられないのも、この手書き入力があるからです。

なれれば紙に書くのと同じくらいの速度で書きます(認識された文字の修正、確定があるからそのぶん紙よりは遅くなりますけど)
Palm、PocketPCは手書きATOK使ってみましたけど、ちょっとだめでした。
新クリエにも付属らしいDecuma Japaneseはどうなのかな?
ソフト単体で売ってくれれば試せるのになあ。

書込番号:1650615

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/06/08 07:04(1年以上前)

ミカヅキさんに同感です。

メモ帳のMemo機能と手書き入力は、ちょっとした事柄を短時間で記録するのには最強のアイテムだと思います。
さすがに紙に書くのには負けますが、メモ書きを無くすこともありません。

書込番号:1651005

ナイスクチコミ!0


やっとSLさん

2003/06/08 10:18(1年以上前)

以前にJor568でDecumaを使ってましたが、文字認識率ではZaurusの方が
数段上のように感じます。崩書きでもかなりの確率で認識してくれます
(といっても、小生との相性もあるかもしれないので過度には期待しな
いで下さい)。Decumaが以前のものかかアップグレードしたのかどうか
はわかりませんが。

書込番号:1651272

ナイスクチコミ!0


zaumaniaさん

2003/06/12 00:54(1年以上前)

皆さんに全く同感です。シャープの手書き入力は圧倒的にNo.1です。歴史がちがいますもの。

書込番号:1662979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問

2003/06/10 00:56(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 うっちゃりさんくんさん

SL-C750を買いました。

そこで、マニュアルを読んでもイマイチ分からなかった
事がありますので、同じ境遇の人がいるかもと思い、質問させて
頂くことにしました。

付属ソフトのMobile Wordで作成した文章をMS Word形式で保存して、
それをPCに転送して開きたい場合、ウインドウズ標準付属のワードパッドで開くことは可能なんでしょうか?

私の場合は文字化けしてぐちゃぐちゃになりました。
マイクロソフトのワードを購入するしか手はないのでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい、お願い致します。

過去ログ見てもこの質問はありませんでしたので・・・。
よろしくお願い致します。

書込番号:1656840

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi1007さん

2003/06/10 01:07(1年以上前)

Word形式で保存すれば拡張子.docのバイナリファイルになるはずですからワードパッドでは文字化けします 出来るのかどうか試したことはありません(当方SLC700使用)が.txt形式で保存できるならワードパッドで開けると思います

書込番号:1656884

ナイスクチコミ!0


コンガ・コンガさん

2003/06/10 10:15(1年以上前)

ワードパッドで開く際にファイルの種類を「Word for Windows」にすれば
開けませんか?当方の環境では別途MS-WORDもインストールされているため
開けるのかも知れませんが。

書込番号:1657549

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃりさんくんさん

2003/06/10 11:11(1年以上前)

yoshi1007さん
txt形式で保存する事が出来ましたので早速試してみましたが、
やはり文字化けして開けませんでした。

コンガ・コンガさん
ファイルの種類を「Word for Windows」にして開いてみましたが、
やはり文字化けしてしまいました。

レスを下さったお二人に感謝します。
結果として、「ワードパッド」で開くのは無理なようです。
当たり前といえば当たり前かも知れないですね。
しょうがないからMS-Wordを買いに行くかな・・・(笑)。

書込番号:1657625

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/06/10 20:14(1年以上前)

> txt形式で保存する事が出来ましたので早速試してみましたが、
> やはり文字化けして開けませんでした。

ワードパットで開く際にファイル形式をテキストファイルにして開けば問題なく開きます。(普通のテキストエディタと同じ)
もしかしてエクスプローラ上のテキストファイルを直接ダブルクリックして開こうとしていませんか?

書込番号:1658825

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃりさんくんさん

2003/06/10 22:04(1年以上前)

しふぉんさん、初めまして。

そ、それはどのように開くのですか?
ぜひ詳しく教えて頂けないでしょうか?

ザウルス側でテキスト形式で保存して、PC側で拡張子を変更
するという意味でしょうか?(ザウルスでは.docで保存されるので)



書込番号:1659199

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/06/10 22:22(1年以上前)

私の行った手順は以下のとおりです、あくまでテキスト形式ですのでご了承ください。

1.Mobile Wordでプレーンテキスト形式でCFに保存。(Documents/text/plane以下に保存される、拡張子は.txt)
2.CF内の該当ファイルをPCへ移す。
3.ワードパットをスタートメニューから起動(アクセサリの中)
4.ファイル→開く
5.ダイアログ中のファイルの種類を“テキストファイル”にする
6.読みたいファイルを選択

以上です。

書込番号:1659292

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃりさんくんさん

2003/06/10 22:37(1年以上前)

>しふぉんさん

詳しく教えて頂きまして、有難うございました。
MS-Wordが無い環境でもちゃんと開くことができました。

いくつか、分かったことがありましたので、ついでに報告します。

@本体メモリーに、プレーンtxt形式で保存して、それをPCに転送
した場合は文字化けする(なぜか拡張子が.docで保存されます)

A私の場合はSDメモリーに、しふぉんさんの場合はCFカードに。
外部メモリーにtxt形式で保存してから、
PCに転送するといいみたいです。
この時拡張子は.txtで保存されていたので、Windows付属のメモ帳でも
開いてみましたが、メモ帳で開いた場合はレイアウトが崩れて
全然読みにくくなってしまいました。

これで、外出先でも自宅PCでも同じテキストファイルを編集する事が
できます!

レスを下さった皆様、どうも有難うございました!

書込番号:1659370

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/06/10 22:47(1年以上前)

ワード形式でなくて、テキスト形式でやりとりするのに問題がないのであれば、MobileWordではなくてメモ帳を使用した方が良いのではないでしょうか?

書込番号:1659403

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃりさんくんさん

2003/06/10 23:06(1年以上前)

よくよく考えればそうですね。
今、そこに気が付きました(爆)。

なんという意味のない事をやっていたのだろう・・・。
(T_T)

書込番号:1659479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生時間について

2003/06/10 20:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 AI-chanさん

すみません、調べたことがある方教えてください。
C750で動画再生をした時、連続何時間再生可能ですか?
またその時の表示の明るさも教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:1658914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Salesforceへの入力って・・・

2003/06/09 18:52(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 Salesマンさん

はじめまして・・・
C750を検討している者ですが、Salesforceへの入力って可能なんでしょうか?どなたか使用されている人がいれば教えて下さい。お願いします。。。

書込番号:1655369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

携帯電話で通信

2003/06/04 12:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

スレ主 konkonxpさん

750購入しました。700より早く気に入っています。docomoの携帯電話で通信したいのですができるのでしょうか?可能であればどのような物を購入すればよろしいのでしょうか?

書込番号:1638955

ナイスクチコミ!0


返信する
760予約組さん

2003/06/04 12:45(1年以上前)

アナログモデムを買えば、できないこともないでしょう。

書込番号:1638972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/04 13:34(1年以上前)

http://support.ezaurus.com/menu-faq01-01.asp

書込番号:1639071

ナイスクチコミ!0


ミカヅキさん

2003/06/04 15:10(1年以上前)

↑はSLシリーズでてないでしょ
どちらかというとこっちかな
http://support.ezaurus.com/sl-c760/qa/qa-slc760-kakucho-02.asp#a5

書込番号:1639285

ナイスクチコミ!0


みつおなさん

2003/06/05 21:46(1年以上前)

皆さんの意見、大変役に立ってます。今、SLC760を買おうかどうかを迷っています。PDAのスペックとしては満足しているのですが、インターネットへの接続に対して、CFを買うとなると本体および通信料が結構かかりそうで、皆さんどのくらい払っておられますか?また、一次的なら携帯電話で繋げればその通話料だけで済むので、いいかなとの思っています。
皆さんのご意見よろしくお願いします

書込番号:1643577

ナイスクチコミ!0


通りすがりの何かさん

2003/06/06 15:36(1年以上前)

通信費ですか。
私は、NTT-DocomoのP-in m@asterを使っており、データ通信に特化したデータプラスと言うので契約しています。
Docomoへの支払いが2000円程度、(150分のデータ通信料込み)
ISPへの接続量2000円程度、(基本料のみ)
ですので、今の利用状態だと@FreeDは、必要ないかな?と言うレベルですね。

ちなみに携帯で通信を行うよりもPHSカードを使った方が早いですし、安いと思いますよ。
携帯ってあまり興味がないので最近のはどうか知りませんが、9600bpsしかないはずですよね?
でも、PHSだとP-inで64Kbps、Air-H"で128Kbpsと桁違いに早いですから。
大概、あっという間にメール受信が終わります。(ちなみに3アカウント分受信しても1通話分かな?勿論、添付ファイル無しと言う条件付で。)
この辺は、外でWebブラウジングを始めるとかなり差が出てくるでしょうね。
あと、モバイルネットNaviもしてるので、PHSカードでの通信必須なわけですが。(殆どの場合、家か職場でLAN経由でDLしてっけど。)

書込番号:1645641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/06 16:36(1年以上前)

私なら今は外であまり使わないでFOMAですませるかもしれないけどね。
まぁ遅いFOMAでもメールぐらいなら十分だし・・・
早く3.5Gか4Gが欲しい・・・

書込番号:1645763

ナイスクチコミ!0


みつおなさん

2003/06/07 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。皆さん。いずれにせよ、出先でネットに接続することには、まだまだ日本はお金がかかるのですね。家では接続料金払っているわ、外でもまた違うものに、また、携帯も持っているわって、どういう国でしょうね。しかも通信回線は細いし。

書込番号:1649871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/07 23:10(1年以上前)

通信回線細いってそれはバックボーンの話になるんじゃないの?
今ADSLだと3Mぐらいでてるから、海外より安価な値段でまだ早いと思うが・・・ また携帯電話も最大が364Kbpsだから今のところ携帯電話では世界でも早いほうになると思うが・・・

書込番号:1650031

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/08 10:36(1年以上前)

ちなみに世界でADSLが一番安い国に日本はなったそうです。
(そらそうだろ、どっかがただでモデム配ってるからなぁ。)
でも、普及率は、まだまだとの事です。

書込番号:1651307

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/08 10:37(1年以上前)

ちなみに世界でADSLが一番安い国に日本はなったそうです。
(そらそうだろ、どっかがただでモデム配ってるからなぁ。)
でも、普及率は、まだまだとの事です。

あと、携帯電話は日本はそれほど高くないです。
ヨーロッパに比べればですがね。(あっちが高すぎと言う話も。)

書込番号:1651309

ナイスクチコミ!0


6月8日の通りすがりさん

2003/06/08 20:20(1年以上前)

私もP-in m@asterを使っています。
データプラス+おはなしプラスMを契約していますが、
この場合、ファミリー割引などを組み合わせるとdocomo携帯単体の契約よりも
安く上がります。
また、P-in m@asterの場合、別売りのケーブルを購入すると携帯用の通信カード
としても使えるので、普段はPHSで、圏外は携帯でと使い分けることが出来ます。

私の場合も@FreeDは割引の制限もあり、見合わせています。

書込番号:1652687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C750」のクチコミ掲示板に
SL-C750を新規書き込みSL-C750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C750
シャープ

SL-C750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SL-C750をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング