SL-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NM502iで赤外通信したいのですが

2003/04/16 13:59(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 しばせんさん

これまでパームとノキアNM502iで赤外通信をしてメールを読んでいました。(PHSを使えない地域に住んでいるため)
この度SL−C700を購入したので、同じように使いたいと思うのですが、うまくいきません。
携帯はザウルスのアイコンを表示するのですが、データ通信になりません。なんとか繋げてみたいと思うのですが、教えていただけますようお願いします。

書込番号:1494784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Ztenの高速起動について

2003/04/15 23:43(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 きっちん。さん

教えて下さい。
昨日、Ztenをインストールしたんですが、アイコンを長押ししても高速起動のチェックボックスがみつかりません。
バージョンは「1.6.1」です。
下の方の話題では最新バージョンでは高速起動可と書いてあったんですが・・。
バージョンが違うのでしょうか?








下の方でも話題になってましたが、Ztenをインストールしたんですが、

書込番号:1493418

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/04/16 07:15(1年以上前)

私が使っているものと、バージョンは同じです。
 高速起動の設定項目が出ます。

 以前のバージョンをアンインストールしてから、新バージョンをインストールしたのですよね。どうしてでしょうね。不思議ですね。

書込番号:1494088

ナイスクチコミ!0


スレ主 きっちん。さん

2003/04/16 20:31(1年以上前)

無事、解決しました。
Ztenのアイコンを自分で新規に作成したメニュー画面に置いて使用していたのですが、そこでは高速起動のチェックボックスが表示されないようです。
デフォルトのアプリケーション画面にアイコンを置いて試したところ、無事アイコン長押しで高速起動のチェックボックスが表示されました。
これって仕様なんでしょうか?
でも無事、高速起動できて良かったです。

孔来座亜.さん、ありがとうございました。
いつも掲示板などで名前を拝見している方にレス頂けて、とてもうれしかったです。

書込番号:1495589

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/04/17 05:36(1年以上前)

> これって仕様なんでしょうか?

新規メニューに移した時のZtenは高速起動が無いバージョンではありませんでしたか?
アイコンの移動を行うと設定ファイルが本来の場所とは異なる場所に置かれます。この場合アプリケーションをアンインストールしても設定ファイルはそのまま残ってしまいます(?マークのアイコンになります)

そこで新Ztenをインストールすると、新規メニュー画面には古いZtenの設定ファイル(高速起動なし)、本来のアプリケーション画面には新しい設定ファイルが置かれます。

アイコンを移動したことにインストーラが気づいてくれれば良いのですが、そこまで頭が良くないみたいです(笑

書込番号:1496997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Eトレード

2003/04/13 22:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 Dトレーダーさん

現在ezwebでデイトレしてますが、通信費が高すぎるので、SL-C700に乗換えを検討中です。Eトレードで取引されている方がいらっしゃいましたら、使い心地など教えてください。

書込番号:1487207

ナイスクチコミ!0


返信する
tositugさん

2003/04/19 09:56(1年以上前)

もう乗り換えた後かもしれませんが一応。モバイル用のEトレサイトだけじゃなく、ウェブのEトレサイトも使えるのがいいですよね。さすがにパワーEトレード2は無理ですが。ただバッテリーの消耗が早いのと野外では画面が見づらい(天気の良い日は見えない)ので、携帯電話で取引することが多々ありますから通信費に関してはどうなんでしょう。

書込番号:1502892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFDC-9664P+ドッチーモについて

2003/04/13 15:43(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 スタートレック好きさん

いつも参考にさせていただいています。swapも辞書も使える環境になりました。

質問です。
CFDC-9664P+ドッチーモ(SH821i)でmoperaに接続できないのですが、接続できた方、ご教授ください。

試したこと
 ドッチーモの設定 PHS固定
 SL-C700の設定 プロバイダーをmoperaに、初期化コマンドAT&Fに修正。
 地球アイコンに×のまま。
その他、
1.携帯モードでの設定。
  ドッチーモ・携帯固定 SL-C700・接続先#9601
2.CFDC-9664Pの取説に、ドッチーモの設定に初期化コマンドをAT&SD1に修正とあったので、PHS・携帯 両モードで試しましたがだめでした。

できることは、試したつもりですが、すべてだめでした。
返信お待ちしてます。

書込番号:1485902

ナイスクチコミ!0


返信する
アーゴさん

2003/04/17 00:29(1年以上前)

スタートレック好きさん、こんにちは。

接続できないというのは、ダイヤルもしないのか、
ダイヤルはするが、接続されないというのか
どちらでしょうか。

私もCFDC-9664P+ドッチーモ(SH821i)でニフティ
のPIAFSアクセスポイントに接続しようとして
当初ダイヤルもしないので苦労しました。
現在はPIAFSでもPIASでも問題なくつながっています。
ただし、moperaを使ったことはありません。

当初モデムコマンドにAT&F#DS1を入れたのですが、
ダイヤルされませんでした。
AT#DS1だけモデムコマンドとして入力するとダイヤル
して接続されるようになりました。

PHSは使えるようになったんですが、ICカード
公衆電話の赤外線通信は不調です。
接続はされるのですが、いつまで待ってもブラウザで
ページを表示してくれません。どなたか赤外線通信で
通信に成功された方はおられませんか。

              @@@ アーゴ @@@

書込番号:1496563

ナイスクチコミ!0


スレ主 スタートレック好きさん

2003/04/17 02:04(1年以上前)

アーゴさん、ありがとうございました。

すみませんでした、書き込みに一部間違えがありました。
試したこと その他2.・・・初期化コマンドをAT&SD1・・・
AT#DS1が正解です。

moperaへの接続で、認証中のまま先に進まなかったのですが、ユーザー名とパスワードを適当に入れたところ、無事接続されました。

PS
moperaのホームページには、ユーザー名・パスワードは入力不要とありましたが、「※ 端末によっては、任意の英数字の入力が必要な場合がございます。 」と書いてありました。
見落としてました、とゆうか試すの忘れてました。
すいませんでした

書込番号:1496854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 えのさんさん

先日、CF型の無線LAN カードを購入し、自宅のアクセスポイント
(ADSL接続)を利用してGoo で速度計測してみたのですが、
最高でも96kbps しか出ません。
(ちなみにPCでの無線LAN では2.3M位出る環境です)

ザウルスの設定が悪いのか、PDA の性能なのか、判断出来ないので
教えていただきたいのですが、無線LAN を利用されている方は、
通信速度(スループット)どれくらい出ていますでしょうか?

書込番号:1484831

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉんさん

2003/04/13 12:50(1年以上前)

同じく測定してみたら、100kbpsでした。
C700の性能からしてこんなものだと思います。

書込番号:1485410

ナイスクチコミ!0


スレ主 えのさんさん

2003/04/13 18:43(1年以上前)

しふぉんさん、RESありがとうございました。
無線LANカードの選択を誤ったかと思い、ちょっと不安だった
のですが、とりあえず安心(?)しました。

当初は、PCと同等までとはいかなくても、携帯電話よりは早く、
せめて500kbpsくらいは出て欲しいと期待して購入したのですが、
今のPDAでは無理なのでしょうかね。

手持ちのcdmaOne携帯で通信環境を作るか、公衆無線LAN を選ぶか
迷った末に、自宅なら無料で利用できる無線LANを選らんだのです。
ちょっと甘かったみたいです。

書込番号:1486395

ナイスクチコミ!0


indiansさん

2003/04/13 22:08(1年以上前)

えのさん

私も測定してみたところ、94kbpsぐらいでした。
リナザウでは、こんなものだとおもっているので我慢できます。
それより、我家のADSL環境でワイヤレスできることが満足です。
最近、いろいろ問題のある「リナザウ」に慣れて、
「あばたも笑窪」になっちゃいました。

書込番号:1487082

ナイスクチコミ!0


スレ主 えのさんさん

2003/04/14 01:04(1年以上前)

indiansさん

購入して3週間程度なので、まだ全然使いこなしていないのですが、
たしかにおっしゃる通りかも。。。
ちょっとした調べものが、家の中なら何処ででもスグに、
インターネットを使ってできるのが嬉しいです。

書込番号:1487805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 お助け中年隊8さん

ご無沙汰しております。故あって、イラクの隣のシリアにおります。
携帯電話はこっちでNOKIA6610を使っています。SL-c700にも赤外線portがあり、これを利用して携帯をモデム代わりに利用してMailが取り込めないか四苦八苦しております。
NOKIAのsiteには、PC用のdriver(.infファイル)があるようですがこれをどのように利用すれば良いか分からず苦労しています。
この国は、まだdial-upしかなく、これが出来たらこの国では「超スゴイ」なのですが.....

書込番号:1484649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/04/14 23:29(1年以上前)

赤外線モデムの設定方法はわかりますか?
ネットワーク設定を開き、
接続形態に(最初は無線LANとあるプルダウンセレクタで)ダイアルアップ接続を選んで
新規作成ボタンを押して


・infファイルの中で初期化に使っているらしきATコマンドを使用してみてはいかがでしょうか。
AT&FV1&D2&S0&C1S0=0+CVHU=1

書込番号:1490436

ナイスクチコミ!0


スレ主 お助け中年隊8さん

2003/04/16 03:56(1年以上前)

ありがとうございます。一歩前進しました。
携帯を呼び出し、携帯画面上で電話番号が出るのですが
その次の呼び出しに行ってくれず、番号がでると直ぐに切れてしまいます。携帯の中で、電話を掛けるコマンドがいけないのでしょうか...
ここまで来ると当方の手に負えません。お分かりになりませんか?
申し訳ありません。

書込番号:1493967

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2003/04/16 12:58(1年以上前)

以前その携帯と中に入っているSIMの組み合わせでPCなどを利用して赤外線経由のデータ通信は可能でしたでしょうか?可能なら問題ありませんが
GSMの世界はSIMがデータ通信に対応しているもの、していないもの<と言うより他の国では申請すればデータ通信のサービスがSIMに与えられる、しなければサービスの提供がない>がありますので。データ通信開通していないSIMではダイヤルしてホストにつながっても機能しません。

書込番号:1494635

ナイスクチコミ!0


スレ主 お助け中年隊8さん

2003/04/16 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。
この国ではチョット難しい話のようです。
(インターネットですらDial-upですので。)
Nokiaの携帯からはSIMに入れてあるデータを赤外線を利用して
ザウルスの方へ送れます。これは、上記で言われているデータ通信とは
別次元の話でしょうか。(ド素人ですいません。)

書込番号:1495128

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2003/04/16 19:38(1年以上前)

すいません説明不足で。おっしゃるSIMのデータをZaurusに転送するのは
単なるファイルの転送<あれ、説明になってないですね>です。
私が言いたかったのはGSMの通信網を使ったプロトコル通信と言うのでしょうか?要するに携帯電話の電話回線を使用するダイアルアップネットワーク通信です。
実は私も当初日本の携帯電話のように物理的につながれば通信可能と思って1週間ほど格闘の末、申請が必要と気がついて愕然とした経験があったのでひょっとしてと思いました。後で調べて見ますとGSMのほとんどの国がGSMデータ通信は別契約になっていると知りました。一度携帯回線の契約しているサービスに問い合わせられたらいかがでしょうか?Zauruの設定とは別問題ですが、参考になればと思います。<Zaurusまだ持ってませんです、はい>

書込番号:1495469

ナイスクチコミ!0


スレ主 お助け中年隊8さん

2003/04/17 22:12(1年以上前)

了解しました。
シリアテルに訊いてみます。
と言っても、ここの国は他の事で忙しいかな?・?・?・・・・・
ありがとうございます。

書込番号:1498738

ナイスクチコミ!0


Maurinさん

2003/04/18 12:52(1年以上前)

携帯電話のキャリヤーの人も実はそのようなサービスがあってもよく知らないと言うこともDevelopping Countryではよくあります。簡単に携帯をモデムとして使いたい、できるかどうかと聞かれたほうが、特に受付の女性にはわかりやすいと思いますよ。私は中国ですが以前問い合わせたさいに、”そんなことできるはずないでしょ!する必要もないでしょ。といわれ、他の男性の担当員に聞いたらちゃんとできますよって・・・

書込番号:1500392

ナイスクチコミ!0


Maurinさん

2003/04/18 12:56(1年以上前)

すいません、アイコンが変わっちゃいました。↑同じくAsukalです。

書込番号:1500405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/04/20 22:52(1年以上前)

最近なかなか書き込み時間がとれず、遅くなってすみません。(上のほうの書き込みも途中でPCがハングアップして、ギリギリのところで書きかけのまま投稿。書き直す時間もなく放置。申し訳ないです)

さて本題(前回書きたかったつづき)
ここの掲示板で検索を「赤外線」などでかけると分かりますが、C700の赤外線通信は完成度低いと思われます。こちらはNTTのIC電話機での固有の話なのか、私の環境固有の問題か、ATコマンドなどで工夫すれば直るのか、わからないので携帯電話でもやってみないと分からないところです。
電話のデータを受信する事は出来ていることから、成功する可能性も高いと推測します。シリアのヒーロー目指して頑張ってください!!

ターミナルで直接ATコマンド打ちながら、解析できれば何が悪いのか分かりそうなものですが、、、やり方わからず。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お知恵をおかし願えると幸いです。

書込番号:1508333

ナイスクチコミ!0


スレ主 お助け中年隊8さん

2003/04/21 15:52(1年以上前)

Maurin様、とまとま様
ご協力ありがとうございます。
当地にても調べてみます。(まず、どこに当ればよいか、からですが)

書込番号:1509952

ナイスクチコミ!0


Gin Tonicさん

2003/04/29 15:01(1年以上前)

お助け中年隊8さん、その後の進捗如何ですか? こちら最近タイに住み始めた中年タイです。自分もC700を購入したばかり。前にインドネシアにいた時にJORNADAとSIEMENSの携帯で赤外線通信によりメールを見れていたので、こちらでも挑戦しようと思っているところです。携帯はNOKIA8250。何とかいい結果が生まれるといいのですが。。頑張りましょう。

書込番号:1533485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング