
このページのスレッド一覧(全495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月13日 18:13 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月15日 07:34 |
![]() |
0 | 11 | 2002年12月18日 02:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月16日 12:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月9日 23:56 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月13日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先月カシオのPocketPCのE-2000を購入しました。
電車での通学時間中にオンライン小説を読んだり、簡単なゲームをしたりと非常に重宝しています。
学校でも、E-2000は使いやすい和英・英和・国語と、豊富な辞書が搭載されていますし、またアプリケーションも何かと豊富なので気に入っています。
ただ、一つ不満があるのですが、ソフトウェアキーボードである為に、文字の入力に非常に手間がかかり、大学のレポートの小さな修正をするのも結構面倒です。
このSL-C700なら、結構使いやすそうなキーボードがついていますし、液晶も大きく見やすいとのことで、初回入荷分には間に合わなかったものの、一応予約しました。
ザウルス初心者なので、全く詳しいことは分からないのですが、例えば辞書などのアプリケーション周りは(後から入れるのでも構わないので)充実しているのでしょうか?
またPocketPCと比べてここが勝っているという点を教えてください。
あと、二台のPDAを使い分けている方がおられましたらどのように使い分けておられるかも教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

簡単に言うと、パソコンから変化してきたPocketPCと電子手帳から変化してきたPDAの差かな?
私はZAURUSやPocketPC、H/PC、ミニノート等いろいろ使ってきましたが、現在はVaio-U1とZAURUSになりました。(簡単なスケジュールは携帯電話だけどネ)
書込番号:1130775
0点



2002/12/13 18:13(1年以上前)
えでぃ〜さん、早いご回答ありがとうございす!!
やはりあまりあれもこれもというのではなく、色々使ってみて自分なりのベストチョイスを探すというのがいいですね。
進化元が違うから一概には比べられないというのも納得しました。
どちらにも特有の魅力・利点がありますよね。
一応E-2000もSL-C700も、両方使ってみて、最終的にどちらが自分のニーズに合っているかを考えていきたいと思います。
書込番号:1130825
0点





こんにちは「SL-C700」とても魅力的で欲しいなって思ってます。
主に使うのはネットとメール、地図閲覧、文庫での読書、CDから音楽を取り込む、好きな画像、動画を外出先で見る、出来たらエミュでPCゲームなどもしたい(オイオイ)などです。
この機種は画面がとても見易そうなので、かなり良いですよね
大体、上に書いた用途に「SL-C700」ならバッチリかなと思っているのですが
何かアドバイスなどありましたら教えて下さい。
初めてPDAを買うので購入の時に一緒に購入した方が良い物なども教えて下さい。よろしくお願いします<(__)>
0点


2002/12/13 18:13(1年以上前)
・・・、かなりハードな使い方をするんですね。
それらを出先でする予定なら予備のバッテリーが3つ位
必要になると思いますが。
書込番号:1130826
0点


2002/12/13 18:19(1年以上前)
でも、バッテリーは標準で使っていて
足りなければ、後で購入すればOKかなと
思っています。それより、液晶カバーでしょうね。
液晶の故障は、高いですよ。
書込番号:1130833
0点


2002/12/13 18:53(1年以上前)
携帯端末でエミュで遊んだり動画の鑑賞というのは、店頭で色々な機種を触ってみたり、友人から聞いた感じではまだまだ若干厳しいと思いますよ。
(僕のE-2000というPocketPCでは結構使えるレベルにはなってきてると
は思いますが。)
僕も一応SL-C700購入しようと思っている内の一人ですが、やはりそのような用途となってくると、しわすさんも上げられている通り、バッテリーがかなり厳しいでしょう。
個人的に思うところでは液晶の大きさとキーボードなどにこだわらないのであれば、同時期発売のZaurusBタイプかPocketPCの方がニーズに応えてくれるかもしれませんよ。(^o^)
書込番号:1130900
0点



2002/12/14 08:01(1年以上前)
しわすさん、秋葉原sさん、PDAの虜さん
早速のレス&アドバイスをどうもありがとうございます。
しわすさん:やっぱり使い方ハードですよね。つい出来れば1台で済ませたいと思ってしまって(^_^;)ヾバッテリーは必需品ですね。
秋葉原sさん:液晶カバーって別に売ってるんですか?探してみます。
PDAの虜さん:なるほどBタイプやE−2000も見てみます。PDAの虜さんもSL−C700を先に購入されてエミュでゲームをやるような事があったら感想を聞かせて貰いたいです。
皆さん、とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:1131973
0点


2002/12/14 17:12(1年以上前)
奈菜子さんへ、液晶カバーはC700専用品が既に売られています。
先週、C700が発売される前なのに既に店頭には並んでいました
ので、私は購入しました。何故だ!!
書込番号:1132873
0点



2002/12/14 18:47(1年以上前)
秋葉原sさん、カバーの情報ありがとうございます。
先に買っちゃうの、わかります、その気持ち(^-^)
私も前に本体が出る前にコントローラー買った事あります(笑)
先にコントローラーが届いて本体が来るまで2週間くらい待ってたの(爆)
また一つ質問なのですが映像や音楽を取り込む時にMI−EシリーズのHPとか見ると直接、外部出力のある機器とつないでカードに取り込んだり出来るようですがSL−C700ではPCからじゃないと取り込めないのでしょうか?
書込番号:1133063
0点


2002/12/15 07:34(1年以上前)
>>また一つ質問なのですが映像や音楽を取り込む時にMI−Eシリーズ
>>のHPとか見ると直接、外部出力のある機器とつないでカードに取り
>>込んだり出来るようですがSL−C700ではPCからじゃないと取
>>り込めないのでしょうか?
これは、現状のオプションを見る限りはPCが必要でしょうね。
でも、今後、発売されるかもしれないし、現状は厳しいでしょうね。
C700にCDなんてそもそも接続できないしね。
書込番号:1134181
0点







2002/12/12 00:43(1年以上前)
う〜ん、現物で14日に手に入れる事はチョッと難しいのでは
無いかと思います。(穴場の店があるかも知れませんが、、、)
展示品もすぐには売ってくれないと思いますし、、、。
皆さんが実機を手にされてからのレポートを見てから買うと言う手もあるような気がします。
特にバッテリーの持ちに関して。
書込番号:1127323
0点


2002/12/12 00:54(1年以上前)
ちなみに私は予約期間中に大手の売値が下がればキャンセルする積りでした。
でも順調に予約が入っている様なので其の侭にしていますが。
もう少し待って春の入学シーズンに向けて発売されるであろう第二版を
買う手も有りますし、、、。
書込番号:1127369
0点


2002/12/12 02:07(1年以上前)
都内であれば、秋葉原とかのPDA屋さんでは当日売りがある
という話はよくありますね。そういうとこを狙うしかないよう
な気がします。
書込番号:1127556
0点


2002/12/12 11:08(1年以上前)
秋葉原では当日売りで十分に買えると思います。
書込番号:1128152
0点


2002/12/12 14:15(1年以上前)
http://www.zaupoke.com/ ここでの情報では2,3日前のシャープの
ブロードバンド体験イベントで使われていた物は未だに試作機だったようです。(勝手にリンク張って済みません)
14日の発売大丈夫なのでしょうか?
ヨドバシでは出荷済みなのですが、、、、。
何方か情報有りませんか?
書込番号:1128402
0点


2002/12/12 15:21(1年以上前)
こんにちは。
ヨドバシは私も出荷済になってました。
予備電池は早々と届いて手元に有ります。
14日分には漏れた様な話だったのですがどうなる事やら。
書込番号:1128536
0点


2002/12/12 18:50(1年以上前)
上新電機・ニノミヤでは初回入荷での入手間に合うようです。
月曜日にヨドバシ・ビック・Sofmapを回りましたが、下手したら来年1月になるらしい・・・。
できたらヨドバシが良かったのですが、ポイントよりも早期入手を取りニノミヤで予約しました。
書込番号:1128848
0点


2002/12/12 22:00(1年以上前)
こんばんわ
ヨドバシから出荷との連絡が入りました。
予定通り14日にはゲット出来そうです。
PDAを買うのは初めてなのでわくわくしてます。
やっぱり、無線LANとPHSカードは必須かなー
書込番号:1129283
0点

私も、予約していたSOFMAP.COMから商品発送の連絡が入りました。(^_^)
明日には届くかな?ワクワク!!
書込番号:1130409
0点


2002/12/13 18:49(1年以上前)
みなさん、Get予告されてて、羨ましいです。
ファーストインプレッションでも、入手されたら
買いてね。おねがい。ちゅっ。
書込番号:1130892
0点


2002/12/18 02:10(1年以上前)
金額は大体これぐらいだろうと覚悟はありました。週末デモ機で遊べて(店頭在庫ゼロだった為)非常によくできたハードだと思いました。
元初代WinCE機、Psion5MX,Jornada680,PsionRevo、そして現在ClieNR70ユーザーとしてあの軽さとあのキーボードを両立できた事にかんしては非常に惚れる製品です。特に今の親指キーボード。会議中ではどうしてもゲームボーイやっている感じになるのは私一人でしょうか。。。
ですが、あのHDDをアクセスしに行っているような微妙なプログラム起動のラグとちょっと許せないバッテリーの持ち(これは軽さとつながっていますが)、その他もろもろも考慮し、
今回は購入を見送ることにします。MI初期モデルの時散々悩み、結局は買いませんでした。MI2世代目のような機能アップも考え、第2世代には非常に期待しています。
でもほしい。
PS.
今日ClieNR70を誤って腰の高さから大理石の上に落とした。壊れてたら余儀なく買ってたのに。Mgは欠けたものの頑丈に問題なく動いています。脳は”パス”と言ってても体が”買え!”とでも?
書込番号:1141215
0点





現在カシオペアE2000を使用していますが、フロントライトのため?画像がいまいちクリアではありません。
c700はバックライトを使用していなすが、ノート液晶なみにクリアに見られますでしょうか。
そうであれば、予約するつもりでいます。よろしくお願いします。
0点

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/28/n_zau1.html
透過型だがバックライトがかなり強力で、日中の屋外での視認性も十分。屋外でのスケジュール確認なども問題なく行える
とありますね。
書込番号:1124491
0点


2002/12/11 16:34(1年以上前)
商品は詳しく知りませんが、現物を見ました
これがPDAの画面か?と言うかんじです、ノート液晶位ありますよ
でも、画面をこだわるのなら実機を確認してからでも遅く無いのでは・・・
書込番号:1126349
0点


2002/12/13 22:31(1年以上前)
液晶はかなりきれいです。キーボードもまあまあおっけです。 ちょっとした問題は PHSとか無線LANのカードを差した状態でキーボードを打ちにくいってことです。
まぁ ここまで記入できるんだから いいとしますか。。。。。
以上 現物機によるレポートでした。
書込番号:1131291
0点



2002/12/16 12:46(1年以上前)
現物みた人間さん、他の皆さん。情報有難うございました。これで購入の決心がついたのですが、さて、
北海道ですので近所のヤ*ダ電気さん、予約しても相当かかるだろうな〜。E−2000も買取してくれるそうだし!!がんばるぞ。
PS:皆さんレスが遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:1137208
0点







どなたか市ヶ谷で実機を触れた方、ご教示ください。C700にはストラップホールは在りますか?だって片手で持って、もう片方の手で画面クルリ!なんていかにも落っことしそうじゃないですか?
ツ、ツマンナイ質問ですいません。
0点

つまんないツッコミで恐縮ですけど、
なぜに「市ヶ谷で触れた方」限定?
書込番号:1122259
0点

まだ発売してないし展示品がそこにはあるって事じゃないでしょうか。
書込番号:1122309
0点


2002/12/09 21:10(1年以上前)
少し調べたらすぐに見つかりましたが。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/12/n_zaurus.html の記事にある http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/12/l_za3.jpg
書込番号:1122334
0点



2002/12/11 07:44(1年以上前)
zaurinさん、有難うございました。紹介記事などは一通り調べたつもりだったんですけど、勉強不足でした。
それでは本日、速攻で予約させていただきます!って、あと数日で発売ですね。
MIFさん、ひなたさん、レス有難うございます。日向さんの言われたとおり、実機が市ヶ谷にしかないと思っておりましたので、そう書いてしまいました。すいません。入手したらまたこの掲示板で皆さんとワイワイ意見交換できるのを楽しみにしております。有難うございました。
書込番号:1125582
0点


2002/12/13 18:53(1年以上前)
確か、市谷のシャープで実機を触れるコーナーが設けられている
と思いますけど。多分、その事でしょう。
書込番号:1130901
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





