
このページのスレッド一覧(全495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月12日 01:16 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月16日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月5日 20:26 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月10日 15:25 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 19:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月4日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HancomMobileSheetなんですが、同一セルの中で改行する方法
を教えて下さい。(ExcelだとAlt+Returnなんですが・・・。)
大分C-700にも慣れてきましたが、ここ一番の機能が無いので、
使いこなすのにも工夫が必要ですね。
特にデータベース関連のソフトがないのが痛いです。
色々とアドバイスお願いします。<m(__)m>
0点


2003/05/11 19:27(1年以上前)
元々、セルの書式に「折り返して表示」が無いので、現状では不可能でしょう。 関数にしても、単純なものしか有りませんし、あまり凝った使い方は期待しないほうが良いでしょう。詳しくはCDのマニュアルをご覧下さい。
データベースは、ちょっと変換作業が必要ですが、CSV形式であれば、PoratBaseというデータベースソフトがあります。
でもアクセスのような、テーブルとフォームやクエリーのような機能区分は有りませんから、ちょっと使い難いですけどね。
書込番号:1568607
0点



2003/05/12 01:16(1年以上前)
コメントありがとうございます。
結構単純なことなんで出来るかと思っていたんですが、やはり無理なんですね。
データベースは「tkcCard-J」を購入して使ってみましたが、データベースなのに検索機能やフィルター機能がないという、見た目だけのソフトなので、自分的にはボツです。
PortaBaseは英語版ですが、思ったより使いやすく、フィルター等の機能も割りと充実しているので、こちらをメインに使っています。
accessに近いソフトが出ればいいんですけどね。
リナザウはなかなかソフトも出揃わないですね。(:_;)
これからもアドバイスよろしくお願いします。<m(__)m>
書込番号:1569890
0点





以前ココで紹介して頂いて、何とかこれでTTYによるパソ通
ができるようになりましたが、読み込みのみでしたら、junkai.rb
でSJISコードに設定しても可能ですが、発言UpはSJISでは何故か
うまくいかなくて(うまくマクロ?が作動せず止まってしまう)
発言Upさせるためには標準のEUCでないと駄目みたいです。
なのでログ管理のため200LXにログを移動する時には、わざわざ
ログファイルをEUCに保存し直しています。
そこで質問ですが、この作業は標準のメモ帳で実施してるのですが、
私がメインで使っているZEDITORでも可能なのでしょうか?
・・・あと全然関係ないけど追加質問。
1.SL-C700でFAX送信は可能?
2.200LXやWinCEで定番の「Next TRAIN」のリナザウ版
ってあります?
(1.2とも、検索しても見当たらないからないのだろな。。。)
0点


2003/05/11 12:06(1年以上前)
1.FAX送信のアプリケーションソフトは未だ無いようですね。
@niftyには、Fax送信サービスがありますが、会員限定です。
2.同種の「乗り換え案内」というソフトが、シャープスペースタウンからダウンロードできます。
書込番号:1567500
0点


2003/05/11 23:36(1年以上前)



2003/05/12 12:38(1年以上前)
回答ありがとうございます。
1.は早速ダウンロードしました。後ほど試してみます。
2.は乗換案内は実ダイヤには対応していないんですよね?
対応してたらいいけどしてなかったら誰かリナザウ版として
移植してくれないかな?
書込番号:1570701
0点


2003/05/12 17:04(1年以上前)
そうそう、ついうっかり忘れていました。
実ダイヤを表示できるQTrainと言うのが有りました。
ただ、入手できる時刻表はかなり古いもので、今では使い物になりませんし、いろいろ調べては見たのですが、どうしたらこのデータファイルが作成できるかも、結局私には解かりませんでした。
一応、ダウンロードページを載せておきます。
http://sourceforge.jp/frs/index.php?group_id=173
書込番号:1571086
0点



2003/05/15 12:34(1年以上前)
すみません。確かQTrainは200LXの「TRAIN」の移植版だったと
思うので(DATファイルも共通だし)、実ダイヤには適応しないと
思います。。。
あとZFAXインストールしましたが全然使い方判らない。。。。
これってドイツ語ですか?(日本で使える?)
書込番号:1578881
0点


2003/05/16 11:32(1年以上前)
Rockey2さん
QTrainは時刻が表示されるのですが、実ダイヤでは無く、平均運転間隔に基づく推定値と言う事なのでしょうね。「乗り換え案内」は、所要時間や料金が表示されるだけで、まったく時刻は表示されません。
私がシグマリオン2で使っている日立情報システムズの「ハイパーダイヤ」は、Win母艦機のおまけとしてのWinCE版なのですが、インストールしたい路線が選択でき、しかも私鉄や地下鉄なども実ダイヤですし、経路検索も正確です。
従って、ほぼC700をPDAメインとして使っている現在でも、未だにシグマリオンを出張の際には持ち歩かなければならない状態が続いています。私的にはWin95が出た当時程度のアプリの状態のように思われますから、8年位は遅れているのかな。気長に待つしかないでしょうね。
書込番号:1581351
0点





最近、SL-C700を購入しました。
サイズ、液晶の綺麗さ、意外と使いやすいキーボード等で個人的には結構気に入っています。(但しスピード遅いですね・・・^^;)
すごく初心者の質問でお恥ずかしいんですが、キーボードで起動中のアプリケーションの切り替えとか出来るのでしょうか?
殆どの操作をキーボードで行うので、切り替えが出来ると本当に楽になりますので。。。
よろしくお願いします。
0点


2003/05/05 16:54(1年以上前)
> キーボードで起動中のアプリケーションの切り替えとか出来るのでしょうか?
標準では無理ですが、KeyKelperというソフトを導入することで可能になります。
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/
に詳しい説明があります。
“なんとかなるさLinuxZau ”→“KeyHelper導入ツアー編 ”と辿ってください。
お望みの機能(タスク切替)は、1日目のページを読むだけで可能になります。
書込番号:1551784
0点



2003/05/05 20:26(1年以上前)
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/ ← 早速試してみました。
私が望んでいたキー設定に出来、とても快適になりました。
しふぉん、ありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:1552335
0点




2003/05/04 21:47(1年以上前)
Yusuke&Yasuhiro さんの交渉力に期待します。(笑)
http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0102&CATEGORY2=30&CATEGORY3=10&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1021127004&COM_NAME=%83U%83E%83%8B%83X+SL%2DC700&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=
書込番号:1549287
0点



2003/05/04 22:33(1年以上前)
早速閲覧してみました。でも、通販って負けませんよね・・・どなたか、40000円以下で買った方います?
書込番号:1549463
0点


2003/05/04 22:41(1年以上前)
750がでたら4000の店はすぐに見つかるようになります、、、
でも、そしたら750の方かうでしょ、(W
書込番号:1549489
0点


2003/05/04 22:41(1年以上前)
オークションでもないと4万はきついかも・・・
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=SL-C700&alocale=0jp&acc=jp
書込番号:1549493
0点



2003/05/04 22:50(1年以上前)
いろいろ助言ありがとうございます。やっぱり、40000円は当分無理ってことですね・・。次に期待します!
書込番号:1549526
0点


2003/05/08 12:49(1年以上前)
たかだかン千円が値下がりするのを何ヶ月も待つよりも、早く買って
使い倒して元を取る方がいいと思いますが・・・次の機種がそろそろ
発売になるような噂もありますが、液晶の供給でトラブっているのか
まだ正式発表になってませんしね。
書込番号:1559254
0点



2003/05/08 23:09(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。私としては「小遣いの範囲内で買えないか?」と思い、投稿しました。お金があれば、今すぐにでも欲しいところです。
書込番号:1560642
0点


2003/05/10 15:25(1年以上前)
ヤフオクで、本体+128M SD+予備AC電源で、4.5万で買いました。
中古でよければ買えるよ。
書込番号:1564948
0点





tkcExpense-J for C700 支出管理ソフトを購入したんですが、何度ソフトをダウンロードしてもPDFファイルしかダウンロード出来ず、肝心なソフトのデータは? パソコンでやっても一緒です。ユーザーサポートの方に連絡出来ればいいのですが、FAXとメールでしか受け付けておらず・・・
申し訳ありませんがどなたかご存知の方いてませんか?よろしくお願いします
0点


2003/05/04 21:55(1年以上前)
こんにちは
以前買ったときはOrders@handango.comからメールが来て
そこにダウンロードURLが書かれていました。
昨年の話です。
書込番号:1549323
0点



2003/05/05 19:02(1年以上前)
プリンプリンプリンさん有難うございます。
ダウンロードが出来なったのはシステムの不具合のようでした。
メールで今日届きました。再度実施したところ上手くイントール出来ました
みなさんお手数かけて申し訳ありません。有難うございました。
書込番号:1552099
0点



2003/05/05 19:05(1年以上前)
インストールでした・・・
書込番号:1552111
0点





http://mobile.j-speed.net/windowsce/linuxzaurus/swap.htm
を参照してスワップファイルを作ることには成功しましたが、ブラウザを立ち上げてHPを開こうとすると勝手に終了して閉じてしまいます。
どなたか解決方法を教えてください!!!
0点

リナックス若葉さん
書き込まれた内容では情報が少ないので基本的なところから、
1)FreeコマンドでSwapがきちんと作成されていることを確認できましたか?
具体的どのようになっていましたか?自信がなければコマンドから
結果までをそのままコピーペーストしてください。
2)どのHPを開こうとすると、終了してしまうのですか?
URLを書き込めば、試してみますよ。
具体的な質問であるほど、コメントがつきやすいと思いますよ。
(質問の仕方で参考)http://www.linux.or.jp/beginners/question.html
書込番号:1546983
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





